【レポート】生成AIの最前線が集結!DeNA・Sales Marker・PeopleXらが登壇、スタートアップピッチ最優秀賞はAIVALIX

株式会社ANOBAKA(本社:東京都港区、代表取締役社長/パートナー:長野 泰和、以下「ANOBAKA」)は2025年10月7日(火)、アマゾンウェブサービスジャパン合同会社の新目黒オフィスにて、生成AIの最新動向と次世代スタートアップの挑戦をテーマにしたカンファレンス「Generative AI Conference TOKYO & Startup Pitch」を開催したことをお知らせいたします。
本イベントは、「日々刻々と進化する生成AI領域――日本のAI活用の最先端を知る!」をテーマに、セッション・スタートアップピッチ・交流会の三部構成で実施。
AIを事業の中核に据える有力企業やスタートアップ、投資家など約200名が参加し、生成AIによる産業変革の現在地を共有しました。
イベント概要
-
イベント名:Generative AI Conference TOKYO & Startup Pitch
-
日時:2025年10月7日(火)18:30〜22:00
-
会場:東京都品川区上大崎3丁目1-1 目黒セントラルスクエア17F アマゾン新目黒オフィス
-
主催:株式会社ANOBAKA
-
共催:アマゾンウェブサービスジャパン合同会社/株式会社ディー・エヌ・エー/株式会社サーバーワークス/ニッセイ・キャピタル株式会社/キャナルベンチャーズ株式会社
-
参加者数:約200名(スタートアップ・VC/CVC・事業会社など)

セッション:企業の“AIオールイン”戦略と現場実装の最前線
前半では、「AIオールイン」を宣言した株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)AIイノベーション事業本部 本部長 住吉政一郎氏が登壇し、AI導入の戦略や組織変革のリアルを紹介。
続いて、株式会社Sales Marker 代表取締役CEO 小笠原羽恭氏、株式会社PeopleX 代表取締役CEO 橘大地氏によるパネルセッションでは、急成長を遂げるAIスタートアップがそれぞれの領域で取り組む“AIによる事業成長の実践知”を共有しました。
スタートアップピッチ:AI×社会課題の最前線をリードする5社が登壇
後半では、プレシード〜シード期のAIスタートアップ5社が登壇し、社会・産業・個人の課題をAIで解決する最新アプローチを披露。会場では投資家や事業会社による活発な質疑が行われました。
登壇企業一覧
エイチテクノロジーズ株式会社
まいにちの保育を支える、保育特化型生成AI「Hinary(ヒナリー)」を運営。
保育士の業務負担を軽減し、子どもと向き合う時間を取り戻すAIツールを提供。全国私立保育連盟とのアライアンスを軸に導入を拡大中。
株式会社Exportal(エクスポータル)
海外展開に特化した「AI × グローバル人材」による“海外事業部 as a Service”。
AIエージェントと現地人材の連携で、語学力ゼロでも海外販路を開拓可能な仕組みを実現。
株式会社AI光
社会基盤産業を支える“次世代AI総合商社”。需給予測AI「OVERSEE」により、素材・物流業界のサプライチェーン最適化を支援。TechCrunch Disrupt 2025日本代表スタートアップとしても注目を集める。
株式会社Chronoter(クロノーター)
AIによる「記憶と時間の再構築」を目指すライフログスタートアップ。音声・画像・テキストを統合記録し、人や組織の“知識の資産化”を支援。今回のピッチでは独自の「AI記憶インデックス」構想が高く評価され、キャナルベンチャーズ賞・DeNA賞のダブル受賞を果たしました。
AIVALIX株式会社(アイヴァリックス)【最優秀賞】
“現場が育てるAI”で、製造品質管理の常識を変える。製造現場の品質管理を自動化する「AIVALIX QMS AI Platform」を開発。
AIが検査データや工程情報を解析し、不良要因を早期に特定。専門人材が不足する現場でも使える「現場主導型AI」として高く評価され、最優秀賞(ANOBAKA賞)を受賞しました。
ピッチ結果

-
最優秀賞(ANOBAKA賞):AIVALIX 株式会社
-
キャナルベンチャーズ賞:Chronoter 株式会社
-
DeNA賞:Chronoter 株式会社、エイチテクノロジーズ 株式会社
「社会課題に対する解像度の高さ」や「現場実装までのスピード」が特に評価されました。
交流会:AI時代の共創を生むネットワーキング
イベント終盤では、スタートアップ、投資家、事業会社が自由に意見を交わすネットワーキングセッションを実施。生成AIをテーマにした新たなコラボレーションの構想や事業連携が多数生まれるなど、次の挑戦へとつながる場となりました。
株式会社ANOBAKAについて
“Empowering Mad Dreams”をビジョンとして、シード期のスタートアップを対象としたベンチャーキャピタルファンドを運営。「チャレンジ」を至高の概念とし、起業家に勇気を与え、夢を実現させるプロフェッショナルファームです。また、Generative AIファンドをはじめとする専門ファンドを活用し、革新的な技術やビジネスモデルを持つ企業を支援しています。
会社概要
社名: 株式会社ANOBAKA
本社: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 406
設立: 2015年10月21日
代表者: 長野 泰和
URL: https://anobaka.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービス経営・コンサルティング
- 関連リンク
- https://anobaka.jp/
- ダウンロード