株式会社網屋が、京都大学/北陸先端科学技術大学院大学とサービスデザインに関する共同研究を開始
~網屋の従業員・お客様の「文化」的視座から、新しい網屋をデザイン~
株式会社網屋(東京都中央区 / 代表取締役社長:石田 晃太 / 以下、網屋)は、京都大学 経営管理大学院(京都府京都市/ 院長:戸田 圭一)、北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科(石川県能美市/ 学長:寺野稔)とサービスデザインに関する共同研究を開始する事を発表致します。
サービスデザインは近年、非常に多くの注目を集める分野です。顧客要望の分析や機能、コスト改善に基づく従来の開発ではなく、現場の利用者や生活者の現実に身を寄せ、これまで当たり前となっていた前提を捉え直し、新しい前提から新しい製品やサービスを開発するアプローチです。このサービスデザインという手法を事業に取り入れる企業も増えてきており、事業成長のキーファクターにもなっています。
網屋は、統合ログ管理ツール「ALogシリーズ」やクラウドネットワークサービス「Network All Cloud」といった製品・サービスの提供を通して、お客様の課題を解決してきました。これまでは、お客様のニーズを元に製品開発・サービス向上をしてきましたが、さらにお客様から求められる製品・サービスを提供するには、これまでとは異なる視点からお客様を捉え、製品やサービスを向上する必要があると考えております。
そこで今回の共同研究では、網屋の従業員からお客様まで、個人それぞれの持つ文化を調査し、その過程を通してサービスデザインに関する理解を深めます。そして、網屋の製品やサービスにサービスデザインの手法を取り入れ、新しい前提から新しい製品・サービスを提供することで、ますます社会に貢献できるものだと考えております。
■研究題目
・文化的視座からの新しいデザイン方法論の確立
■研究目的 及び 研究内容
・お客様や従業員など、人々の自己表現に関連する文化の調査/理解
・元来の常識を再考し、新しい文化をデザインする方法を開発
■共同研究職員
山内 裕(やまうち ゆたか)
京都大学経営管理大学院准教授。1998年京都大学工学部情報工学卒業、2000年京都大学情報学修士、2006年UCLA Anderson Schoolにて経営学博士(Ph.D. in Management)。Xerox Palo Alto Research Center(PARC)研究員、京都大学経営管理大学院講師を経て、2015年4月より現職。
<研究内容>
佐藤 那央(さとう なお)
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系助教。2009年早稲田大学先進理工学研究科修了後、株式会社ノエビア 研究開発部にて4年間商品開発に従事。 2015年京都大学経営管理大学院修了、2019年京都大学情報学研究科にて博士(総合学術) 取得。京都大学経営管理大学院研究員を経て、2019年10月より現職。
<研究内容>
現代社会におけるサービスの価値を再考するために、そこに関わる人々の実践や歴史的背景などの分析を行っている。現在は「バー」を主な対象とし、現場における相互行為の分析や、歴史的資料の読み解きを通して、文化としてのバーの価値について考察している。
■研究期間
・令和2年4月1日 ~ 令和3年3月31日まで
■研究実施場所
・京都大学大学院経営管理研究部
・北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
・株式会社網屋
◆本プレスリリースのURL
https://www.amiya.co.jp/press/detail/20200811_000743.html
◆京都大学について
京都大学は、1897年に日本で2番目に創設された国立大学で、基礎理念は、「創立以来築いてきた自由の学風を継承し、発展させつつ、多元的な課題の解決に挑戦し、地球社会の調和ある共存に貢献するため、自由と調和を基礎にする」としています。
京都大学WebサイトURL : http://www.kyoto-u.ac.jp/
◆北陸先端科学技術大学院大学について
北陸先端科学技術大学院大学は、「豊かな学問的環境の中で世界水準の教育と研究を行い、科学技術創造により次代の世界を拓く指導的人材を育成する」を理念に掲げ、世界トップクラスの研究大学として最先端の研究をリードし、新しい世界を拓くグローバル人材の育成に全力を挙げて取り組んでいます。
北陸先端科学技術大学院大学WebサイトURL : https://www.jaist.ac.jp/
◆株式会社網屋について
当社は、ファイルデータ漏洩など内部不正防止を目的としたデータセキュリティ事業と、ネットワークにおける外部攻撃の防御を目的としたクラウド型のネットワークセキュリティ事業を展開しております。
網屋WebサイトURL: https://www.amiya.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像