千葉県警察とlanitech合同会社が覚書を締結

安全・安心な地域社会の実現に向け、広報啓発物の共同制作で連携

lanitech合同会社

(左)千葉県警察 総務課参事官兼総務部広報県民課長 庄村浩一、(真ん中)シーポック、(右) lanitech合同会社 代表取締役CEO兼CTO 西脇靖紘

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:西脇 靖紘、以下「lanitech」)は、2025年9月18日、千葉県警察(総務部広報県民課)と「安全・安心を実感できる地域社会の実現に向けた広報啓発物制作に関する覚書」を締結いたしました。

本覚書は、デジタル化が進展する社会において、警察と民間事業者が協力して効果的な広報啓発物を制作し、犯罪や事故の防止に資することを目的としています。lanitechが運営する「デジタルハリウッドSTUDIO千葉・松山」の教育・制作リソースを活用し、受講生やクリエイターが関わる形で、県民の皆さまに分かりやすく伝わる啓発物を制作していきます。

デジタルハリウッドSTUDIO 千葉  https://school.dhw.co.jp/school/chiba/

 覚書の背景と目的 

今回の取り組みは、次のような双方の課題感・想いが一致したことで実現しました。 

lanitechの想い

  • デジタルハリウッドSTUDIOを通じて、地域の社会づくりに貢献したい。

  • 受講生やクリエイターにとって「実習の場」「社会実証の場」を提供し、学びを社会へ循環させたい。

千葉県警察の課題 

  • 安全・安心を伝えるための啓発活動は重要だが、ポスターやSNSなどの広報物制作には専門的な技術が必要で難しい。

  • 警察内だけでは十分に対応できない領域を外部の力で補い、県民により効果的に伝えたい。

こうした背景のもと、双方が協力し、地域に寄り添った広報啓発活動を展開していくことになりました。

 調印式について 

締結式は千葉県警本部(記者会見室)にて執り行われ、千葉県警察 総務課参事官兼総務部広報県民課長・庄村 浩一氏と、lanitech合同会社 代表取締役CEO・西脇 靖紘が出席。千葉県警のシンボルマスコット「シーポック」も登場し、和やかな雰囲気の中で調印と記念撮影が行われました。

調印中にカメラ目線のシーポック。

全員での写真撮影。

 lanitech合同会社について 

会社名:lanitech合同会社
代表者:代表社員CEO兼CTO 西脇 靖紘
所在地:東京都渋谷区神宮前6-23-20 桑野ビル2F
設立:2021年8月23日
事業内容:
・外部CTO・技術顧問サービスを中心としたIT・DX支援、システム開発、生成AIサービス開発・導入
・法人向けPC販売・レンタル(lanitech PC Sales)
・教育事業(デジタルハリウッドSTUDIO千葉・松山の運営、Digital Kids Clubの企画・運営)
・地域共創事業(クリエイティブガレージ星が丘、インバウンド支援など)
URL:https://lanitech.jp/

すべての画像


会社概要

URL
https://lanitech.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前 六丁目23番4号 桑野ビル2階
電話番号
-
代表者名
西脇靖紘
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年08月