プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

宇都宮ブランド推進協議会
会社概要

ほんとに宇都宮?なPR動画&パンフレットを制作いたしました!

宇都宮ブランディングアライアンス

餃子だけじゃない!宇都宮の知られざる魅力を大放出。栃木県の県庁所在地宇都宮市が本気で挑む!本日3月15日(月)より、宇都宮の魅力を新たな切り口で紹介するPR動画を公開!併せて、外から見た宇都宮の魅力や暮らしの良さを紹介するパンフレットも公開!
「100年先も誇れるまちを、みんなで」を合言葉に宇都宮の魅力を考え、発見し、形作り、発信していく取り組み「宇都宮プライド」。「宇都宮プライド」を全市一丸となって進めていくため、平成21年4月24日に「宇都宮ブランド推進協議会」を発足、以降宇都宮の魅力を発信してきました。

このたび、宇都宮ブランド推進協議会は、まだまだ知られていない宇都宮の魅力を知ってもらうため、「宇都宮ブランド戦略」PR活動の一環として、宇都宮市PR動画と魅力紹介パンフレットを制作いたしました。今年度の「宇都宮ブランド戦略」PR活動のコンセプトは、「ほんとに宇都宮?」。通常の市のPRや観光PRでは珍しい演出・手法で、「ここはほんとに宇都宮なのか?」と思っていただけるような内容を目指し、「宇都宮はわたしたちの誇れるブランド」というイメージを伝えていきます!

PR動画サムネイル画像PR動画サムネイル画像

パンフレット表紙・裏表紙パンフレット表紙・裏表紙

PR動画は全部で3本。
昔ながらの宇都宮と変わりゆく宇都宮を描き、”風格ある宇都宮”をご紹介する動画、数々の魅力あるスポットを描き、観光客目線での“愉しめる宇都宮”をご紹介する動画、宇都宮にいながらも東京での仕事をする主人公を描き、東京とのダブルプレイス(二地域生活)を送る市民目線での“宇都宮での豊かな暮らし”をご紹介する動画、とそれぞれの動画でコンセプトが異なり、3本の動画を通して、宇都宮の様々な魅力を知ってもらえるものになっています。

PR動画は本日3月15日(月)より公開し、宇都宮ブランド推進協議会公式YouTube、宇都宮市HP、宇都宮ブランド推進協議会HP、宇都宮市内外のイベントなどで活用してまいります。
パンフレットも本日より、宇都宮市HPと宇都宮ブランド推進協議会HPで公開いたします。

宇都宮市の魅力発信を行い、延いては栃木県の魅力度向上につながるよう、県庁所在地・宇都宮は本気で頑張ってまいります!
 
  • 宇都宮市PR動画・パンフレット概要

【PR動画】
<タイトル>
宇都宮ブランドムービー「ほんとに宇都宮」
①「宇都宮の風格ある都市の魅力編」 URL:https://youtu.be/UrI1mbu2Ewo
②「宇都宮を愉しむ魅力編」 URL:https://youtu.be/csAK06Z3yQo
③「宇都宮の豊かな暮らしの魅力編」 URL:https://youtu.be/M18ALThRpMM

<公開期間> 2021年3月15日(月)~
<公開場所>
宇都宮ブランド推進協議会公式YouTube、宇都宮市HP、宇都宮ブランド推進協議会HP、宇都宮市内外のイベントなど
<動画尺>①1分37秒 ②1分36秒 ③1分36秒
<内容>
PR動画は全部で3本で、それぞれ①昔ながらの宇都宮と変わりゆく宇都宮をご紹介する内容、②朝から晩まで1日を通して宇都宮を満喫する内容、③程良い都会と豊かな自然の中でリフレッシュしながら、自分の時間、家族との時間を大切にした暮らしを表現した内容、となっています。

【パンフレット】
<タイトル>
宇都宮ブランドブック「ほんとに宇都宮」

<公開期間> 2021年3月15日(月)~
<設置場所>
宇都宮市役所、宇都宮市観光案内所、宇都宮市内外イベント、宇都宮アンテナショップ「宮カフェ」など。宇都宮市HPと宇都宮ブランド推進協議会HPでも公開中
<仕様> A4サイズ二つ折り。総ページ数8ページ
<内容>
「餃子」だけではない宇都宮の魅力を紹介。大谷地区の「大谷石」や若山農場の「竹林」、宇都宮のアクセス性の良さや暮らしやすさといった、まだまだ知られていない宇都宮の魅力にフォーカスを置いた内容となっています。
ライター/コピーライター⽥中泰延⽒に、取材・ライティングを依頼し、一般的なパンフレットとの差別化を図ることで、特別感のあるパンフレットに仕上げました。
 
  • ほんとに宇都宮?なPR動画について
宇都宮の魅力を3つの側面から捉え、それぞれの魅力をテーマに3本の動画を制作いたしました。
外国人モデルに主人公になってもらい、言葉や文字で表現するのではなく、表情や所作によってメッセージを伝えるような動画にいたしました。
カメラワークにとことんこだわり、ドローンを用いた空撮も実施。3本とも動画尺は約1分36秒という短さではありながら、壮大で見ごたえたっぷりな動画になっています。

■動画①宇都宮の風格ある都市の魅力
昔ながらの宇都宮と変わりゆく宇都宮を両方ご紹介する内容になっています。伝統ある建造物や産業、風景を紹介することで宇都宮の「歴史」「文化」を伝えると同時に、未来にむけて変わりゆく宇都宮を見せることで「未来への期待感」を伝えます。シーンの切り替わりをスムーズにすることによって、視聴者にとってテンポ良く気持ちの良い絵作りを意識しています。

昔ながらの宇都宮を象徴する旧篠原家住宅昔ながらの宇都宮を象徴する旧篠原家住宅

市街地で異彩を放つ松が峰教会市街地で異彩を放つ松が峰教会

変わりゆく宇都宮を象徴するLRT開通の広告変わりゆく宇都宮を象徴するLRT開通の広告

➡「宇都宮の風格ある都市の魅力」 URL:https://youtu.be/UrI1mbu2Ewo


■動画②宇都宮を愉しむ魅力
朝から晩まで、1日を通して主人公が宇都宮を満喫する内容になっており、宇都宮に行ったときはこう回ろうと思っていただくモデルプランを動画で表現しています。シーンが切り替わる前後で色味が被らないようにするなどして、ほんとに宇都宮?と思わせるロケーションの魅力を最大限活かした絵作りを意識しています。

壮大なカネホン採石場壮大なカネホン採石場

神秘的な雰囲気の大谷資料館神秘的な雰囲気の大谷資料館

非日常的で迫力ある若竹の杜非日常的で迫力ある若竹の杜

➡「宇都宮を愉しむ魅力」 URL:https://youtu.be/csAK06Z3yQo

■動画③宇都宮の豊かな暮らしの魅力
程よい都会と豊かな自然の中でリフレッシュしながら、自分の時間、家族との時間を大切にした暮らしを表現した内容になっています。前半に、主人公の東京での生活、後半に主人公の宇都宮での生活を見せる事で、忙しさを比較対象として「豊かさ」を表現しています。1人でカフェで仕事をしつつゆったりと過ごす時間や、家族との暖かな時間に思いを馳せる主人公の落ち着きが視聴者にも伝わるような、ショートムービーのような映像に仕上げました。

主人公が働く、せわしない東京の様子主人公が働く、せわしない東京の様子

宇都宮の自然の豊かさを表現宇都宮の自然の豊かさを表現

休日を愉しむ主人公家族休日を愉しむ主人公家族

➡「宇都宮の豊かな暮らしの魅力」 URL:https://youtu.be/M18ALThRpMM
 
  • ほんとに宇都宮?なパンフレットについて
宇都宮の知られざる魅力にフォーカスを置いたパンフレットを制作いたしました。表紙には敢えて写真は使用せず、「ほんとに宇都宮?」の文字を大きく配置することで、中身が気になり思わず手に取ってしまうようなパンフレットに仕上げました。
また、ライター/コピーライター⽥中泰延⽒に、取材・ライティングを依頼することで、一般的なパンフレットとの差別化を図り、特別感のあるパンフレットに仕上げました。
 

田中泰延氏によるまえがき田中泰延氏によるまえがき

田臥勇太選手 取材ページ田臥勇太選手 取材ページ

■ポイント① 餃子には敢えて触れない
餃子だけじゃない宇都宮の魅力を伝えるため、パンフレットでは餃子にはフォーカスしていません。表紙をめくると目に飛び込んでくる「餃子だけじゃない宇都宮の魅力を知ってしまいました」という印象的なフレーズと、「大谷石」と「竹林」のフォトジェニックな空間が、読者の興味を引きつけ、さらに読み進めたくなるよう働きかけます。

■ポイント② Amazon和書総合1位を記録した、人気ライター田中泰延氏を起用
ライター/コピーライター⽥中泰延⽒に、取材・ライティングを依頼。五感を使い実際に体験・経験して⼿に⼊れた⼀次情報にこだわる⽥中⽒に、取材を通して宇都宮の魅⼒を最⼤限引き出していただきました。

◆田中泰延 ーライター/コピーライター

株式会社 電通でコピーライターとして24年間勤務ののち退職、2017年から「⻘年失業家」を名乗り、ライターとして活動を始める。2019年6⽉初の著書『読みたいことを、書けばいい。』を上梓。Amazon和書総合1位を記録し、現在16万部突破。2021年には中国版、台湾版、韓国語版も発売。直近の活動として、東京藝⼤で⾏われた「I LOVE YOU」プロジェクト2020に茂⽊健⼀郎、さかなクン、葉加瀬太郎らと出演。

■ポイント③ 宇都宮にゆかりのある人物に取材
大谷地区の素晴らしさを市内外に発信している高橋智也氏や、宇都宮ブレックスでご活躍されている田臥選手など、宇都宮を代表する御二方に取材いたしました。高橋氏には大谷の魅力や宇都宮での暮らしについて、田臥選手にはプロスポーツのまち宇都宮として今後宇都宮をどう盛り上げていくかにフォーカスを置いて取材し、「住めば愉快な宇都宮」「訪れて愉快な宇都宮」の二つの視点から見た宇都宮を読者に発信いたします。

◆田臥 勇太 -プロバスケットボール選手

神奈川県生まれ。2004年にNBAのフェニックス・サンズと契約し、日本人初のNBA選手として計4試合に出場。2008 年にリンク栃木ブレックス(現宇都宮ブレックス)に入団。

◆高橋 智也 ー「ロックサイドマーケット」経営者。

栃木県生まれ育ち、宇都宮在住。2016年大谷石採掘場跡の閉店した土産物店を改装し、カフェ「ロックサイドマーケット」をオープン。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宇都宮ブランド推進協議会

12フォロワー

RSS
URL
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/citypromotion/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
栃木県宇都宮市旭1丁目1-5
電話番号
028-632-5039
代表者名
篠﨑 雄司
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード