初開催 グランプリ決定!「Outdoor Adventure Cinema supported by Unwind Hotel & Bar」自然・冒険テーマ国際映画コンペ -第20回札幌国際短編映画祭

初開催! 大自然のなかをワクワクしながら大冒険 アウトドア映画の祭典! グランプリは、アメリカ最南端キーウェストを描く15分のドキュメンタリー。カルチャースポット凹場の野外上映にアウトドアファン集う。

Outdoor Adventure Cinema 2025より

札幌国際短編映画祭 初となるアウトドア系映画コンペティション!

第20回札幌国際短編映画祭では、"大自然・冒険" に関心の高い企業パートナーと共に、

「Outdoor Adventure Cinema supported by Unwind Hotel & Bar Sapporo」を執り行いたしました。

本コンペティションは、「自然と共に在る」「果てない探究心」「カルチャーの創造」をコンセプトに、2025年 札幌国際短編映画祭に創設された新しい特別コンペティションです。

初の試みとなる今回は、世界各国からアウトドア系映画のエントリーがあり、以下の5作品がノミネートいたしました。

『ISLYCKAN』(Finland)   監督:アンネ・ニスカラ

『KEEP GOING』(USA)  監督:ミゲル・ビジェガス, ジョシュ・レヴィン
『PUSHING INTO MODERNITY』(USA)  監督:パトリック・ワルナー

『SALT CURED LIFE』(USA)  監督:キャシディ・ラスト, オーディン・ワドリー

『MOOKIE, MO, AND ME』(USA)  監督:ライアン・マクイナーニ

Outdoor Adventure Cinema 2025 ノミネート5作品

野外上映と授賞式!

去る10月13日(月・祝)、札幌中心部にある公民連携実証フィールド「SAPPORO CULTURE FARM/凹場 anaBa」(札幌市中央区北2 西4)に200インチの巨大エアスクリーンを設置し、OUTDOORシアターを開催いたしました。

凹場は、ビル解体跡地を再利用した札幌駅から徒歩8分ほどの独創的な屋外空間で、当日は夜空を見上げながら、約200名ほどのアウトドアファン、映画ファンの方々が作品をお楽しみいただきました。

ビル解体跡地の凹場 anaBa
設置された巨大エアースクリーン
OUTDOORシアターを楽しむファン

ノミネート5作品上映後、同会場にて授賞式が行われ、アウトドアファンが多く集うなか、プレゼンターの大内氏(札幌国際短編映画祭パートナー Unwind Hotel & Bar 札幌 総支配人)より「Best Outdoor Adventure Cinema Award(最優秀アウトドア・アドベンチャー・シネマ賞)」が発表されました。

屋外での授章式
プレゼンター 大内氏

審査は、"大自然・冒険"に関心の高い方々によって事前に行われ、さまざまな意見が飛び交うなかで最終的に以下の作品が選ばれました。


第20回札幌国際短編映画祭

「Best Outdoor Adventure Cinema Award(最優秀アウトドア・アドベンチャー・シネマ賞)」

『SALT CURED LIFE』 

監 督:キャシディ・ラスト, オーディン・ワドリー | Cassidy Rast, Odin Wadleigh

制作国:USA | ドキュメンタリー | 2025年制作 | 15分

食料、水、そしてコミュニティの力。アメリカ最南端キーウェストの中心部、アメリカで最もユニークな島の一つでは人々がどのように共存しているのか? 毎日がハリケーンだと思って暮らすとはどういう意味なのか? 地元のシェフ、海の男、そして活動家であるポール・メンタ氏に学ぶ。

最優秀アウトドア・アドベンチャー・シネマ賞「SALT CURED LIFE」

- プレゼンター 大内氏からのメッセージ -

ホテルを運営する私たちにとって 観光客もコミュニティであるというそんな考え方にハッとさせられました。

地域のコミュニティが希薄になる現代において、ポール・メンタ氏のあふれる行動力はこのプログラムにふさわしいと感じ選ばせていただきました。

パートナーとしての共創

『アクティビティ』『自然』『異文化体験』にて構成されるアドベンチャー・トラベル(AT)の需要が高まるなかで、北海道ロケーションと、北海道カルチャーは大きな可能性に溢れています。

札幌国際短編映画祭では、趣旨にご賛同いただける方々と共創しながら、今後も映画(文化)の側面から北海道ツーリズムの発展と、アウトドアシーンの醸成に寄与し、【大冒険したくなる魅力溢れる北海道】づくりを目指していきます。

2026年度開催に向け、アウトドアメーカー、アドベンチャー・トラベル(AT)関連の企業・組織、旅行業、宿泊業、エンターテイメント業などの企業、北海道カルチャーを担う方々など、共創パートナーを募集しております。


ご興味をお持ちいただけましたら、ご一報ください。


<正式名称>

第20回 札幌国際短編映画祭
「Outdoor Adventure Cinema 2025 supported by Unwind Hotel & Bar Sapporo」

<上映・授賞式>

日時: 2025年10月13日(月・祝)19時15分-21時  

場所: SAPPORO CULTURE FARM/凹場 anaBa」(札幌市中央区北2西4)

動員: 200名ほど

<プレゼンター>
UNWIND HOTEL & BAR 札幌 総支配人 大内智博氏(株式会社グローバルエージェンツ)

<関連WEBサイト>
Outdoor Adventure Cinema 作品募集
https://sapporoshortfest.jp/page_news_jp/outdoorcine2025call/

Outdoor Adventure Cinema ノミネート作品

https://sapporoshortfest.jp/25/programmes/outdoor/

11月1日より始まるオンライン上映で Outdoor Adventure Cinema も観れる!
■ 第20回札幌国際短編映画祭 オンライン上映

日 時:2025年11月1日(土)~11月16日(日)まで
配 信:札幌国際短編映画祭公式WEB  オンライン上映特設ページ
    https://sapporoshortfest.jp/25/

    ※ ほぼすべての作品を対象に約2週間視聴可
    ※ 最終視聴可能日は2025年11月16日(日)の予定

     映画祭WEBサイト > チケット>


料金:1,500円

※ 一部、鑑賞できない作品あり
※ 対象外となる特別プログラムがあります

チケットは準備が出来次第、こちらのページ(同QRコード)によりご案内いたします。

上映作品のサムネイル画像


札幌国際短編映画祭公式HP
https://sapporoshortfest.jp/


お問い合わせ

札幌国際短編映画祭(NoMaps実行委員会)(映画祭についてのお問合せはこちら)
担当:クラモト

メール kohei@sapporoshortfest.jp

公式HP https://sapporoshortfest.jp

Facebook https://www.facebook.com/sapporoshortfest

X(旧Twitter) https://twitter.com/sapporoshort
Instagram https://www.instagram.com/stories/sapporo.short.fest/

NoMaps実行委員会 | 公式HP https://no-maps.jp |メール info@no-maps.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://sapporoshortfest.jp
業種
サービス業
本社所在地
北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 サッポロビジネスビレッジ 2FH
電話番号
-
代表者名
伊藤博之
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月