投資に興味がある働く女性必見!20代~30代の投資女子500人に調査。投資に対する不安はこうやって解決!
三井住友カード株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 幸彦)が運営する自社メディア「Like U」は、投資をしている20代から30代までの働く女性500人にインターネットを利用したアンケート調査を行い、投資、資産運用に関するインフォグラフィックを制作・公開しました。
インフォグラフィックを活用し、情報をシンプルにわかりやすく表現することで、情報整理を苦手とする人や、資料を読むことに抵抗がある人にも、楽しく理解していただくことができます。
インフォグラフィックを活用し、情報をシンプルにわかりやすく表現することで、情報整理を苦手とする人や、資料を読むことに抵抗がある人にも、楽しく理解していただくことができます。
■インフォグラフィック公開ページ
投資に興味がある働く女性必見! 20代~30代の投資女子500人に調査。投資に対する不安はこうやって解決!
URL:https://www.smbc-card.com/like_u/money/investment_girls.jsp?dk=ad_snt_083_91355
■調査トピック
1. 働く女性のうち、今投資している人は48.6%
2. 今行なっている投資1位は「株式投資」
3. 投資に充てている資金はどのくらい?貯金用資金とのバランスは?
■調査概要
調査タイトル:投資・資産運用についてのアンケート
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年11月16日〜11月17日
調査対象:20代~30代で投資をしている働く女性
有効回答:500サンプル
<調査結果>
1. 働く女性のうち、今投資している人は48.6%
2. 今行なっている投資1位は「株式投資」
また「投資信託」を行なう人が最も多く利用しているのは、積み立てNISAの口座でした。
一方、株のアプリやインターネット上で、投資診断や投資アドバイス、運用(売買や最適化等)などを代行してくれる「ロボアドバイザーサービス」を利用している人はまだ少数派であることがわかりました。
3. 投資に充てている資金はどのくらい?貯金用資金とのバランスは?
今回は何かと心配事の多いはじめての「投資」について、実際に投資経験者がどのようなスタイルで行動しているかをご紹介しました。ネットで調べたり、SNSで情報収集をしたり、実際にやっている人に聞いてみたり。最初のきっかけは、実はいろいろな所にありそうです。少しでも「投資」に興味があるならば、無理のない範囲でまずトライしてしまうというのもおすすめ。実際にやってみると、世の中のニュースや社会情勢など、興味の対象がぐんと広がり、新たな世界を見渡す自分に出会えるかもしれません。詳細は下記URLよりご覧ください。
■インフォグラフィック公開ページ
【Like U】投資に興味がある働く女性必見! 20代~30代の投資女子500人に調査。投資に対する不安はこうやって解決!
URL:https://www.smbc-card.com/like_u/money/investment_girls.jsp?dk=ad_snt_083_91355
【記事引用について】
インフォグラフィックを引用される場合は、出典が「三井住友カード株式会社」であることを明示して、該当リンク( https://www.smbc-card.com/like_u/money/investment_girls.jsp?dk=ad_snt_083_91355 )を同時に掲載するようお願いいたします。
投資に興味がある働く女性必見! 20代~30代の投資女子500人に調査。投資に対する不安はこうやって解決!
URL:https://www.smbc-card.com/like_u/money/investment_girls.jsp?dk=ad_snt_083_91355
■調査トピック
1. 働く女性のうち、今投資している人は48.6%
2. 今行なっている投資1位は「株式投資」
3. 投資に充てている資金はどのくらい?貯金用資金とのバランスは?
■調査概要
調査タイトル:投資・資産運用についてのアンケート
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2020年11月16日〜11月17日
調査対象:20代~30代で投資をしている働く女性
有効回答:500サンプル
<調査結果>
1. 働く女性のうち、今投資している人は48.6%
2. 今行なっている投資1位は「株式投資」
また「投資信託」を行なう人が最も多く利用しているのは、積み立てNISAの口座でした。
一方、株のアプリやインターネット上で、投資診断や投資アドバイス、運用(売買や最適化等)などを代行してくれる「ロボアドバイザーサービス」を利用している人はまだ少数派であることがわかりました。
3. 投資に充てている資金はどのくらい?貯金用資金とのバランスは?
今回は何かと心配事の多いはじめての「投資」について、実際に投資経験者がどのようなスタイルで行動しているかをご紹介しました。ネットで調べたり、SNSで情報収集をしたり、実際にやっている人に聞いてみたり。最初のきっかけは、実はいろいろな所にありそうです。少しでも「投資」に興味があるならば、無理のない範囲でまずトライしてしまうというのもおすすめ。実際にやってみると、世の中のニュースや社会情勢など、興味の対象がぐんと広がり、新たな世界を見渡す自分に出会えるかもしれません。詳細は下記URLよりご覧ください。
■インフォグラフィック公開ページ
【Like U】投資に興味がある働く女性必見! 20代~30代の投資女子500人に調査。投資に対する不安はこうやって解決!
URL:https://www.smbc-card.com/like_u/money/investment_girls.jsp?dk=ad_snt_083_91355
【記事引用について】
インフォグラフィックを引用される場合は、出典が「三井住友カード株式会社」であることを明示して、該当リンク( https://www.smbc-card.com/like_u/money/investment_girls.jsp?dk=ad_snt_083_91355 )を同時に掲載するようお願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- クレジットカード・ローン証券・FX・投資信託
- ダウンロード