ログラスが、Tech Japanのサービス「Talendy GCC」を活用し、インドで開発体制構築

Tech Japan株式会社

テクノロジー分野における高度インド人材に特化したHRプラットフォームTalendyを展開するTech Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西山 直隆)は、株式会社ログラス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:布川友也)がグローバルでの開発体制強化の第一歩として始動する、インド・バンガロールにおけるグローバルな開発体制の構築を、弊社のサービスTalendy GCCによって支援したことをご報告いたします。

*GCCとは:Global Capability Centerの略で、グローバルなビジョンで経営を戦略的に行うために、特定のビジネスプロセスや機能を集約した拠点。多くがインドに集積しています。

【ログラス社へのTalendy GCCによる支援概要】

弊社は、自社が開発するインド工科大学を中心とする高度なデジタル人材のデータ50000人分以上が登録されているAIドリブンのプラットフォーム「Talendy」を軸にした複数のサービスを運営しており、その一つとして、プロジェクトに基づいてインドでチームを編成し、現地法人の設立リスクを抑えながら迅速な開発体制構築を可能にするTalendy GCCがあります。

今回、ログラス社がグローバル展開の中核戦略として据えられたインドでの開発拠点構築に向けて、弊社がTalendy GCCを提供することで短期間での優秀なITエンジニアの獲得と、体制始動に貢献いたしました。

<支援内容>

・戦略立案コンサルティング

 インド活用の目的整理から開発内容、人材設計、採用戦略、現地視察までを一貫して支援しました。

・テクノロジー人材獲得支援

弊社のHRプラットフォーム「Talendy」を活用し、短期間での優秀なITエンジニア獲得を実現しました。

・EOR(代替雇用)

インドにおける労務関係、給与支払、法令遵守等のバックオフィス業務を請け負い、オフィス環境を提供することで、現地法人の設立及びインド人エンジニアの来日なしでの、ログラス社のグローバル開発体制構築を支援しました。

今後もログラス社への支援を継続し、同社が目指す開発成果・グローバル開発体制の創出に寄与してまいります。

【ログラス社CTO伊藤様よりコメント】

ログラスは、2024年7月のシリーズB70億円資金調達を期に、真の「経営プラットフォーム」を実現していくための新規事業開発を力強く推し進めています。そのためにも開発のケイパビリティを飛躍的に向上させていく必要があり、海外開発拠点の構築は、この挑戦における重要な戦略となります。今回、Tech Japan社の「Talendy GCC」活用により、迅速に優秀なエンジニアリング人材の確保と連携を実現することが可能となりました。

この挑戦を共に支え、グローバルな舞台で自身のスキルを磨き、キャリアを大きく成長させたいという意欲のあるエンジニアの皆様を、私たちは心から歓迎いたします。インドをはじめとした海外開発拠点、そしてグローバルなチームの一員として、世界に通用するプロダクトをつくっていきましょう。

【高度インド人材に特化したHRプラットフォームTalendyとは】

Talendyは累計10000人以上、インド工科大学(IIT)の就職学年に在籍する学生の1/3が登録する、国内最大のIIT学生データプラットフォームで、2018年から弊社が経済産業省や在日本インド大使館とコンソーシアムを運営、2019年のインド工科大学(IIT)ハイデラバード校とのMoU締結によってうまれた、IITの就職課で唯一活用されている採用ツールです。

Talendyを活用いただくことで、弊社の顧客企業は大幅に時間を短縮し、効果的かつ効率的にIITを含めたハイレベルなインドの人材にリーチすることができます。現在Tech JapanはTalendyを軸に、人材紹介のTalendy Job、新卒対象にインターンシップとハッカソンを実施できるTalendy Hub、弊社のインド法人で現地雇用されながらインド人エンジニアが来日することなく開発に参加できるTalendy EOR、そしてグローバル能力センターの設立を通じて、必要なプロジェクトに基づいてインドでチームを編成し、現地法人の設立リスクを抑えながら迅速なチーム構築を可能にするTalendy GCCの4つのサービスを提供しています。

【Talendy GCC】

「Talendy」を活用したGCC組成サービス Talendy GCCは、顧客のニーズとプロジェクトに基づいて最適な人材を見極め、採用戦略立案、人材要件の策定のフェーズからインドでのチーム編成までをサポートします。現地法人設立のリスクを最小限に抑えつつ開発チームを迅速かつ柔軟に構築し、段階的な体制のスケールアップはもちろん、将来的にチームを内製する場合もシームレスな移管が可能です。

引き続き、Tech Japan株式会社は、テクノロジー分野における高度インド人材と日本企業の架け橋として、顧客企業の事業発展に貢献してまいります。

【Tech Japanについて】

Tech Japanは、「ダイバーシティの力でデジタル化を加速させ 豊かな社会をつくる」をミッションに、テクノロジー分野における高度インド人材に特化したプラットフォーム 「Talendy」を展開するHRテックベンチャー企業です。現在は、提携しているIIT9大学の就職学年学生3人に1人以上が、日本企業への就職の道を探してTalendyを利用しています(昨年度比900%増)。

日本企業は、Talendyを介してインターンシップ(採用直結型トライアル)プロセスを通じたIITへの新卒採用をワンストップの選考プロセスで行うことができ、また学生の開発実績やオファー内容の比較なども簡単です。

上記を背景に、TalendyがIITを中心にIIM(インド経営大学院)などのインド主要大学出身者も加わった高度インドデジタル人材で構成されるデータベースとなっているため、Tech Japanは成⻑段階のスタートアップ企業から大手企業まで、多様な日本企業のグローバル組織構築およびDX人材獲得に貢献でき、インドを活用したイノベーション戦略構築や研究開発のご支援も可能です。

https://jp.techjapan.work/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Tech Japan株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://jp.techjapan.work/
業種
サービス業
本社所在地
台東区東上野2-21-3 7F
電話番号
-
代表者名
西山 直隆
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年02月