プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本電気株式会社
会社概要

シリコンバレーで新事業創出を推進する NEC X社が、北米のビジネスアワード「Best in Biz Award」で2年連続「Silver Award」を受賞

日本電気株式会社

NECの子会社で、シリコンバレーで新事業創出の取り組みを進めているNEC X, Inc. (注1、以下 NEC X)が、「Best in Biz Award」の「Most Innovative Company of the Year(Small company 部門)」において、2020年に続きSilver Award を受賞しました。

NEC Xは、シリコンバレーのスタートアップ・エコシステムの中で、NECの人材と最先端技術を核に、アントレプレナー(起業家)やベンチャーキャピタルの参画を促し、アクセラレーター(加速支援者)等の支援を受けながらオープンイノベーションによる新事業創出を推進しています。

 

NEC Xは、2018年の設立以来、5回の新事業創出プログラム「NEC アクセラレーター プログラム」を実施し、これまでに3つのスタートアップ企業がスピンアウトしました。2021年5月には、シリコンバレーで有数のアクセラレーターAlchemist Accelerator, LLC(注2、以下 アルケミスト)とのパートナーシップ締結を発表。新事業創出に向けたさらなる支援強化に取り組んでいます。NEC Xの3件目のスタートアップ企業、Metabob(注3、メタボブ)は、「NEC アクセラレーター プログラム」でインキュベーション活動を行った後、アルケミストの支援を受けて資金調達にも成功、事業成長を続けています。

本賞は、北米のトップレベルのメディアの編集員・記者が審査する独立系のビジネスアワードで、客観性がある賞として評価されています。
また、本受賞は、自らがスタートアップであるNEC Xが他のスタートアップの成長と成功を推進するという独自性と、一般的なスタートアップの成功率を上回る事業化実績が評価されたことによるものです。今回の受賞により、スタートアップ・エコシステムにおけるさらなるプレゼンス拡大、ネットワーク強化を図り、新事業創出を加速してまいります。

 

(注1) 本社:米国・カリフォルニア州、President and CEO:井原成人
(注2) 本社:米国・カリフォルニア州、Managing Director and Founder:Ravi Belani
(注3) 本社:米国・カリフォルニア州、CEO:Massimiliano Genta、ソフトウェアコードの構造を可視化し、機械学習によりバグを迅速に特定するツールを提供

 

【ご参考】
・NEC Xによる受賞のアナウンス (Dec 01, 2021)
 NEC X Named Most Innovative Company of the Year, Back-to-Back 
 https://nec-x.com/nec-x-named-most-innovative-company-of-the-year-back-to-back/
・2021年5月18日プレスリリース
 NEC Xと、シリコンバレー有数のアクセラレーターであるアルケミストがパートナーシップを締結
 ~スタートアップ企業の立ち上げを支援し、事業成功に貢献~
 https://jpn.nec.com/press/202105/20210518_01.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://nec-x.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本電気株式会社

50フォロワー

RSS
URL
https://jpn.nec.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝5丁目7-1
電話番号
-
代表者名
森田 隆之
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード