プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三井物産株式会社
会社概要

【無料ウェビナー開催】SuMPO × LCA Plus CFP算定に向けた人材育成・体制構築の進め方 vol.1

2024年6月27日(木) 14:00-15:00 オンライン配信

三井物産株式会社

三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀健一、以下「三井物産」)が提供する脱炭素プラットフォーム「LCA Plus」は、2024年6月27日(木)に無料オンラインセミナー「SuMPO × LCA Plus CFP算定に向けた人材育成・体制構築の進め方 vol.1」を開催します。


【セミナー申込はこちら】 https://hubs.ly/Q02zWJxP0

製品カーボンフットプリント(CFP)に係る海外規制対応や業界毎のルール・ガイドライン策定が進む中で、算定に取り組む企業が増えて来ています。 

一方、算定実務を推進する為の人材配置や社内体制の整備がボトルネックとなって、計画策定が出来ない、計画通りに算定実務が進まないといった課題に直面する企業や担当者の方の声が多く聞かれるのが現状です。 

そこで、本ウェビナーでは、20年以上に亘りLCA/CFPのトップランナーとして国内の多種多様な産業をリードし、LCAの専門人材を育成する「LCAエキスパート」の養成にも力を注ぐ一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)と共に、算定を進める為の専門人材育成・体制構築の進め方について解説します。


  • 開催形式     :ライブ配信(Zoomにて配信)

  • 開催日時     :2024年6月27日(木)14:00~15:00

  • 申込受付期間    :2024年6月24日(月)まで

  • 受講料        :無料(事前登録制)

  • パネリスト      :一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)
                LCA社会実装事業部 室長/澤村翔太 
                三井物産株式会社 
                LCA Plus事業推進チーム プロジェクトマネージャー/岩佐 達朗

  • 申込URL     :https://hubs.ly/Q02zWJxP0

こんな方におススメです

  • 算定実務に必要なノウハウ・知識の自社の習得度合いが判断できない。

  • 算定活動を社内横展開する為のノウハウや算定担当者の育成について悩んでいる。

  • 本格的な算定体制構築の為のロードマップの描き方が分からない。


その他

個人や競合または競合に類すると判断した場合、ご視聴をお断りさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。ご視聴後にアンケートのご送付をさせて頂きます。当日資料はアンケートご回答者のみに配布をさせて頂きます。


【LCA Plusについて】

国内初の製品・サービス単位のGHG排出量が算定できる、脱炭素プラットフォーム「LCA Plus」は三井物産株式会社の新規事業として、実証実験を重ねながら2022年8月にローンチされました。以降お客さまの声を製品・サービス改良に活かし、どなたでも簡便・正確な算定が出来るソフトウェアとコンサルティングのハイブリッドサービスをご提供しています。

LCA Plusは、企業は自社製品のライフサイクルを通じて排出されるGHG排出量の算定のみならず、体制構築、データ収集、分析、報告等の一連の可視化業務をサポートします。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://lp.lcaplus-pf.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三井物産株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.mitsui.com/jp/ja/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区大手町1-2-1
電話番号
-
代表者名
堀 健一
上場
東証1部
資本金
-
設立
1947年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード