宅配型収納サービス『カラエト』初の交通広告が関東・東海・関西エリアで9/30(月)より開始
~子どもの大切な思い出品、預かります~
株式会社トランク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松﨑早人、以下トランク)が運営する箱に詰めて送るだけでアプリに預けたモノが並び、保管したまま売買もできる宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』(https://www.trunk.services/)は初となる交通広告を2019年9月30日(月)より、関東・東海・関西エリアで開始します。
カラエトはサービス提供を開始してから3年が経ち、都心部の子育て世代を中心に利用者が増加しております。とくに子どもがいる家庭でのお悩みポイントとして「子どもの思い出の品は捨てられない」「大人になったときに見せたい」という声が多数寄せられており、今回大切な思い出の品を預けるストーリーで動画を企画しました。
【カラエト交通広告概要】
■期間:
- 2019年9月30日(月)〜10月6日(日)
- デジタルサイネージ
- 関東エリア:
- JR東日本(東京駅、品川駅、横浜駅、渋谷駅、秋葉原駅、大宮駅、恵比寿駅、上野駅、赤羽駅、八王子駅、三鷹駅、国分寺駅、池袋駅、新宿駅、吉祥寺駅、巣鴨駅、桜木町駅、船橋駅、西武高田馬場駅)
- 東京メトロ(上野駅、新宿駅、池袋駅、秋葉原駅、六本木駅、恵比寿駅、有楽町駅、溜池山王駅、明治神宮前駅、飯田橋駅、豊洲駅、高田馬場駅)
- 東海エリア:名古屋地下鉄(名古屋駅)
- 関西エリア:JR西日本(大阪駅)
■宅配型収納 「CARAETO(カラエト)」サービス概要
- モノを預ける、自宅にいながら集荷依頼・管理・取り出し
預かったモノは温湿度が管理された倉庫で保管され、アプリに預けたモノの写真が並び、集荷依頼ができるほか、収納したモノは1点1点写真で確認できるため、写真一覧で預けたものがひと目で分かります。
- 預けたままフリマ出品、0円でプレゼントもできる
アプリ内のマーケットに出品され、数回しか使用していないモノでも、必要としている他の利用者へ販売や0円でプレゼントすることもできます。CARAETO(カラエト)を利用していない方でもマーケット内のアイテムを購入、もらうことができます。(別途送料は購入者負担)
- アイテム取り出し、売却後の配送はCARAETO(カラエト)におまかせ
公式サイト:https://www.trunk.services
iOS:http://ur0.work/GGCV
Android:http://ur0.work/YRCL
リリース開始日:2016年8月
開発・運営:株式会社トランク
- 利用料金
月額利用料:1箱500円(初月無料)
取り出し費用:1梱包800円(複数のアイテム取り出し時も1 梱包につき)
※すべて税抜価格です。
- 専用ボックスの大きさ
■株式会社トランク
「循環型社会を実現し、世界中のしあわせを創る」ことをビジョンに掲げ、サービスを通じてモノが社会でシェアされる仕組みが電気や水道と同じように生活インフラとして機能する未来を目指しております。
代表者:代表取締役 松﨑早人
設立:2014年10月23日
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-16-2-2F
資本金:850,034,000円(資本準備金含む)
URL:https://www.trunk-inc.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像