【限定10名・5種飲み比べ】「農業から始まる酒造り」を体現!鹿児島のテロワールが生むクラフトウイスキー「御岳」の誕生秘話と魅力

株式会社ロイヤルマイル

バー六本木ウイスキーサロンは、この度、本格焼酎「薩摩宝山」の西酒造が手掛けるクラフトウイスキー「御岳」の特別セミナーを開催いたします。豊富な天然軟水と長年培われた独自の酵母、厳選された二条大麦を使用し、さらにシェリー古樽を用いたこだわりの熟成によって深みのある味わいを生み出す「御岳」の魅力を、その誕生秘話と共に深く掘り下げます。


ゲストスピーカー:眞喜志康晃(まきし やすあき)

1975年、神奈川県生まれ

日本体育大学卒業


2004年9月に西酒造株式会社へ入社。本格焼酎「宝山」の製造に3年間携わる中で、西酒造の理念である「農業から始まる酒造り」に触れ、農業の奥深さに魅了される。その後、営業部へ異動し、12年間にわたり全国で宝山の普及に努める。
2019年、御岳蒸留所の立ち上げメンバーに抜擢され、醸造責任者に就任。現在に至る。

御岳蒸留所について

御岳蒸留所は、こだわりの製法絶好のロケーション、そして高品質なウイスキーで知られる注目の蒸留所です。製法では、上向きのラインアームを持つ蒸留釜でフルーティーで深みのある成分のみを抽出しており、ロケーションは錦江湾と桜島を望む標高約400mの高台にあり、豊富な天然軟水が湧き出る場所です。これらにより生まれるウイスキーは、芳醇なフルーツの香りとクリアな飲み口が特徴で、特に近年ではシェリー樽やバーボン樽を熟成に使用した高品質なウイスキーが、国内外の品評会にて評価されています。

実施場所:BAR ROPPONGI WHISKY SALON (六本木ウイスキーサロン)

1Fカクテルバー
2Fモルトバー

BAR ROPPONGI WHISKY SALON (六本木ウイスキーサロン)は、1階は洗練されたカクテルバー、2階は希少なモルトウイスキーを堪能できるモルトバーの2フロア構成です。

スタッフは英語に対応しており、世界基準のホスピタリティで訪れるすべての人が自分らしく過ごせる時間を提供します。

営業時間:17:00〜24:00

ウイスキーサロンFC発起人 静谷 和典

株式会社ロイヤルマイル 代表取締役、「BAR LIVET」「BAR 新宿 ウイスキーサロン」のオーナーバーテンダー。2019年に当時最年少で第8代「マスター・オブ・ウイスキー」の称号を取得し、現在は各種SNSやメディアへの出演、「咲グラスブランド」などを用いてウイスキー文化の普及に努めている。

マスター・オブ・ウイスキーとして、全国で行われるウイスキーセミナーの講師を務める他、各種SNSでは「しずたにえん」として情報を発信、現在の総フォロワー数は250万人オーバー。BSフジにて放送中のドラマ「ウイスキペディア」ではウイスクテイルのメイキングやコメンテーターを担当。ウイスキー専門誌「Whisky Galore」での公式テイスターなども務めている。

そのバーテンダー、そのカクテルの為に足を運びたくなる「ディスティネーションバーテンダー」「ディスティネーションドリンク」創出を掲げ、それらの全国展開を目指し2025年8月に初のFC店舗である六本木ウイスキーサロンをオープン。

開催概要

2025年11月28日(金)
 19:00~20:30
セミナー料金: 5種飲み比べセット付き 5,000円

定員:<10名>
👉 ご予約は下記フォームよりお願いいたします:

場所:BAR ROPPONGI WHISKY SALON

ご来場: 当日は直接会場までお越しください。

会場アクセス:https://maps.app.goo.gl/bjLHzRzgqshikw3o8

お問い合わせ: 070-6559-6790 (店舗直通)


関連リンク

御岳蒸留所 公式ウェブサイト

https://www.nishi-shuzo.co.jp/ontake/

株式会社ロイヤルマイル 公式ウェブサイト

https://www.royalmile.tokyo/

YouTubeチャンネル「バーテンダーしずたにえん」

https://www.youtube.com/@bar-channel

すべての画像


会社概要

株式会社ロイヤルマイル

4フォロワー

RSS
URL
https://www.royalmile.tokyo/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都新宿区新宿 3丁目6番3号 ISビル4階
電話番号
03-6273-2635
代表者名
静谷 和典
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2016年06月