SaaSリスクに備えつつ進める「安全×効率DX」を解説アシュアード × アイディルートコンサルティング共催セミナーを開催
大手企業のSaaS管理モデル策定事例を紹介
アイディルートコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:石川 耕、以下:IDR) は、株式会社アシュアード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大森 厚志、以下:アシュアード社)と共催で、「SaaSリスクに備えつつ進める安全×効率DX ~大手企業のSaaS管理モデルの策定事例紹介~」を、2025年11月25日(火)にオンラインにて開催することをお知らせいたします。

近年、業務効率化を目的としたSaaSなどのクラウドサービス活用は大手企業を中心に加速しています。しかし、国内外のグループ会社全体で統一した管理を行うことは、セキュリティと利便性のバランスを取るうえで難易度の高いテーマとなっています。
本セミナーでは、クラウドサービスのセキュリティ評価に豊富な実績を持つアシュアード社と、DX推進とガバナンス設計を一体で支援してきたIDRが、大手企業が直面するSaaSガバナンスの課題に対し、「リスク管理」と「業務効率」の両立に向けた実践的なアプローチを、具体的な事例を交えて解説します。
セミナー概要

|
タイトル |
SaaSリスクに備えつつ進める安全×効率DX ~大手企業のSaaS管理モデルの策定事例紹介~ |
|
開催日時 |
2025年11月25日(火)16:00 ~ 17:00 |
|
参加方法 |
Zoom オンラインセミナー |
|
参加費 |
無料 |
登壇者
植木 雄哉
株式会社アシュアード
Assured事業部 事業開発部 セキュリティエキスパート
国内大手SIerに新卒で入社後、官公庁・金融・製薬・流通業など幅広い業界向けにOAインフラ・セキュリティ領域のコンサルティングおよび開発支援を実施。その後、外資系総合コンサルティングファームにてマネージャーとしてセキュリティコンサルティング案件を担当し、アシュアードに参画。現在はセキュリティエキスパートとしてサービス開発および顧客支援を担う。
主な資格:CISSP、CCSP、PMP。
内田 陽介
アイディルートコンサルティング株式会社
CIOサービス事業部 オペレーショングループ シニアマネージャー
DX推進・業務効率化・内製化支援を多数実施。Power Platformを中心にMicrosoftライセンスを活用した低コストかつ短期間での成果創出を得意とする。
申請業務の自動化やレガシー資産の移行、ガバナンス設計、人材育成など、全社的なDX推進と自走化を一貫して支援。PoCから全社展開・定着まで伴走する実践的な支援スタイルに定評がある。
山内 桃加
アイディルートコンサルティング株式会社
CISOサービス事業部 セキュリティコンサルティンググループ シニアコンサルタント
グローバルセキュリティビジネスにおけるプロジェクトに従事し、ISMAP登録PMOやSaaS適正化管理プロセス導入支援などを担当。
加えて、GRC・TPRM・脅威インテリジェンス領域における調査・情報発信、ウェビナー登壇・講演など、企業のセキュリティガバナンス強化に向けた実践的な支援に取り組む。
【アイディルートコンサルティングについて】
アイディルートコンサルティング株式会社は、経営部門へのIT戦略コンサルティングを得意とするメンバーを集結し、デジタルアーツコンサルティング株式会社として2016年4月1日に設立されました。2024年3月より、株式会社チェンジホールディングス(以下、チェンジHD)におけるサイバーセキュリティ分野のサービス強化を担う子会社として、チェンジHDグループに参画しました。昨今、企業や官公庁を対象とした外部からのサイバー攻撃や、内部からの機密情報の漏洩が日本国内だけでなく世界的にも深刻な問題として認識されるようになっており、セキュリティ製品の導入支援のニーズも高まっています。これに対応するため、デジタルアーツが情報セキュリティ業界で培った顧客基盤やノウハウを活かしながら、市場のニーズに柔軟かつ迅速に対応しています。また、特に製造・金融・製薬業界の大手企業を対象としたサイバーセキュリティ対策の導入支援に加え、カスタマーエクスペリエンス(CX)、デジタルトランスフォーメーション(DX)、データ活用、デジタルマーケティング支援も行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングアプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード
