ファンドレイザー必見のノウハウが詰まったFRJオンデマンド、11/20より配信スタート

合計50本の動画でクラウドファンディングや法人寄付、デザイン、組織づくりなど、「今、知りたい」を102日間しっかり学べる

今、必要とされるファンドレイジングのすべてを

寄付・社会的投資が進む社会の実現を目指す認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会は、非営利組織などのファンドレイジングを担う実務者やマネジメント層向けの「FRJオンデマンド」の配信を2025年11月20日(木)より開始します。

「ファンドレイジング」とは、寄付や社会的投資など、社会をよくするための意思のあるお金の流れを作り出し、活動に必要な財源を獲得すること。FRJオンデマンドでは、すぐに生かせるファンドレイジングのスキルや組織づくりのノウハウ、最新トレンドを学べる全50セッションの動画が、期間中いつでも何度でも観られます。

セッション一覧

スキルアップ

・「寄付集めは楽しい!」に変わるセルフコーチング術

・国立科学博物館9億円超えクラファンから2年。その後の寄付戦略

・行動ファンドレイジング学の夜明け~資金調達と行動心理学の融合

・非営利業界で受注単価10倍超を実現|DXスキルの身につけ方

・あえて基本を破る!3つの挑戦から学ぶ実践ファンドレイジング

・助成金申請書の書き方~助成する側の視点からのハウツー

・個人・法人寄付集めの違いを体系理解し実践に活かそう

・社会的インパクトを生み出す事業マネジメント

・法人寄付「セグメント戦略」入門~迷わず動ける設計のポイント

・ファンドレイジング担当者のための、成果につながるコングラント活用術

・国の中小企業向け補助金をファンドレイジングに活用しよう!

・失敗パターンから学ぶ!ファンドレイジング戦略設計のポイント

・DX/CRM/SFA完全ガイド|利益最大化の仕組みづくり

・中間支援×コングラントによる団体の資金力強化スキーム

・気になる“遺贈“寄付者のホンネと、選ばれるための戦略を徹底解説

最新トレンド

・変化する助成金、ファンドレイザーが知るべき潮流と活用ポイント

・日本のフィランソロピーの課題と展望

・変革を導く問いのチカラ~NPOリーダーに必要な実践と知の融合とは

・B Corpが考える社会を変える力~連携の先で生まれるインパクトの可能性

・富裕層の資産が動き出す!寄付市場を激変させる株式寄付

・全国のNPOとつくる寄付者理解の新潮流~寄付者意識調査に参加しよう

・日本版ソーシャルバンキングの未来を拓く、地域金融機関の挑戦

・休眠預金を活用した社会的インパクト投資の挑戦と事例紹介

・新公益信託制度〜何が変わる? どのように活用できる?をまずは知ろう

・NPOが信頼と共感を得るために

・NPOの信頼性を見える化する「グッドギビングマーク」制度で広がるファンドレイジングの可能性

組織づくり

・海外ファンドレイザー直伝!ファンドレイジング体質の組織づくり

・寄付収入が伸びる組織文化の作り方~リーダーを阻む3つの壁

・インタビューセッション:組織文化の作り方を聴いてみた

・金融機関職員とファンドレイザーがチームで挑む伴走支援の学び

・規範による環境整備と、ファンドレイジング促進の可能性

・「人と絆の金融」の著者が語る、経営の前に重要なこと

・今だから語りたい、NPOのリモート運営のコツ~うまくいっている?

テーマ別事例

・市民が広げた医療研究、実例に学ぶ認知拡大の極意

・NPO発、映画を通じたファンドレイジング事例から学ぶ共感の広げ方

・学校ファンドレイジング守りから攻めへ 転換1年目のリアル

・白書のつくり方~解決に挑むその前に、社会課題をしらべよう。

・まさかの秒速達成!クラファンを"お手本通り"にやってみた

・デザインはファンドレイジング成功へのパスポート!福祉団体で始まるデザイン革命

・市民の声を地域から国際社会に届ける提言活動~G7サミットから学ぶ

・こどもホスピスを全国へ~休眠預金から始まったムーブメント

・ファンドレイザーとの協働による ホームページ制作の可能性

・大学ファンドレイジング入門

・災害復旧、復興に寄り添った地域の資金助成 能登半島地震とコミュニティ財団の事例【第15回日本ファンドレイジング大賞受賞記念セッション】

キャリア

・准認定ファンドレイザーになったあなたの次の一歩は?

・新米ファンドレイザー向けキャリアの羅針盤

・アントレプレナーとしてのファンドレイザー

・迷い学びながら育っていく~ファンドレイザーのリアルストーリー

・NPO歴15年2社経営者が語るパラレルキャリアの叶え方

・脱サラから「活サラ」へ ~意外に役立つビジネスパーソンの経験

概要

  • 動画視聴期間
    2025年11月20日(木)〜2026年3月1日(日)

  • FRJオンデマンド限定チケット

価格(税込)

チケット発売期間

個人会員

16,500円

2026年2月20日(金)迄

一般

19,800円

2026年2月20日(金)迄

30歳以下の方は、16,500円(税込)で対面イベント(FRJスペシャル)にも参加できるFRJスペシャルU30チケットをご利用いただけます!詳細はFRJスペシャル特設サイトを御覧ください。

【本件に関するお問合せ先】

認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会

広報担当:事務局次長 宮下真美

メールアドレス:pr@jfra.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://jfra.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F fabbit青山内
電話番号
050-5799-4521
代表者名
鵜尾 雅隆
上場
-
資本金
-
設立
2009年02月