【導入事例】半年間成果ゼロから、アポ単価6,000円台を実現。株式会社Simcleが「AIアポろうくん」で描く、高コスパな営業DX戦略
月額5万円のコストで月間10件のアポ獲得ペース。8時間かかっていた送信作業を自動化し、営業メールを「広告運用のテストマーケティング」として活用

BtoB企業や人材エージェントへのマーケティング支援・広告運用を行う株式会社Simcle(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡本一馬、以下同社)は、次世代AI営業ツール「AIアポろうくん」を導入し、新規開拓営業における劇的なコストダウンと成果創出を実現しました。 従来、手動に近いツールでのフォーム送信に8時間を費やし、半年間アポイント0件という課題を抱えていた同社ですが、既に8件のアポイントを獲得。月内には10件に達する見込みであり、アポイント獲得単価(CPA)は約6,000円という高い投資対効果を達成しています。

【導入背景】「8時間かけて成果ゼロ」疲弊する現場とツールの限界
同社は、自社の新規開拓およびクライアントへのマーケティング支援を行う中で、テレアポ、広告運用、交流会への参加など、多角的な手法を用いていました。しかし、フォーム営業においては大きく2つの課題に直面していました。
1. 手動ツールの限界と工数負荷
既存の配信ツールでは送信完了率が5%程度、送信処理だけでパソコンが長時間占有されるため、8時間かけても作業が終わらない事態が頻発していました。
2. 成果報酬型サービスの「質の低さ」
効率化のために導入した「成果報酬型(1件3万円)のフォーム営業代行サービス」では、アポイントこそ供給されるものの、ターゲット選定の精度が低く、実際の商談に繋がりにくいアポイントが目立ちました。
結果として、コストに見合った売上成果が得られず、営業施策としての費用対効果が悪化していました。
【選定理由】「3,000件を秒で処理」するスピードと、メール対応力が決め手
この状況を打破するため、同社は「AIアポろうくん」の導入を決定しました。選定の決め手となったのは以下の4点です。
-
圧倒的な処理スピード:
従来8時間かかっていた送信作業時間がゼロに。3,000件規模のリストであっても、送信処理自体は数秒で完結するため、即座に営業活動を開始できる点。 -
フォームとメールのハイブリッド配信:
問い合わせフォームへの自動投稿だけでなく、メールアドレスへの直接送信も可能である点。実際にフォームとメールの双方からアポイントを獲得できており、アプローチの取りこぼしを防げる仕様が高く評価されました。 -
精度の高いターゲティング:
独自のリスト抽出技術により、過去の成果報酬型サービスで課題だった「ミスマッチ」を防げる点。 -
送信完了率の高さ:
従来ツールの5%に対し、フォーム送信で20〜30%・メール送信で約95%という高い完了率(到達率)が見込める点。
【導入成果】アポ単価 6,000円で"良質な"アポイントを量産
導入後、同社の営業プロセスと成果は劇的に変化しました。
1. コストを5分の1に圧縮し、CPA約6,000円を実現
導入直後からスクリプト(文面)の改善サイクルが高速化したことで、反応率が向上。月額5万円(税別)のツールコストに対し、すでに8件のアポイントを獲得しており、月間10件に到達するペースで推移しています。 過去利用していた成果報酬型サービスの単価3万円と比較して、獲得単価(CPA)は約5分の1である6,000円台まで圧縮されました。
2. アポイントの「質」が劇的に向上
単に数が増えただけでなく、AIによる精緻なターゲティングにより、自社のサービスと親和性の高い企業からの反応が増加。過去の課題であった「質の低いアポイント」が一掃され、成約確度の高い商談機会が創出されています。
【独自の活用法】営業メールを「広告クリエイティブの実験場」へ
同社独自の活用手法として特筆すべきは、AIアポろうくんを単なるアポ獲得ツールとしてだけでなく、「マーケティングリサーチツール」として活用している点です。
AIアポろうくんで様々な切り口のスクリプト(文面)をテスト配信し、反応が良かった訴求軸を「勝ちパターン」として特定。そのデータを本業であるWeb広告の運用クリエイティブに横展開することで、広告パフォーマンスの最大化を実現しています。
「どの業界に、どの訴求が刺さるか」という定性データを安価かつ高速に収集できる点が、同社のマーケティング支援事業との高いシナジーを生んでいます。
【組織の変化】「PCが固まる8時間」からの解放と、コア業務への集中
導入による恩恵は、アポイント数だけではありません。従来はフォーム送信のために8時間もの間パソコンが占有され、その間は他の作業ができないという物理的な制約が発生していました。
導入後はこれらの送信作業がすべてクラウド上のAIによって自動化されたため、送信にかかる人的工数は実質ゼロになりました。これにより、空いたリソースをクライアントへの提案や商談準備などの「コア業務」に集中させることが可能となり、組織全体の生産性が大幅に向上しています。
【代表者コメント】
株式会社Simcle 代表取締役 岡本氏は次のように述べています。
「以前利用していた成果報酬型のサービスは、1件あたり3万円のコストがかかる上に、アポイントの質に疑問を持つこともあり、成約に繋がらないことがストレスでした。また、その後に使っていたツールを使えば8時間パソコンが動かなくなるという、まさに八方塞がりの状況でした。
AIアポろうくん導入後は、月額5万円のコストで既に8件のアポイントが取れており、10件への到達も見えています。CPAが6,000円台に下がっただけでなく、アポの質も格段に良くなりました。 また、『この業界にはこの切り口が刺さる』という勝ちパターンを高速なテストで見つけ、それを本業の広告運用に展開できる点も大きなメリットだと感じています」
サービス概要
AI営業マン「AIアポろうくん」 「AIアポろうくん」は、リスト作成から文面生成、送信、アポ獲得までをAIが全自動で行う営業DXツールです。「求人情報」や「プレスリリースを出している企業」「広告を出稿している企業」など、精度の高いセグメンテーションによるリスト作成機能と、ターゲットに最適化されたAIメッセージ生成機能により、質の高いアポイントを効率的に獲得します。
公式サイト: https://aporo.ai/
主な機能:
・AIによる高精度ターゲットリスト作成(求人情報、導入技術、業種、地域など)
・AIによるターゲット別メッセージ自動生成
・メール・お問い合わせフォームへの自動送信
・リアルタイム返信検知・通知
【導入企業概要】
会社名: 株式会社Simcle
代表者: 岡本一馬
所在地: 東京都渋谷区道玄坂 1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル 2F-C
事業内容: マーケティング,Ai広告運用
株式会社KASHIKAについて

<会社情報>
会社名 :株式会社KASHIKA(株式会社カシカ)
代表者 :代表取締役 小澤 健太(おざわ けんた)
所在地 :東京都大田区山王2-5-6 Sanno Bridge B1-00
事業内容:AI駆動型マーケティング・セールスツールの開発、SNSマーケティング支援
URL :https://kashika-20mile.com/
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社KASHIKA
Email: aporo-support@kashika-20mile.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- セールス・営業マーケティング・リサーチ
- ダウンロード
