【名鉄観光】ご当地モリゾー・キッコロを集めて愛知を制覇!全54市町村を巡るデジタルスタンプラリー開催

参加無料!観光予約サイト「旅ろっ!愛知」で楽しむ、モリコロとめぐる愛知の旅。県内約300スポットを巡って、限定モリコロや豪華景品をゲットしよう!

名鉄観光

 名鉄観光サービス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:岩切道郎、以下名鉄観光)と、愛知・名古屋観光誘客協議(会長:愛知県観光コンベンション局長、以下協議会)では、愛知万博20周年を記念したデジタルスタンプラリー「旅ろっ!愛知ぐるっとツアー」を2025年7月から2026年2月まで実施します。

 県内の約300スポットでデジタルくじを引くことで、県内54市町村にちなんだご当地モリゾー・キッコロ画像を集められるほか、くじポイントを貯めて景品の抽選に応募できるなど、楽しみながら周遊できるキャンペーンとなっています。

 また、観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」では、地域の関係者と共に商品化した夏季・秋季の観光体験プログラムや、魅力あるバスツアーの販売も行っております。

是非、スタンプラリーと併せて御利用いただき、愛知ならではの魅力を御体験ください。

「旅ろっ!愛知×ぐるっとツアー」とは?

©GISPRI

(1)期間

 2025年7月19日(土)から2026年2月28日(土)まで

(2)内容

 県内市町村にある約300スポット(観光施設・神社仏閣等)においてデジタルくじ(無料)を引き、県内54市町村の祭りや名所、特産品等と組み合わせたご当地モリゾー・キッコロデザインの画像や景品交換が可能なポイントを貯めることができるデジタルスタンプラリー

(3)参加料金

 無料

(4)参加方法

 ①キャンペーンサイト(上記URL)に記載の対象スポットへ行く。

 ②対象スポットにある二次元コードを読み取り、デジタルくじを引く。

 ③くじポイント(10・30・50ポイントのいずれか)とご陶磁モリゾー・キッコロの画像を獲得。ためたくじポイントで景品の当たる抽選に応募が可能。

(5)くじポイントの主な景品

・愛知県特産品セット

(愛知万博開催時配布の扇子(復刻版)や有松絞り等の愛知県特産品を詰め合わせたセットを予定)

・モリゾー・キッコロアクリルスタンド

・モリゾー・キッコロステッカー

・QUOカードPay(モリゾー・キッコロ特別仕様) 等

※ 仕入等により景品の内容が変更になる場合があります。

※ 景品は数に限りがありますので、無くなり次第、応募を終了させていただきます。


観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」での夏季・秋季商品の販売

実施主体:名古屋鉄道株式会社 運営:名鉄観光サービス株式会社

県内市町村・観光協会などの関係者と共に、その地域の“今が旬”な観光体験をピックアップし、商品化した観光体験プログラム(着地型旅行商品)を、名鉄観光運営の観光プログラム予約Webサイト「旅ろっ!愛知」で紹介しています。各プログラムの予約・販売ページから、購入・参加申込みができます。

「旅ろっ!愛知」で販売している観光体験プログラム(一部抜粋)

愛知の伝統漬物から発酵を体感!守口漬漬け込み体験とお魚粕漬けランチ(扶桑町・犬山市)

愛知県を代表するお漬物「守口漬」の漬け込み体験と、秘伝の酒粕で漬け込んだお魚粕漬けランチをご堪能いただけます。なお、体験で作った守口漬はご自宅へ持ち帰り、熟成させた後召し上がっていただくことができます。

“本物”を体感! 豊臣家も愛した香木の焚き比べ体験(名古屋市)

豊臣家などの戦国武将が愛した香木、伽羅(きゃら)・沈香(じんこう)・白檀(びゃくだん)を焚いて貴重な香りを体感できます。1937年創業のお香・線香・香木の専門店、香源(こうげん)名古屋本店にて体験をお楽しみください。

お酢の違いを楽しむ お酢とおすしの体験ランチ会(半田市)

半田市は、半田運河を中心に江戸時代から醸造文化が育まれた醸造の郷です。半田運河周辺の食文化と柏酢・純米酢・穀物酢・リンゴ酢・黒酢を使ったお酢のワークショップを体験後、2種類の異なる酢を使用した寿司ランチをお楽しみください。

グレート家康公「葵」武将隊の案内でめぐる三河武士のやかた家康館ツアー(岡崎市)

徳川家康とその家臣たちが結成したグレート家康公「葵」武将隊。武将毎に魅力のあるガイドツアーをお楽しみいただけます。岡崎城入館券と城南亭立札席のお抹茶とお菓子セットも付いています。(追加代金で、東岡崎駅まで武将によるお迎えオプションあり)


「旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアーの販売」

(1)販売期間

2025年7月から10月までの指定日

(2)申込方法

名鉄観光バス「ドラゴンズパック」内の特設サイト・お電話にて申し込みください。

<ドラゴンズパック「旅ろっ!愛知の魅力発見バスツアー」特設サイト>

(3)申込期限

原則、利用日の7日前まで(定員に達し次第、受付終了となります。)

(4)その他

ツアー参加の際は、簡単なアンケートに御協力いただきます。

(5)コース一覧

実施日

コース名

販売価格(大人/小人)

発着地

7/19(土)

令和7年度豊橋祇園祭花火大会

¥11,900(大・小人同額)

名古屋

8/2(土)

のりもの大好き!観光バス&トヨタ博物館&リニア・鉄道館

¥7,700/¥7,000

名古屋

8/2(土)

のりもの大好き!観光バス車庫見学&あいち航空ミュージアム

¥9,200/¥8,800

名古屋

8/23(土)

下水道科学館と名港サマーナイトアクアリウム

¥6,000/¥5,200

岐阜

8/23(土)

三河一色 大提灯まつり

¥8,900/¥6,000

名古屋

8/29(金)

男川やなの鮎つかみ取りとぶどう狩り

¥6,900(大・小同額)

名古屋

9/6(土)

EVバスで行く!ホテルインディゴ犬山有楽苑でランチと木曽川昼鵜飼

¥13,200/¥11,500

名古屋

10/5(日)

日本の山里「田峯地区」散策と鳳来寺特別拝観

¥6,200/¥6,000

名古屋

【参考】

愛知・名古屋観光誘客協議会について

・設立:2017~2019年度にJRグループと連携し実施した「愛知デスティネーションキャンペーン」にて得られた観光関係者や事業者とのネットワークを活用し、愛知県内に観光客を誘致して、観光関連産業の成長、並びに地域経済に発展に資することを目的としている。

・構成員:愛知県、名古屋市、一般社団法人愛知県観光協会、県内50市町村

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

名鉄観光サービス株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.mwt.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル
電話番号
052-582-2110
代表者名
岩切 道郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1961年04月