プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ピアッジオ グループ ジャパン株式会社
会社概要

モト・グッツィ100年の歴史を10名の国際的な著名人が語る記念ブックレット「モト・グッツィ100 ANNI」をリッツォーリ社より出版

ピアッジオ グループ ジャパン株式会社

常に革新的で、長きにわたって愛され続けているイーグルブランドの100周年を記念して、リッツォーリ・イラストラティ社が出版する書籍「モト・グッツィ 100 Anni」がミラノで発表されました。エレガントに製本された特別号は、100年の歴史を網羅しており、10名の国際的な著名人がモト・グッツィへの献身を称えて寄稿しています。未公開画像を豊富に掲載したこの書籍は、バックグラウンドや経歴、キャリアが異なる10名が、印象的なイタリアンモーターサイクルへの情熱を語った寄稿文をまとめたものとなっています。【URL: https://piaggiogroup-store.jp/item/moto-guzzi/4336

モト・グッツィのブランドはデビューから100年経った今でも、先見の明のある創業者の価値観を具現化し続けている独特な個性を確立しています。1921年以来、世界中の道を走ってきた全てのモト・グッツィのバイクは、マンデッロ・デル・ラーリオ工場で、愛情を込めて手作業で組み立てられてきました。この深い信頼性は、全てのモト・グッツィのバイクの際立った特徴であり、その価値を認識した10名の寄稿者(有名俳優、作家、3名のジャーナリスト、宇宙飛行士、世界的に有名な建築家、ハーバード大学教授、DJ、偉大なデザイナー)が、ロンドンからハリウッド、東京からサルデーニャ島、バーモントからマンデッロ・デル・ラーリオへ至るまで世界中の場所から、異なるストーリーを持つ人々に共通する情熱によって、モト・グッツィとそのモーターサイクルを愛する人々を結びつけています。

作家のメリッサ・ホルブルック・ピアソン、俳優のユアン・マクレガー、建築家のグレッグ・リン、ジャーナリストのマルコ・マセッティ、マット・オックスレイ、西村章、DJリンゴ、デザイナーのトム・ディクソン、宇宙飛行士のパオロ・ネスポリ、そして編集を担当したハーバード大学教授のジェフリー・シュナップが、それぞれのモーターサイクルへの愛情表現をまとめています。

著名な寄稿者の祝辞で最初の100年を回顧しつつ、若々しさを維持してきたこれまでの成功に支えられ、モト・グッツィは次の100年に向けた準備を進めています。最先端の電子制御テクノロジーを採用し、完全にリニューアルしたモーターサイクルのラインナップと、現在進行中の多くのプロジェクトによって、モト・グッツィはその素晴らしい過去と同様に輝かしい未来へと向かっています。

モト・グッツィの100周年は、すべてのイタリアの産業にとって大きな誇りであり、企業のポテンシャルと伝統に忠実でありながら革新性を誇り、常に前を向いて歩んできたストーリーを記念しています。それは、卓越したモーターサイクル、勝利、冒険、並外れた人々によって支えられた100周年です。モト・グッツィは世界中のあらゆるレースで勝利を収め、14回の世界選手権を制覇しました。モト・グッツィは最速記録を樹立したバイクであり、イタリア全土の成長のシンボルとなっており、イタリア警察や軍隊にモーターサイクルを供給し、カリフォルニア警察や最近ではベルリンをはじめとするヨーロッパの多くの都市部の警察に採用されたことで、その偉業を国際的な舞台にまで拡大しました。また、イタリア共和国の大統領の精鋭警護隊であるコラッツィエリのモーターサイクルとしても活躍しています。モト・グッツィは、イタリアの経済成長と社会の発展と共に歩んできました。モト・グッツィのモーターサイクルはカルチャーの一部であり、今日も世界中のライダーの情熱を熱くさせ続けています。「モト・グッツィ100 Anni」(全224ページ英語版)は希望小売価格8,800円(消費税込み)、公式オンラインストアにて限定販売中です。

 

 

画像集リンク: https://xfs.jp/p5HFk9

モト・グッツィ ジャパン公式オンラインストア

URL:https://piaggiogroup-store.jp/moto-guzzi

モト・グッツィ ジャパン公式ウェブサイト
URL: https://motoguzzi-japan.com/index.html?id=prt

モト・グッツィ ジャパン公式SNSチャンネル
FACEBOOK: https://www.facebook.com/MotoGuzziJapan
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/motoguzzijapan/
YOUTUBE: https://www.youtube.com/channel/UCEU1DqADieYvM6xhjKIynRg
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://piaggiogroup-store.jp/moto-guzzi
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ピアッジオ グループ ジャパン株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.piaggio.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝2丁目12番10号 タカナミビル1階
電話番号
03-3454-8880
代表者名
Neri Miclaus
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード