令和6年能登半島地震・奥能登豪雨復興祈念シンポジウムの開催について
石川県では、令和6年に発生した能登半島地震及び奥能登豪雨からの復旧・復興に対し、これまで全国からいただいたご支援に感謝を伝えるとともに、創造的復興の歩みと未来への展望を広く発信するため、「復興祈念シンポジウム」を開催します。


1 日 時
令和7年11月22日(土)13:30~16:00(12:30開場)
2 会 場
丸ビルホール(東京都千代田区丸の内2丁目4-1 丸ビル7階)
3 内 容
(1)ステージイベント
・ 知事からの基調報告
復旧・復興の歩み等について馳知事から報告します。
・ 能登の高校生によるスピーチ
能登の高校生が感じ、想っていることや、地域の未来について発表します。
・ トークイベント
実業家のひろゆきさん(西村博之さん)と馳知事が登壇し、今の能登を、どう伝え、どう支えるか、被災地の声と都市の視点が交差する対話をお届けします。


・ パネルディスカッション
県内外の様々なジャンルの専門家などが登壇し、それぞれの立場から復興のあり方について考えます。
(2)特別企画
・ 知って応援
復旧・復興の歩みを伝える記録写真パネル展
・ 買って応援
石川県アンテナショップ「八重洲いしかわテラス」の出張販売
・ 関わって応援
能登官民連携復興センターの紹介ブース
4 定 員
300名(参加費無料・申込多数の場合は抽選)
5 申込方法
次の申込フォームからお申し込みください。
https://e-ve.event-form.jp/event/109426/notosymposium
(申込期間 10月1日(水)から10月31日(金)まで)
6 石川県公式ウェブサイト
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/fukkyuufukkou/souzoutekifukkousuishin/r07symposium.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体