PwCコンサルティングと東京ヴェルディクラブeスポーツチーム、eスポーツプロ選手の熟練技能をAIで分析・技術検証するプロジェクトを実施
マルチモーダルAIを活用した科学的アプローチによる企業変革の支援を目指す
PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:大竹 伸明、以下「PwCコンサルティング」)と、一般社団法人東京ヴェルディクラブ(東京都稲城市、理事長:森本 譲二、以下「東京ヴェルディクラブ」)は、eスポーツプロ選手の熟練した技能(匠の技)を、複数の情報を組み合わせたマルチモーダルAIを活用し分析したプロジェクトを実施しました。今後は技術検証結果を応用し、企業やオフィスワーカーが直面する課題解決に寄与できるよう、共同で取り組みます。
2016年に東京ヴェルティ株式会社がeスポーツ部門(以下、東京ヴェルディeスポーツ)を設立後、PwCコンサルティングは2019年から東京ヴェルディeスポーツに対して、PwCのデータ&アナリティクスチームが持つ独自の分析技術を活用し、高次な瞬発力や判断力が必要とされるeスポーツにおけるバイタルデータや試合結果などの分析・検証を行い、データに基づいたプレー改善やコンディション向上を支援してきました。このたびのプロジェクトでは、東京ヴェルディeスポーツに所属する選手の熟練技能の継承支援を目的に、格闘ゲーム時における「視覚」「表情」「キー操作」「感情」「試合結果」「選手へのヒアリング内容」という複数の情報を組み合わせた「マルチモーダルAI」を用いた技術検証を実施。これまでプロ選手(熟練技術者/匠)の暗黙知だったハイパフォーマンス時の状態を見える化し、選手育成や勝率向上やeスポーツ以外の領域での展開可能性を探りました。AI化に関しては、評価の観点から1試合の合計時間が短く、展開の早いゲームが適していたため、本プロジェクトでは東京ヴェルディeスポーツとともに共同で「世界一のプロeスポーツチームを作ろう!」というプロジェクトの運営を行っている名古屋OJA(所属:名古屋王者株式会社、愛知県名古屋市、代表取締役社長 片桐正大)の鬼木渉選手を「匠」として、データの収集に協力いただきました。
PwCコンサルティングと東京ヴェルディクラブは、本プロジェクトを通して得られた結果や知見を、eスポーツだけではなく、さまざまな領域の社会的課題解決に活用できると考えています。例えばオフィスワーカーに対しては、感情、環境音が業務に与える影響を整理し、従業員のメンタルケアや集中力向上に、またセールス活動においては成約時のカウンターパートの表情や視線と成約率の因果関係分析による成約率向上などへの応用も期待されます。また、新型コロナウイルス感染症拡大から2年が経過し定着してきたリモートワークといった新たな働き方がもたらすコミュニケーションの取りづらさといった課題に対しても、従来、オンラインやデジタル上で日常的にコミュニケーションを取り、チーム間の信頼関係を醸成していたeスポーツ選手のコミュニケーション術は、新たな示唆を提示できる可能性があると考えています。
そのため両社は、本プロジェクトを通じて得られた知見を活用し、まずは企業やオフィスワーカーが直面する課題解決を目指しリモート環境におけるチームワーク形成のノウハウ構築や、メンタルヘルスケアやヘルステックサービスの領域での活用に共同で取り組む予定です。
PwCコンサルティングと東京ヴェルディクラブは、これからもさまざまな領域への挑戦を積極的に進め、社会が直面する新たな課題の解決方法をいち早く導き出し、社会に貢献し続けていきます。
熟練技術者(匠)の技術継承を先進的なAI技術を使って支援するプロジェクトです。
2. 熟練技能のAI化
視覚、表情、操作データをインプットにパフォーマンスとの関係を探り、eスポーツ のAI化を進めます。また、本AI化のプロセスは、他業種への展開も視野に入れています。
3. 分析結果
プレー中は真顔の状態が多いため、neutralやsad(真顔がsadに近い傾向)が多く検出されます。
絶対値では変化が分かりにくいため、勝敗に連動して変化する要素を探ります。(下図はイメージ)
4. 総合分析:決定木を使った多角的な分析
視線分析、感情分析、行動分析など多角的な要素を組み合わせ、どの要素が特に強く勝敗に影響するかを決定木分析(統計手法)にかけることで、定量的に把握することができます。
複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約9,400人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。
PwCコンサルティングと東京ヴェルディクラブは、本プロジェクトを通して得られた結果や知見を、eスポーツだけではなく、さまざまな領域の社会的課題解決に活用できると考えています。例えばオフィスワーカーに対しては、感情、環境音が業務に与える影響を整理し、従業員のメンタルケアや集中力向上に、またセールス活動においては成約時のカウンターパートの表情や視線と成約率の因果関係分析による成約率向上などへの応用も期待されます。また、新型コロナウイルス感染症拡大から2年が経過し定着してきたリモートワークといった新たな働き方がもたらすコミュニケーションの取りづらさといった課題に対しても、従来、オンラインやデジタル上で日常的にコミュニケーションを取り、チーム間の信頼関係を醸成していたeスポーツ選手のコミュニケーション術は、新たな示唆を提示できる可能性があると考えています。
そのため両社は、本プロジェクトを通じて得られた知見を活用し、まずは企業やオフィスワーカーが直面する課題解決を目指しリモート環境におけるチームワーク形成のノウハウ構築や、メンタルヘルスケアやヘルステックサービスの領域での活用に共同で取り組む予定です。
- 東京ヴェルディクラブ 東京ヴェルディeスポーツチームGM 片桐正大のコメント
- PwCコンサルティング合同会社 パートナー 三善心平のコメント
PwCコンサルティングと東京ヴェルディクラブは、これからもさまざまな領域への挑戦を積極的に進め、社会が直面する新たな課題の解決方法をいち早く導き出し、社会に貢献し続けていきます。
- ご参考:プロジェクトについて
熟練技術者(匠)の技術継承を先進的なAI技術を使って支援するプロジェクトです。
2. 熟練技能のAI化
視覚、表情、操作データをインプットにパフォーマンスとの関係を探り、eスポーツ のAI化を進めます。また、本AI化のプロセスは、他業種への展開も視野に入れています。
3. 分析結果
プレー中は真顔の状態が多いため、neutralやsad(真顔がsadに近い傾向)が多く検出されます。
絶対値では変化が分かりにくいため、勝敗に連動して変化する要素を探ります。(下図はイメージ)
4. 総合分析:決定木を使った多角的な分析
視線分析、感情分析、行動分析など多角的な要素を組み合わせ、どの要素が特に強く勝敗に影響するかを決定木分析(統計手法)にかけることで、定量的に把握することができます。
- 一般社団法人東京ヴェルディクラブについて(https://www.brand.verdy.co.jp/)
- PwCコンサルティング合同会社について(https://www.pwc.com/jp/consulting)
- PwC Japanグループについて(https://www.pwc.com/jp)
複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約9,400人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像