高校生探究型教育プログラム「デルタアカデミーAKITA」参加者募集
Where your story beings-あなたの物語が始まる場所-

「デルタアカデミーAKITA」は、秋田市を舞台に全国から集まった高校生が、3日間の合宿を通じて「自分の人生をデザインする力」を育むプログラムです。
大学生メンターや社会人ゲストとの対話、少人数での探究型授業、ワークショップなどを通じて自分の興味を掘り下げ、未来の選択を考えるきっかけを提供します。
プログラムでは、秋田市内の大学生(国際教養大学、秋田大学、秋田公立美術大学)や留学経験者に加え、起業家・教育関係者・クリエイターなど多彩な社会人ゲストを迎えます。異なる分野の先輩たちとの対話を通じて、「大学で学ぶこと」や「社会で働くこと」をリアルに感じ、自分の未来を描く時間を作ります。
開催概要
-
日程 令和8年1月10日(土)から12日(月)
-
場所 AtleDELTA(アトレデルタ) 秋田県秋田市保戸野原の町7-68
-
対象 全国の高校生(平成19年4月2日から平成22年4月1日生まれのかた)
注:その他の参加条件はアトレデルタのホームページからご確認ください。
-
参加費 29,800円(宿泊料、食費、教材費が含まれます。)
-
運営 主催:秋田市未来創造人材育成・プロモーション事業実行委員会
(事務局:秋田市企画財政部人口減少・移住定住対策課内)
企画・運営:株式会社アウトクロップ
-
問い合わせ先 株式会社アウトクロップ(info@outcrop.jp)
参加申込
-
募集人数 15名程度(応募多数の場合は抽選を行います)
-
申込締切 令和7年12月21日(日)
-
申込方法 アトレデルタホームページから申込
プログラム内容

|
セミナー |
大学生が自分自身の専門分野をもとにファシリテートする少人数制の探究型授業です。多様なテーマに触れながら「学ぶこと」の面白さと自分の興味の芽を見つけていきます。 |
|
トーク |
社会の第一線で活躍するゲストによる講演やパネルディスカッション。進路やキャリアの多様なあり方に触れ、「自分は何を大切に生きたいのか」を考えるきっかけを提供します。 <ゲスト> 工藤尚悟 国際教養大学教養学部グローバル・スタディ領域准教授 栗原エミル 株式会社アウトクロップCEO |
|
ワークショップ |
これまでの経験を振り返り、自分の価値観や関心を言語化します。地域の魅力や課題に触れながら、社会の中で果たしたい役割を考える”探究型進路設計”のプログラムです。 |
|
ダイアログ |
大学生や社会人との少人数対話の時間。進路選択や将来のキャリアについて、世代を超えて本音で語り合うことで、自分自身の価値観や将来像を見つめ直します。 <ゲスト> 佐藤飛鳥 ゴロクヤ市場代表 加藤大雅 編集者/川添い店主 大橋修吾 国際タクシー株式会社営業部 |
プログラム説明会
当該プログラムに関心のある方を対象に、内容や応募方法を紹介する説明会を開催します。
-
日程 第1回:令和7年12月3日(水)
第2回:令和7年12月7日(日)
-
時間 第1回、第2回いずれも19時から20時
-
参加方法 対面またはオンライン(Zoom予定)
-
対象 全国の高校生、保護者、教員
-
申込方法 アトレデルタホームページから申込
すべての画像
