早稲田大学、オックスフォード大学のビジネススクールと経営人材育成プログラムを共同開発
早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター(センター長:菅野寛 早稲田大学商学学術院大学院経営管理研究科教授)はこの度、文部科学省「令和6年度補正予算リカレント教育エコシステム構築支援事業」のうち、「リカレント教育による新時代の産学協働体制構築事業」に「グローバルリーダーアクセラレータープログラム (The Global Leader Accelerator Programme、以下 GLAP)」が採択されました。

■背景:日本企業の経営力不足と経営人材の国際経験不足
日本国内では、急速な人口減少に伴う市場縮小が深刻化する一方、世界に目を向ければサステナビリティやデジタル変革、地政学リスクといった新たなトレンドが企業経営の前提を大きく変えつつあります。しかしながら、日本の産業や企業では、事業の現場が伝統的に重視されてきたため、経営人材の育成が十分に進んでいない現状があります。
とりわけグローバルな視点や最先端の経営知見を持つ人材の育成は急務となっています。IMDの「世界競争力ランキング調査2024」によると、日本の役員・管理職の国際経験は67カ国中最下位と、経営層における国際経験は圧倒的に少ない事が明らかになっています。こうした経験不足を補う教育は必要不可欠で、喫緊の課題といえます。
■プログラム概要:2026年2月に東京で1週間の集合研修を実施予定
本経営人材育成プログラム「GLAP」は2026年2月の実施を予定しており、早稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール)の教授陣と、英国・オックスフォード大学のサイードビジネススクール教授陣が協働して、日本企業が経営者育成において抱える課題を踏まえ、日本企業や日本のビジネスパーソンに効果的な世界水準のプログラム開発と講義を行います。
事前に、受講生および受講生を派遣する企業とともにセッションを実施したうえで、本セッションは2026年2月に東京にて1週間の集合研修として行われる予定です。東京にいながらにして、早稲田大学ビジネススクールと、世界トップクラスのオックスフォード大学サイードビジネススクールによる経営者教育が受講できる、非常に貴重な機会となります。
本プログラムの統括責任者である早稲田大学大学院経営管理研究科の佐藤克宏教授は、次のように述べています。
「オックスフォード大学サイードビジネススクールとの協働による本経営者育成プログラムは、日本における経営者育成教育に初めて世界最高水準の上質な内容を実現するものです。オックスフォード大学が長年にわたり培ってきた経営者育成教育の英知と経験に、早稲田大学ビジネススクールが持つ日本企業の経営者育成における課題認識を融合することで、日本企業にとって真に効果的なプログラムを開発・提供できると自負しています。ここから、日本における経営者育成教育の新たな高みが生まれていきます。」
オックスフォード大学サイードビジネススクールのジョナサン・トレバー教授は以下のようにコメントしています。
(Dr. Jonathan Trevor, Associate Dean for Practice and Affiliates, and Professor of Management Practice)
「早稲田大学ビジネススクールとの緊密なパートナーシップは、両校の強みを結集し、日本のあらゆる業界の経営幹部候補者に向けて、革新的で影響力のある国際的なエグゼクティブ教育を提供するものとなります。」
◆統括責任者 佐藤克宏 早稲田大学 大学院経営管理研究科 教授 略歴
慶応義塾大学法学部法律学科卒業。スタンフォード大学大学院修士課程修了。京都大学経営管理大学院博士後期課程修了(博士、経営科学)。日本開発銀行(現日本政策投資銀行)、マッキンゼー・アンド・カンパニーのパートナー等を歴任。
◆早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センターについて
早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センターは、ビジネスおよびファイナンス分野における基礎研究および応用研究を推進し、これらの領域における中核的な研究機関としての役割を担っています。また、研究成果を社会に還元するとともに、高度な専門知識を有する職業人の育成を通じて、広く社会の発展に寄与することを目的としています。
本センターは、早稲田大学ファイナンス研究センターおよび早稲田大学WBS研究センターを母体として、2017年9月1日より新たに発足いたしました。これら従来の二つのセンターの活動を継続しつつ、ノンディグリーによるエグゼクティブ教育、企業・団体・外部研究機関との共同研究や受託研究、ならびに出版、講演、シンポジウムなど多彩な活動を展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学経営・コンサルティング
- ダウンロード