プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人日本自然保護協会
会社概要

世界との約束を振り返るシンポジウム(10/14)「愛知ターゲットのいま~世界はどこまで変われたのか~」

NACS-J

■ 世界の生物多様性を守るため、2020年をゴールにして愛知県で採択された「愛知ターゲット」
■ 設定された20の目標のうち、特に遅れている「海」が今回のテーマ
■ 採択の舞台で、世界の自然保護や海洋保護区の第一人者を招いたシンポジウム
公益財団法人日本自然保護協会(会員約2万4千人、理事長:亀山 章)は、愛知ターゲットを振り返るシンポジウム「愛知ターゲットのいま~世界はどこまで変われたのか~」を、NPO法人表浜ネットワークと共催で開催します。

<イベント概要>
日時:2018年10月14日(日) 13:30~17:00
参加費:無料

【基調講演1】吉田正人(筑波大学大学院教授/IUCNJ前会長)
「愛知ターゲットのいま~世界はどこまで変われたのか」

【報告】愛知県自然環境課
「愛知ターゲット、愛知県の進捗状況」

【基調講演2】清野聡子(九州大学大学院准教授)
「海洋保護区の国内外での展開における愛知県の役割と可能性」

【報告】田中雄二(NPO法人表浜ネットワーク)
「渥美半島の砂浜」

【パネルディスカッション】コーディネイター:吉田正人
「次世代に残したい自然とは」

会場:愛知大学 講義棟10階1003教室(あおなみ線ささしまライブ駅下車3分)
主催:公益財団法人 日本自然保護協会 共催:NPO法人表浜ネットワーク
後援:愛知県(申請中)、IUCN日本委員会

 

<申し込み・お問い合わせ>
申し込みフォーム、またはメールで下記をお知らせください。
umi@nacsj.or.jp  03-3553-4102(日本自然保護協会)
申し込みフォーム https://goo.gl/NXdwV3 ①お名前、②メールアドレスまたは携帯電話番号


\ 9/15 プレイベントやります!/
「片浜13里・砂浜バスツアー ~徹底解剖、砂浜は生きている!?」を開催します。(定員27名、先着順)

参加ご希望の場合は umi@nacsj.or.jp または03-3553-4102 までご連絡ください。
 

▲ 吉田正人(筑波大学大学院教授/IUCNJ前会長)▲ 吉田正人(筑波大学大学院教授/IUCNJ前会長)

▲清野聡子(九州大学大学 院准教授)▲清野聡子(九州大学大学 院准教授)

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.nacsj.or.jp/2018/08/12322/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人日本自然保護協会

7フォロワー

RSS
URL
http://www.nacsj.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
電話番号
03-3553-4101
代表者名
亀山章
上場
未上場
資本金
-
設立
1951年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード