商船三井CVC(MOL PLUS)が「MOL PLUS マリーンデスク」をオープン

~船舶・乗組員に関連するスタートアップ企業との事業連携推進体制を強化~

株式会社MOL PLUS

 株式会社MOL PLUS(代表:阪本拓也、本社:東京都港区、以下「MOL PLUS」)は、「MOL PLUS マリーンデスク」を2025年5月よりオープンしました。「MOL PLUS マリーンデスク」は、株式会社商船三井の海上安全部所属の山根 啓が兼任します。スタートアップ企業が提供する船舶や乗組員に関連するソリューションに対する理解を深め、商船三井グループとの協業推進体制を加速することが狙いとなります。

 具体的には、「スタートアップ企業との面談への出席、およびその後の案件に応じた商船三井グループ関係者のご紹介」「商船三井グループにおける研究開発提携ニーズの紹介」「スタートアップ企業関連のカンファレンスやイベントでの活動への関与」を推進してまいります。

MOL PLUSマリーンデスク 山根啓 (左)とMOL PLUS代表 阪本拓也(右)

MOL PLUS 代表 阪本拓也コメント

「MOL PLUSは、これまで船舶・乗組員向けのソリューションを提供するスタートアップ企業と多くのディスカッションを重ね、出資や協業を推進してきました。海事スタートアップ企業が盛り上がってくる中で、スタートアップ企業から商船三井グループへのニーズは多岐にわたり、中でも、船舶運航の現場で発生する極めて具体的かつ深い課題とソリューションのマッチングが話題になるケースが増えています。MOL PLUSの投資協業チームが初回の話を受けて、社内に展開する場合、2次情報でのコミュニケーションでどうしても本質的な理解や連携までに時間を要するケースがありました。今回のマリーンデスクの設置により、新規事業探索機能を担うMOL PLUSと商船三井の関連部門との距離を一層縮める効果を生むことが出来ます。その結果として、商船三井グループとの事業連携の打率を高め、海事スタートアップ企業が提供するソリューションの社会実装に貢献していきます。」

 

MOL PLUSは、今後もスタートアップ企業への出資や協業を通じ、スタートアップ企業が持つ斬新なアイデアやテクノロジーと商船三井グループがもつリソースに相乗効果を生ませ、『海運業と社会に新しい価値をプラスする』、新規事業の創出を目指し続けます。

 

プレスリリースに関するお問い合わせ先:

株式会社MOL PLUS(HP:https://www.molplus.net/

Tel:03-3587-7643 / E-mail:molplus@molgroup.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MOL PLUS

8フォロワー

RSS
URL
https://www.molplus.net/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル5階
電話番号
03-3587-7643
代表者名
阪本 拓也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2021年04月