プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

インテル株式会社
会社概要

インテル、PCの重要セグメント向けブランドとして新たにインテル® プロセッサーを発表

インテルのフラッグシップ・ブランドであるインテル® Core™ プロセッサー、インテル® Evo™プラットフォーム、インテル® vPro® プラットフォームに一層注力

インテル株式会社


最新情報: インテル コーポレーションは、PCの重要セグメント向けの製品として、新たにインテル® プロセッサーを発表しました。新しいプロセッサーは、インテル® Pentium®およびインテル® Celeron® ブランドに代わる製品で、2023年よりノートブックPC向けに提供される予定です。

「急速な技術革新が進む中、仕事、趣味を問わずPCの重要性はますます高まってきています。インテルは、お客様のニーズに応えるためにイノベーションの推進に取り組み、エントリーレベルのプロセッサー・ファミリーは、あらゆる価格帯でPCの水準を向上させる意味でも重要な役割を担ってきました。インテル® プロセッサーとしての新しいブランド化は、製品体系をシンプルにし、ユーザーがニーズに合った適切なプロセッサーを選択できるようにします」
- インテル コーポレーションモバイル・クライアント事業部副社長 兼 暫定事業部長 ジョシュ・ニューマン(Josh Newman)

重要な理由: 今回、このブランド体系の合理化に取り組むとともに、インテルは今後もフラッグシップ・ブランドであるインテル® Core™ プロセッサー、インテル® Evo™プラットフォーム、インテル® vPro® プラットフォームへの注力を強化します。今回の発表は、PC事業部全体のブランド体系を明確化し、各製品の提供価値を伝えるインテルのカスタマー・コミュニケーションを有効かつ強化するとともに、購買体験をよりシンプルにします。

インテル® プロセッサーについて: インテル® プロセッサーは、複数のプロセッサー・ファミリーのブランド名となり、お客様の購入体験をシンプルにします。インテルは、これまで通り、各セグメントで同じ製品ラインナップとその利点を提供します。インテル® プロセッサーのブランド発表に伴う、現在提供している製品および製品ロードマップの変更はありません。

インテルについて
インテルは業界のリーダーとして、世界中の進歩を促すとともに生活を豊かにする、世界を変えるテクノロジーを創出しています。ムーアの法則に着想を得て、顧客企業が抱える大きな課題を解決する半導体製品を設計・製造し、その進化に向けて日々取り組んでいます。クラウド、ネットワーク、エッジ、あらゆるコンピューティング機器のインテリジェント化によりデータの価値を最大化し、ビジネスと社会をより良く変革します。インテルのイノベーションについては、 https://newsroom.intel.co.jp または https://intel.co.jp をご覧ください。

* Intel、インテル、Intel ロゴ、インテルのマークは、米国およびその他の国におけるインテル コーポレーションの商標です。
* その他の社名、製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

インテル株式会社

15フォロワー

RSS
URL
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/homepage.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内 3 丁目 1 番 1 号 国際ビル 5 階
電話番号
-
代表者名
鈴木 国正
上場
海外市場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード