【東京都足立区】令和5年2月から3月にかけパラスポーツを“体験”“観戦”、そして“知る”ことのできる「パラスポを遊びつくせ!」を開催。障がいの有無に関わらず楽しめる4つのイベントを展開します
コロナの影響で3年ぶりに開催。「パラスポーツ体験会」「あだち『レク・ボッチャ』大会」「三澤記念東京都車いすバスケットボールフェスタ」「第16回全国スペシャルトランポリン交流大会」の4イベントを実施
足立区は、東京2020オリンピック・パラリンピック大会のレガシーとして、スペシャルクライフコート(※1)の設置」や「あだちスポーツコンシェルジュ (※2)の開設」など、ハード・ソフト両面で障がい者の方がスポーツしやすい環境づくりに取り組んできました。
当イベントを通して、障がいの有無に関わらず楽しめるスポーツの提案を行うとともに、支える人材の育成や環境づくりを推進していくことで、誰もがスポーツを楽しむことのできる、共生社会の醸成を図ります。
※1 オランダの元サッカー選手ヨハン・クライフ氏が設立した「ヨハン・クライフ財団」が世界各国に
設置しているクライフコートのうち、障がいのある方もスポーツを楽しめるよう設計されたコート
(アジア圏で設置されたのは足立区が初)。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/special_cruyffcoat.html
※2 障がいのある方の運動・スポーツ相談窓口。スポーツ施設やクラブなどの活動情報の案内、見学・体験会への立会いやサークル加入の調整など、障がいのある方の運動・スポーツ活動を手伝う。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/sports-concierge.html
「パラスポを遊びつくせ!」のイベントを一挙にご紹介します。
※全てのイベントに無料で参加可能。来場には室内履きが必要です。
- パラスポーツ体験会 ー知って、エンジョイ!パラスポデー!ー
●種目 サウンドテーブルテニス/卓球バレー/カーレット/ふうせんバレー/ゴールボール/ボッチャ/体力測定会(握力・上体起こし・長座体前屈など)
●あだちスポーツコンシェルジュ出張窓口の開設
障がいのある方やご家族の方などから、自分にあった運動・スポーツや、活動できるクラブやサークルに関する相談を受けます。
●スペシャルクライフコート開放
スペシャルクライフコートでもレクリエーションやパラスポーツを体験できます。
【主催】足立区、足立区スポーツ推進委員会
【協力】足立区視力障がい者福祉協会、NPO法人カーレットジャパン協会
「パラスポーツ体験会」について詳しくはこちら
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/paraspo-fes.html
- 初心者大歓迎!第1回あだち「レク・ボッチャ」大会
●日時 令和5年2月19日(日)午後1時から午後5時30分(予定)
※ 試合の進行状況により、終了時間は変更となる場合があります
●スペシャルクライフコート開放
スペシャルクライフコートでもレクリエーションやパラスポーツを体験できます。
「第1回あだち『レク・ボッチャ』大会」について詳しくはこちら
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/boccia-tournament.html
- アグレッシブな熱き戦いを体感!三澤記念東京都車いすバスケットボールフェスタ
●日程 令和5年2月26日(日)
●時間
【車いすバスケットボール観戦】
・第1試合 午後0時30分から午後1時15分
・第2試合 午後4時から午後5時30分
【パラスポーツ競技体験・展示(TEAM BEYONDパラスポーツ体験プログラム)】
・車いすバスケットボール体験(午後1時30分から午後3時30分)
・陸上競技(レーサー)体験、VRバドミントン体験、展示(午後0時30分から午後5時30分)
ゲストアスリート:車いすバスケットボール元日本代表 神保康広さん
陸上競技(レーサー)体験
VRを活用したバドミントン体験
●TEAM BEYOND
TEAM BEYONDは、パラスポーツを応援する人を増やす東京都のプロジェクト。スポーツをする人も、観る人も、支える人も、あらゆるメンバーが1つのチームとなってパラスポーツを盛り上げるため、様々な視点からパラスポーツの魅力を発信していきます。
TEAM BEYONDパラスポーツ体験プログラムの詳細については下記ホームページをご覧ください。
https://www.para-sports.tokyo/sports/taiken/
●スペシャルクライフコート開放
スペシャルクライフコートでもレクリエーションやパラスポーツを体験できます。
「三澤記念東京都車いすバスケットボールフェスタ」について詳しくはコチラ
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/wheelchairbasketball.html
- 第16回全国スペシャルトランポリン交流大会
●開催日時
【大会観戦】
・演技発表の部 3月11日(土) 午後3時から午後4時30分まで
・競技の部 3月12日(日) 午前10時から午後4時30分まで
【トランポリン体験会】
3月11日(土曜日) 午後1時から午後2時45分まで
※ 混雑時、入場を制限する場合有
「第16回全国スペシャルトランポリン交流大会」について詳しくはコチラ
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/paraspo-toranporin.html
≪その他足立区の障がい者スポーツに関する取り組み≫
- パラスポーツを楽しもう! ボッチャひろば
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/boccia-hiroba.html
- 障がいのある方を対象とした「運動・スポーツ教室」
【東京ヴェルディ株式会社と足立区が運動・スポーツに関する基本協定を締結】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hodo/220320tokyoverdyadachiku.html
【個人向け運動・スポーツ教室】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/202206-2~verdyschool.html
【障がい福祉サービス事業所向け運動・スポーツ教室】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/202204-verdy-jigyousho-school.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スポーツ福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード