不動産クラウドファンディング『TOMOTAQU-トモタク-』にて、トモタクCF89号(RERESO 元箱根Ⅰ-Ⅱ)を1⽉14⽇(火)より先着募集開始!!
新たなシェア型別荘ブランド「GEOSPOT」の初拠点地域ならではのネイチャーアクティビティや食を通した体験価値を提供

不動産物件の売買・仲介・賃貸管理などの業務を⾏う、株式会社イーダブルジー(所在地:東京都港区、代表取締役:⽥中 克尚)が運営する、不動産クラウドファンディング『TOMOTAQU-トモタク-(以下「トモタク」)』において、トモタクCF89号ファンド(RERESO 元箱根Ⅰ-Ⅱ)が1月14日(火)12時より先着募集を開始することが決定いたしました。
当物件は、2025年秋にローンチするシェア型別荘ブランド「GEOSPOT(読み方:ジオスポット)」の第一拠点であり、一棟貸しのバケーションレンタルとしてオープン予定です。富士山も望める景勝地としても知られる芦ノ湖や、箱根火山の最高峰の神山などが位置する元箱根に、建築家・佐野文彦氏が手がけるスポットが誕生します。
トモタク公式サイト
■募集概要

募集総額 |
20,250万円 |
予定分配率(年利) |
7.0%(税引前) |
投資額 |
1口10万円〜 |
想定運⽤期間 |
2025年2月1日〜2025年7月24日(約6ヶ月) |
先着申込受付期間 |
2025年1月14日(火)12時〜1月23日(木) |
トモタクCF89号ファンド(RERESO 元箱根Ⅰ-Ⅱ)
▼詳細はこちら
https://www.tomotaqu.com/fund_list/cf89/
トモタクCF89号(RERESO 元箱根I-Ⅱ)限定で
2つのキャンペーンを実施いたします!
【1】トモタク初投資の方限定!アマゾンギフトカードプレゼントキャンペーン

CF89号へ30万円以上の投資で、もれなく全員にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント!
※トモタクへの初めての投資が対象です(初投資に限り、すでに会員登録されている方も対象となります)
【2】50万円以上の投資で、抽選で3名様に「選べる宿泊カタログギフト券」をプレゼント!

※選べる体験ギフトの抽選に選ばれなかった場合にも、"もれなく"箱根Sagamiya(サガミヤ)の一番人気商品「ナッツヴェセル」が入った人気お菓子セットを全員にプレゼント!
https://www.sagamiya-honten.co.jp/products/detail/43

トモタクのサービスの詳細については以下をご確認ください。
【トモタクとは】
~不動産投資をもっと身近に~
トモタクは、不動産を小口化することで、1口10万円から投資が可能な不動産クラウドファンディングです。
不動産のプロが厳選した不動産を効率的に運用し、利益を分配します。
すべての運用は当社が行うため、専門知識は不要です。
これにより、投資家の皆様はほったらかしで安心して投資を楽しむことができます。

トモタクについて
トモタクでは、これまでに80以上のファンドを運用し、そのうち60ファンドの運用終了および償還を完了しています。すべてのファンドで当初の予定通りの利回りを実現しており、元本毀損や配当遅延は一度も発生しておりません。(2025年1月8日時点)
トモタク公式サイト
≪運用実績はこちら≫
※トモタクは、間もなく累計100ファンド&累計資金調達額100億円を突破!
https://tomotaqu.com/operation-report/2/




トモタクの始め方
登録はスマホ1台で簡単登録、最短、数分で登録完了!
≪無料の会員登録はこちら≫
https://www.tomotaqu.com/mypage/email/
当社が提供するのは、単なる投資機会ではなく、「体験として楽しむ投資」です。
不動産投資は、目に見える形でその価値を実感できる点が特徴です。資産形成の安心感だけでなく、そこから生まれる充実感や未来へのワクワク感をお届けしたいと考えています。
当社の掲げる「リアルな投資体験(RIX:Real Investment Experience)」は、不動産ならではの確かな価値を基盤とし、投資を通じて暮らしや人生をより豊かに楽しんでいただくことを目指しています。
今回のキャンペーンを通じて、ただ投資するだけでなく、そこから得られる体験や楽しさを感じ、不動産投資がもたらす新しい価値を身近に感じていただければ幸いです。
■GEOSPOTとは

コンセプト:
「その土地ならではの自然と文化に触れる暮らしと旅」を楽しむ拠点をコンセプトにするGEOSPOTは、自由な暮らし方や旅を実現します。「地球」や「大地」を意味するGEOという言葉には、地球のこれまでの歴史を物語る自然や、そこに暮らす人々の文化までが含まれていると考えます。GEOSPOTでは様々なアクティビティや食、そしてクリエイティブコラボレーションを通して、スポット(拠点)を取りまく自然や文化を、高い体験価値とともに提供します。
GEOSPOT詳細はこちら
■SPOT #01 元箱根プロジェクトについて
・温泉・サウナ
温泉は、元箱根温泉を源泉とする単純硫黄泉を楽しめます。さらに、アカデミックサウナレーベル『madsaunist(マッドサウニスト)』が開発したクナイプ(水療法)と呼吸法を掛け合わせたヒューマンロウリュなど、科学的根拠に基づいたサウナを提供。サウナ内、水風呂、内外気浴を通じて、ゆっくりと深く呼吸をし、サウナ内で水を浴びクールダウンを行う新たなサウナの楽しみ方を提案します。

■madsaunistについて
革新的なサウナ施設を発表・表彰する「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」と同時に、サウナ啓蒙活動に貢献した11名(個人・団体・企業・イベント)へ贈られる『Saunner of the Year 2024』を受賞。
・自然環境
芦ノ湖や箱根火山に程近い本スポット。湖や登山をご自身で楽しんでいただくのはもちろん、Kammuiが提供する小田原・箱根、箱根・三島間を結ぶ箱根八里を辿るガイドツアーなどとも連携予定です。

■ Kammui.comについて
Kammui.comは、日本を代表するガイド、インストラクター、ツアーオペレーターと提携し、初心者から上級者まで楽しめる、プレミアムな自然体験の場を提供するマッチングプラットフォームです。
URL: https://kammui.com
・食体験

第一弾となる元箱根のスポットでは、ジャパン・マルチハンターズ 取締役で、小田原の「長谷川ジビエ精肉店」の長谷川謙司氏が厳選したジビエを使ったBBQを提供予定。鹿肉をベースに、時期によっては熊や猪も仕入れます。“Whole Foods BBQ”をテーマに、まるごとお肉や野菜をバーベキューするほか、朝食には地元ベーカリーのバンズと鹿肉ソーセージやパティを使ったホットドッグやハンバーガーを作ってお楽しみください。さらに新鮮な卵や地元の野菜なども取り入れる予定です。

■ジャパン・マルチハンターズ株式会社について
「命をまるごと身近に豊かに」をミッションに肉、野菜(果物)、魚を自分たちで獲って自分たちで食べることをしています。

また、事前予約で人気レストランがセレクトするナチュラルワインを配送します。箱根唯一のブリュワリー「GORA BREWERY」のクラフトビールは、自由にお楽しみいただけます。

■GORA BREWERYについて
2011年に世界のNOBUこと松久信幸氏と「ITOH DINING by NOBU」を開業し、その後「GORA BREWERY & GRILL」をオープン。箱根初、そして唯一のブリュワリーとしてクラフトビール醸造を開始しました。「料理とのペアリング」をコンセプトに、料理人×ブルワーの強みをいかして、細部まで意識した味わいの調整や原材料の選定にこだわります。箱根の天然水を100%使用。定番『箱根琥珀』は国際ビール品評会にて金賞を受賞しています。
・建築、デザインについて




建築設計は、中村外二工務店にて数寄屋大工の経験がある佐野文彦氏が手がけます。佐野氏は今回の物件に関して、以下のようにコメントしています。
「芦ノ湖や駒ヶ岳の自然と箱根権現の門前町として歴史豊かな元箱根にあるべき姿とは何かを考え、素材やプロポーションなどの計画を進めてきました。湧き出る温泉に癒されながら、ゆっくりと流れる時間を過ごしてもらえる、そんな場所になればと思います。」
■佐野文彦氏について

1981年奈良県生まれ。数寄屋建築の名匠・中村外二工務店に大工として弟子入り。年季明け後、設計事務所、PPMOBLERなどを経て2011年独立。2016年文化庁文化交流使として世界16か国を歴訪し各地の文化と交わる数々のプロジェクトを敢行。独自の経験から得た技術と感覚を活かし、建築からアートまで領域横断的に活動している。
主な展覧会に、MOT satellite/東京現代美術館(2017)、Design Miami/Basel (2017)、Undefined Object/Salvatore Ferragamo(2019)、Sence Island(2019)、Mind Trail(2020)、そこには何か見えたか /Nadoya Ebisu (2021)、跳躍する作り手たち/京都市京セラ美術館 (2023)
主な受賞歴に、EDIDA 2014 ELLE DECO Young Japanese Design Talent(2014) 、2016年度文化庁文化交流使 (2016-17)、IF DESIGN AWARD (2020)、GOOD DESIGN AWORD (2021)、FRAME AWARD : Emerging Designer of the Year(2022) Single-Brand store of the Year(2023)
以上
株式会社イーダブルジーについて
商号 :株式会社イーダブルジー E.W.G Co., Ltd.
会社設立 :2009年8月
資本金 :1億円
代表 :代表取締役 田中 克尚
本社所在地:〒106-0032 東京都港区六本木7-4-1 スマイリービル6F・7F
事業内容 :不動産事業(売買・仲介・賃貸管理)
不動産コンサルティング業
不動産特定共同事業
損害保険代理業
免許番号 : 東京都知事(3)第93945号
当社は、不動産特定共同事業者(第1号及び第2号)です。
また、電子取引業務を行います。
不動産特定共同事業許可書: 許可番号 東京都知事第133号
賃貸住宅管理業 : 国土交通大臣(1)第4486号
加盟団体 : 公益社団法人全日本不動産協会
URL : https://www.ewg.co.jp/
株式会社GREENINGについて
「1杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに、国内外の文化を軸にビジネスを展開する”CULTURE DESIGN LAB”。日本の観光立国化を見据え、カルチャープレナーとしての地位を確立することを目指し、商業施設や飲食店プロデュースから運営、様々なブランドやカルチャー領域のPR・プロモーションをプロデュースしています。
企業サイト:https://greening.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像