慶應義塾大学ビジネス・スクール、「ビジネスプロデュース論」の授業内で「経営戦略のためのパブリックアフェアーズ」について講演
前半ではパブリックリレーションズについて、後半ではパブリックアフェアーズの基本的な概念・理論を体系的にお話するとともに、より実践的な内容として、社会課題解決や市場創造に繋がった事例を紹介しました。事例考察では、参加学生からさまざまな切り口からの意見が出され、活発なディスカッションが行われました。
当協会では、今後も、市民、学者、政治家、行政が参加するオープンな議論と政策検討の場を用意する「パブリックアフェアーズ活動」の概念普及を推進し、政府機関だけでは解決策を考察・実行することが困難な社会課題に対し、民間の活力と叡智を取り入れた解決策を提供していくための議論や研究を行っていきます。
「一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会」組織概要
■体制
代表理事 増田 寛也(東京大学公共政策大学院客員教授、元総務大臣、元内閣府特命担当大臣、元岩手県知事、日本郵政株式会社代表執行役社長)
理事 市川 芳明(多摩大学ルール形成戦略研究所客員教授、東京都市大学環境学部客員教授)
理事 岩本 隆 (慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授)
理事 酒井 光郎(パブリックアフェアーズジャパン株式会社代表取締役社長)
監事 阿部 洸三(TMI総合法律事務所 弁護士)
アドバイザー
武藤 正樹(社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院グループ相談役、よこすか地域包括ケア推進センター長)
印南 一路(慶應義塾大学総合政策学部教授)
鈴木 寛 (東京大学公共政策大学院教授、慶應義塾大学政策メディア研究科兼総合政策学部教授)
根来 龍之(早稲田大学大学院経営管理研究科教授、早稲田大学IT戦略研究所所長)
江藤 学 (一橋大学大学院経営管理研究科・イノベーション研究センター教授)
シニアポリシーフェロ―
双津 森雄(外務省を経て現職)
東 祐子(文部科学省、熊本県庁を経て現職)
■事務局
「一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会」事務局
TEL:03-6821-7869 / FAX:03-6673-4282
■提供サービス
公共政策一括検索サービス https://policysearch.j-paa.or.jp
■関連リンク
Webサイト https://www.j-paa.or.jp
Facebook https://www.facebook.com/japanpublicaffairs
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード