プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ティフォン株式会社
会社概要

【歴史遺産×XR】「史跡 佐渡金山」の坑道に魔法がかかる!?MRアトラクション『ISLAND MIRRORGE(アイランド・ミラージュ)』4/16(金)グランドオープン

~歴史遺産と異世界が交差する魔法の世界へようこそ~

ティフォン株式会社

ティフォン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:深澤研、以下ティフォン)は、株式会社新潟放送、株式会社ゴールデン佐渡、新潟・佐渡観光推進機構株式会社と共同で、「史跡 佐渡金山(新潟県佐渡市)」を舞台に坑道内で体験できるMR※1アトラクション『ISLAND MIRRORGE(アイランド・ミラージュ)』を2021年4月16日(金)にグランドオープンいたします。本件は、経済産業省のコンテンツグローバル需要創出等促進事業補助金、先進性の高いコンテンツの開発・制作・発信を行う事業の支援を受け、世界初※2となる最新のMR技術によって、国内外に日本の歴史遺産の魅力を発信します。また、体験料の一部を佐渡の世界遺産登録に向けた活動資金として寄付し、世界遺産登録を後押ししてまいります。

 

 

※1 Mixed Reality 複合現実
※2 本事業で扱うMR技術は、複雑な地形での空間移動が可能で、MRグラス「NrealLight※3」を使用した空間移動型のMR常設展示を実際の歴史遺産で導入するのは世界初。
※3「NrealLight」はNreal Ltd.  (本社: 中国北京市)が開発したスマートグラス。現実空間とデジタル情報を融合するXR技術との組み合わせにより没入感のあるリッチな映像体験が可能。
 

【アトラクション概要】
【歴史遺産×XR】神秘の離島「佐渡島」にある『史跡 佐渡金山』の坑道内を実際に歩きながら体験するウォークスルー型アトラクション
眼鏡をかけるとそこは異世界・・・最先端技術が集約された「MRグラス」とプロジェクションマッピングによる空間演出が、あなたを幻想の世界へと誘います。未だ体験したことのない、魔法の“時”が始まる

【詳細情報】
『ISLAND MIRRORGE』公式HP 
https://www.island-mirrorge.com
『ISLAND MIRRORGE』トレイラー 
https://youtu.be/BzlrwIS1Q0Y

【公式アカウント】
Instagram : https://www.instagram.com/island_mirrorge/
Facebook : https://www.facebook.com/ISLAND-MIRRORGE-101162731816991/
Twitter : https://twitter.com/island_mirrorge
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCskahdMzVITHqp8TpdGImnw/featured

■「史跡 佐渡金山」とは
新潟県の離島、佐渡島にある「佐渡金山」は、1601年の開山以来、徳川幕府直轄の天領として小判の製造が行われるなど、江戸幕府の財政を支えました。1869年には官営化、1889年には宮内省御料局管轄の皇室財産となり、日本の近代化に貢献、その後1896年には三菱合資会社に払い下げられ、日本最大の金銀山として、最盛期には約1500kgの金と約25tの銀を生産しました。1989年に資源枯渇のため操業が休止され、400年近くに及ぶその歴史に幕を下ろしました。その歴史的価値の高さから2010年にはユネスコ世界遺産暫定リストに加えられ、本登録を目指しています。

■「ティフォン株式会社」とは
「魔法のような体験を」ひとりひとりに。
先端技術を駆使したXR(VR/AR/MR)にフォーカスし、新しいエンターテインメントの創出を目指しロケーションベースのMRコンテンツ制作や、魔法じかけのXRテーマパーク『ティフォニウム』の施設運営を展開。過去には、顔認識技術を使用したゾンビ変身ARアプリ『ゾンビブース』シリーズの開発も行い、シリーズ累計4,000万DLを突破。またディズニーアクセラレータにアジアから唯一採択され米ディズニーより出資も受けている。
URL:https://www.tyffon.com/

■「株式会社新潟放送」とは
新潟県下のラジオ・テレビ兼営放送局。テレビでは、TBSをキー局とするJNN系列となっている。
URL: https://www.ohbsn.com/

■「株式会社ゴールデン佐渡」とは
「史跡 佐渡金山」を管理・運営。その他、旧佐渡鉱山の残存業務や秋田県鹿角市の「史跡 尾去沢鉱山」の運営を行っている。
URL:http://www.sado-kinzan.com/

■「新潟・佐渡観光推進機構株式会社」とは
新潟県内の協力企業90社と新潟県への訪日外国人旅行客誘致のためのセールスプロモーションを通じ、新潟県内の特産品や観光地などの魅力を国内外に広く発信することで新潟県全体の観光振興とブランド化に取り組んでいます。
URL:http://www.niigata-sado.co.jp/

【問い合わせ先】
ティフォン株式会社 担当:高橋、梅澤(email: pr@tyffon.com)
株式会社新潟放送 担当:事業局事業部 長江(email: nagae@bsn-niigata.co.jp )
株式会社ゴールデン佐渡 担当:名畑(email: gsado@sado-kinzan.com)
新潟・佐渡観光推進機構株式会社 担当:川原(email: rkawahara@niigata-sado.co.jp)

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ティフォン株式会社

24フォロワー

RSS
URL
http://www.tyffon.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西品川1丁目1−1
電話番号
-
代表者名
深澤研
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2011年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード