シグマクシスが、ホワイトペーパー「経営視点で指揮する『物流変革』」を公開
フィジカルインターネット時代の到来で、物流は企業価値を決定づける戦略領域へ
株式会社シグマクシス(本社:東京都港区、代表取締役社長:太田 寛、以下 シグマクシス)は、2025年3月17日に、ホワイトペーパー「経営視点で指揮する『物流変革』- フィジカルインターネット到来で成長する企業、生まれるビジネス」を発行、一般公開いたしました。
ダウンロード資料:ホワイトペーパー「経営視点で指揮する『物流変革』- フィジカルインターネット到来で成長する企業、生まれるビジネス」
物流業界は現在、「100年に一度の変革期」を迎えていると言われています。同業界ではこれまで、法改正による規制緩和を背景に、企業や組織ごとの最適化や効率化が進められてきました。しかし、2020年代に入り、EC市場の急拡大に加えて、新型コロナウイルスの感染拡大がさらなる物流量の増大を引き起こしました。その結果、物流業界では慢性的な労働力不足や環境負荷の限界が深刻な課題として浮上し、物流業界全体をダイナミックに変革することによる最適化が求められています。
本ホワイトペーパーでは、こうした危機的な状況の中で注目を集めている「フィジカルインターネット」をテーマに取り上げています。フィジカルインターネットとは、インターネットのデータ通信の仕組みを物流に応用したもので、物資・車両・倉庫の情報を標準化して物流の需要と供給を調整することで、物流ネットワーク全体の効率性を最大化する構想です。この構想の実現は、企業や組織を越えた物流ネットワーク全体の情報をリアルタイムで把握・活用することを可能にし、より柔軟で最適な物流を実現する仕組みを構築します。本ホワイトペーパーでは、こうしたフィジカルインターネット時代に向けた物流業界の構造変化を展望し、荷主企業、物流企業、新規参入企業など、物流の新時代を担うプレイヤーに求められる行動変容についての示唆も提供しています。

シグマクシスは、フィジカルインターネットの実現に伴う物流データの標準化や自動化の加速により、物流は企業価値を決定づける戦略領域へ変わりつつあると考え、企業間での物流業務・システムの共同化や倉庫の自動化支援、フィジカルインターネット時代に向けた企業の中長期計画の策定支援などのコンサルティングサービスを提供してきました。また、2019年には日本初のフィジカルインターネットの実現を目指すコミュニティ「エコオケの会(エコシステムのオーケストレーターになりたい人の会)」を立ち上げ、製造・小売・卸・商社・物流・運輸・金融・不動産・IT・サービス・ベンチャー・大学・メディアといった多様な業界の経営層から学生まで約200名を集め、新時代の物流をテーマに議論や情報交換を定期的に行っています。こうした活動の中で蓄積した知見を整理し、物流新時代を構築する指針として本ホワイトペーパーにまとめました。
2030年以降、物流業界ではAIやロボティクスによる自動化が加速するとともに、フィジカルインターネットの実現によって、グローバルで持続可能な物流ネットワークが拡大していきます。これまで企業の裏方とされてきた「物流」は、経済価値と社会価値を生み出す重要な要素となり得ます。物流企業だけでなく荷主企業も、今後の企業価値の拡大に向けて、現在の物流業界が直面する課題を深く理解し、積極的に変革に取り組むことが不可欠です。さらには、変革を個社内とどめず企業間の連携を強化することで、荷姿や資材の標準化、物流システム・データの統一と共有、持続可能な物流人材の育成、環境問題への対応といった高いハードルを乗り越えていくことが期待されています。シグマクシスは、本ホワイトペーパーを通じて物流変革を推進する仲間を増やすとともに、物流に関わるすべての企業・組織の取り組みを支援し、「美しい物流の未来」の実現に向けて、邁進してまいります。
■ホワイトペーパーについて
タイトル:
経営視点で指揮する「物流変革」
フィジカルインターネット到来で成長する企業、生まれるビジネス
概要:
下記を目次とし、国内外の事例を交えながら解説しています。
1.フィジカルインターネット時代の基礎知識─変革の過去・現在・未来
2.経営層の新常識となる物流アジェンダ
3.焦点は「装置産業化」と「テクノロジーパワー」
4.「経営を指揮する」CLO への期待
5.拡大を続ける日本初の「フィジカルインターネット」コミュニティ
特にお読みいただきたい方:
1.荷主企業の経営層および物流業務関係者
2.物流企業の経営層
3.物流業界へ新規参入を検討する企業の経営層や経営企画など
発行者:株式会社シグマクシス
執筆者:株式会社シグマクシス ディレクター 池田 祐一郎
発行日:2025年3月17日
経営視点で指揮する「物流変革」ダウンロードはこちら

■関連サービスについて
■株式会社シグマクシスについて
デジタル経済下で企業や組織が取り組むべき主要なトランスフォーメーションを支援するコンサルティングサービスを提供しています。事業構想提案、事業開発、デジタル先端技術、SaaS/クラウド、プロジェクト&プログラム・マネジメント、共創プロセスマネジメント等、多様な能力を擁したプロフェッショナルが、企業や組織の課題解決と新価値の創造を通じ、新たな産業の共創にも取り組んでいます。
詳細はhttps://www.sigmaxyz.com/sx/をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード