お米を使った新しい和洋菓子店 『新杵KIKUJIRO』がエキュート秋葉原に4月7日オープン
株式会社プレシア(本社:神奈川県厚木市 代表取締役社長:滝口勝寿 以下「プレシア」)は、JR秋葉原駅構内「エキュート秋葉原」に お米を使った新しい和洋菓子店「新杵KIKUJIRO」を出店いたします。

新杵KIKUJIROは、”「米」から生まれた菓子で世の中を豊かにしたい”そんな想いから生まれた和洋菓子店です。1910年、岩城菊次郎が東京千駄ヶ谷に和菓子屋「新杵」を開業、2021年に「新杵KIKUJIRO」として生まれ変わり、「お米を使った新しい菓子」をテーマに和洋菓子を販売しております。
■商品ラインアップ
新杵KIKUJIRO エキュート秋葉原店では、もちカリッとした食感が新しい『東京くるみ豆大福』やエキュート秋葉原でしか買えない限定商品の『東京ふっくらどら〈もちもち求肥〉』など、「米×伝統の美味しさ×新しいアイデア」で作った菓子をお届けいたします。
・東京くるみ豆大福【新杵KIKUJIRO看板商品】

岩手県産こがねもちを使用した本格的な杵つき餅に、北海道十勝産小豆のあんをたっぷり包みました。赤えんどう豆の塩味に加え、くるみの食感と香ばしさが絶妙な美味しさを生み出す、新しい食感の豆大福です。
こしあん好きの方には「東京くるみ大福」のご用意がございます。是非食べ比べてみて下さい。
・東京ふっくらどら〈もちもち求肥〉【エキュート秋葉原店限定商品】

米粉をブレンドした生地をふっくらと焼き上げ、北海道産小豆のつぶあんと求肥を挟みました。香り高いつぶあんに、求肥のやさしい甘さともっちりとしたやわらかさが加わった、贅沢などらやきです。
お土産で人気のフレーバー「黒蜜きなこもち」や、日本食を楽しむ「すきやき味」のご用意もございます。
さらに、お米を使った洋菓子も多数ご用意しております。日常的にお召し上がりいただくのはもちろん、通勤・通学で秋葉原駅を利用する方や、観光で秋葉原に来られた方にも手軽に購入できる東京土産としてご利用いただけます。
・東京ざくざく。

お米のパフとアーモンドにバターとハチミツをからめ、サブレにのせて焼きました。バターとハチミツの贅沢な甘みに加え、お米のパフの「ざくざく」と楽しい食感、香ばしさが癖になります。ギフトにもぴったりな5個入り・10個入化粧箱でのご用意もございます。
・東京ほろほろ。

国産米粉を使用、「ほろほろ」とほどける優しい食感のクッキーに仕上げました。芳醇なバターの香りに加え、お米のパフのさくっとした食感がアクセントです。ギフトにもぴったりな5個入り・8個入化粧箱でのご用意もございます。
・東京KomeBits【新商品】

「お米だってお菓子になれちゃう!ごはんがおやつに大変身」米粉をブレンドした生地で、新感覚なしょっぱいクッキーに仕上げました。カレー風味とクッキーのやさしい甘みが織りなすマリアージュ。米粉のほろほろ食感がクセになる。お米を使った新しいお菓子「東京KomeBits」をお楽しみください。
・東京チョコレートオムレット【新商品】

どらやきのようなもちもちとした生地で、口当たりの良いヘーゼルナッツチョコレートクリームをサンドしました。米が原料の洋酒で香りづけしたクリームは、贅沢な素材とキレのある味わいが織りなす、上品な一品です。
■店舗概要

・店舗名 :新杵KIKUJIRO エキュート秋葉原店
・所在地 :東京都千代田区外神田1-17-6 エキュート秋葉原
・オープン日:2025年4月7日(月)
・アクセス :JR秋葉原駅構内(改札内1階)電気街改札よりすぐ
・営業時間 :平日10:00~21:00 土日祝10:00~20:00(定休日:無し ※エキュート秋葉原に準ずる
・Instagram:https://www.instagram.com/shinkine_kikujiro/
●会社概要
会社名:株式会社プレシア
所在地:神奈川県厚木市戸室5-32-1
代表者:滝口 勝寿
設立:1994年10月
事業内容:洋・和菓子製造販売、洋・和菓子ショップ経営
●商品に関するお問い合わせ先
新杵KIKUJIRO お客様相談室
TEL:0120-631-901
受付時間:9:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
●本リリースに関する報道お問い合わせ先
株式会社プレシア 直販事業部
TEL:046-295-9532
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像