プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人 ミクニ学園
会社概要

【大阪文化服装学院】繊研新聞主催「ファッションスクールアワード」で「準大賞」を受賞!

繊維・ファッション業界最大の専門紙「繊研新聞」が全国No.2(西日本No.1)に選出

大阪文化服装学院

デザイナーおよびファッション人材を育成する大阪文化服装学院(以降OIF、学校法人ミクニ学園 理事長:豊田晃敏 所在地:大阪市淀川区三国本町)は、2024年1月18日に発表された、繊研新聞主催「第1回ファッションスクールアワード」において「準大賞」を受賞しました。

これは、当校の「国際感覚」と「デジタルスキル」を重視した教育、年間20件超の多彩な産学連携企画、国内外30名超の著名人による特別講義の実施、また、主要コンテストで当年度7名のグランプリ獲得者を輩出した実績などが高く評価されたものです。

〜受賞理由〜

国際感覚やデジタルスキルを重視した人材教育を推進。多彩な産学連携の取り組みも光った。伊ポリモーダ校との長年の連携を軸にした教育は、デザイン、クリエイション分野で多くの成果を生んでいる。海外研修のほか、3Dモデリストコース、インフルエンサー特別ゼミ、AI(人工知能)ビジネス活用などデジタル系の授業も充実。持続可能性の教育にも意欲的で、大阪中之島美術館で展覧会を初めて開催し、産学連携など新たな取り組みを続けている。

繊研新聞は、繊維・ファッション業界最大の日刊専門紙であり、この受賞により当校の教育の質の高さが公認されたことになります。

教職員一同、更なる教育の質向上に粉骨砕身努力していく所存です。

■「ファッションスクールアワード」とは?

ファッション系専門学校が2023年1月〜12月 に行った施策、主に「学生の満足度の向上策」「独自の教育メソッド、新コースの開設」「産学共同やSDGsの取り組み」「各種コンテストの入賞状況」「就職や入学状況」を繊研新聞記者等で構成される選考委員が審査を行い、各賞を決定する業界初のアワード。本年2024年が記念すべき第一回目となる。

■繊研新聞

1959年創刊。トレンド情報からアパレル・小売り・素材メーカー、教育機関の動向までファッション業界の情報を幅広く網羅。発行部数は約20万部。東京本社を中心に、大阪、名古屋、京都、九州、上海に支社・支局を、パリ、 ミラノ、 ロンドン、 ニューヨーク、 サンフランシスコに取材網を持つ繊維・ファッション業界最大の日刊専門紙。

■大阪文化服装学院(OIF)
「たった1つの個性を磨く、ファッションで。」

創立77年の歴史を持つ、西日本最大級のファッション専門学校。「ファッションで社会に貢献する」という経営方針のもと、近年は海外のファッションスクールとの連携を高め、国際的に活躍できる人材の育成に注力。また、世界的にDXへのニーズが高まるなか、デジタルコンテンツへの投資も積極的に行い、「国際感覚」と「デジタルスキル」を融合し、新たな価値を生み出す創造力を養成している。「日本で最も高い成果をあげ、アジアを牽引する発信力を持ち、世界から信頼されるファッション教育機関であり続ける」ことをビジョンに掲げている。
学校法人ミクニ学園 大阪文化服装学院
所在地:大阪市淀川区三国本町3丁目35-8
理事長:豊田 晃敏
TEL:06-6392-4371 / FAX:06-6391-5600
https://www.osaka-bunka.com/


■この件での取材・お問合せは以下まで
大阪文化服装学院
経営企画本部:加藤 圭太、IR・広報課:齋藤 佳孝
TEL:06-6392-4371 / FAX:06-6391-5600
e-mail:  ir_oif@osaka-bunka.com

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://senken.co.jp/posts/senkenaward-240118
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人 ミクニ学園

3フォロワー

RSS
URL
https://www.osaka-bunka.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区三国本町3-35-8
電話番号
06-6392-4371
代表者名
豊田 晃敏
上場
未上場
資本金
28億6814万円
設立
1946年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード