EnglishCentralが EdTechでしかできない新しい英語学習のスタンダードを東京/関西 教育ITソリューションEXPOにて提案
オンライン英語学習サイト『EnglishCentral』を提供する株式会社EnglishCentral JAPAN(本社:東京都台東区、代表取締役社長:松村弘典、以下、イングリッシュセントラル)は、2022年5月11日(水)から13日(金)の日程で東京ビッグサイト西展示棟にて開催される「第13回教育総合展 東京」内の「教育ITソリューションEXPO」(以下、EDIX東京2022)に本年も出展します。また、本年は2022年6月15日(水)から17日(金)の日程でインテックス大阪にて開催される「第5回教育総合展 関西」内の「【関西】教育ITソリューションEXPO」(以下、EDIX関西2022)にも初出展します。 EdTechサービスである『EnglishCentral』だからできる、学校ごと、自治体ごとの事情に合った最適な導入方法を展示会場でご提案します。
コロナ禍も2年目となった2021年度は、GIGAスクール構想など行政からのサポートも継続されたことで教育機関のICT機器導入が一層進み、義務教育課程の学校に於けるICT端末普及率は96.1%*1、高等学校に於いては85.8%*2となりました。これにより教育現場では導入したICT機器を使った新しい取り組みとして、既存の教材に加えてEdTech教材を効果的に活用することが当たり前のように求められるようになってきました。こうした教育現場での課題に対して、イングリッシュセントラルは、以下の4点に沿って英語学習のソリューションをご提案します。
1) 使える英語を1.5万本の生きた動画で身につける
2) アクティブに、アダプティブに、好きなだけ
3) 音読と自由発話のAI評価とフィードバック
4) 考えて伝える力が身につくオンライン英会話
会期中は展示会場にて学校現場で実際のご利用環境を想定した機器でサービスを体感していただけます。また、経済産業省による先端的教育用ソフトウェア導入実証事業(EdTech導入補助金)のもと、どのように地方自治体や学校と連携して充実した英語教育を実現できたかの事例紹介を行うほか、来訪者の地方自治体、学校、塾などの教育現場に於ける課題をヒアリングした上で具体的な活用方法のご提案を行います。
これまでも検定教科書を通じてスピーキングを学べる教材や中高生向けICT学習支援機器上で利用できる教材の提供を行ってきたイングリッシュセントラルは、すべての子どもが利用できる公教育を通じて「話せる英語」を身につけることができるよう貢献をしてまいります。
*1 2021年8月文部科学省調べ
*2 2022年2月株式会社旺文社調べ
◆EnglishCentral出展概要
【EDIX 東京 2022】

◆ EnglishCentralについて
『EnglishCentral』は、1万5000本を超える動画コンテンツと、AIなどの最先端のテクノロジーで個別最適化された自己学習と、質の高い講師陣によるマンツーマンレッスン、のすべてを統合した英語4技能の学習サービスで、2009年にGoogle Ventures社等から出資を受けて設立されました。世界でも類を見ない日本人英語学習者の音声ビッグデータを活用し、即時のフィードバックを受けながら楽しくたくさんの音読と自由発話を練習し、英単語や表現などを使用されている場面の中で繰り返し学び、それを生身の講師と会話しながら運用するところまでをワンストップで提供します。全世界700万人が利用するグローバルなサービスで、国内でも200を超える大学での導入経験を活かして中高や企業にも導入が進んでいます。大田区教育委員会をはじめとした地方自治体の大規模導入や学校・企業単位での導入のほか、桐原書店や三省堂など高校中学の教科書連携コンテンツや航空業界などへの特化型コンテンツ、Classi・まなびポケット等のLMSや企業研修の募集・評価などの外部システム連携にも対応しています。
◆ EnglishCentral公式アカウント
EnglishCentral学習サイト:https://ja.englishcentral.com/
ブログ:https://solutions.englishcentral.com/ja/blog-ja/
YouTube:https://www.youtube.com/user/EnglishCentralJapan/featured
Twitter:https://twitter.com/englishcentralj?lang=enFacebook:https://www.facebook.com/EnglishCentralJapan/
1) 使える英語を1.5万本の生きた動画で身につける
2) アクティブに、アダプティブに、好きなだけ
3) 音読と自由発話のAI評価とフィードバック
4) 考えて伝える力が身につくオンライン英会話
会期中は展示会場にて学校現場で実際のご利用環境を想定した機器でサービスを体感していただけます。また、経済産業省による先端的教育用ソフトウェア導入実証事業(EdTech導入補助金)のもと、どのように地方自治体や学校と連携して充実した英語教育を実現できたかの事例紹介を行うほか、来訪者の地方自治体、学校、塾などの教育現場に於ける課題をヒアリングした上で具体的な活用方法のご提案を行います。
これまでも検定教科書を通じてスピーキングを学べる教材や中高生向けICT学習支援機器上で利用できる教材の提供を行ってきたイングリッシュセントラルは、すべての子どもが利用できる公教育を通じて「話せる英語」を身につけることができるよう貢献をしてまいります。
*1 2021年8月文部科学省調べ
*2 2022年2月株式会社旺文社調べ
◆EnglishCentral出展概要
【EDIX 東京 2022】

出展イベント名 | 第13回教育総合展東京(EDIX東京)内、 第13回教育ITソリューションEXPO |
出展日時 | 2021 年5月11日(水)~ 5月13日(金) 10:00~18:00 (最終日のみ17:00終了) |
会場 | 東京ビッグサイト西展示棟 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分 |
ブース番号 | 15-6 |
【EDIX 関西 2022】

出展イベント名 | 第5回教育総合展関西(EDIX関西)内、 【関西】第5回教育ITソリューションEXPO |
出展日時 | 2021 年6月15日(水)~ 6月17日(金) 10:00~18:00 (最終日のみ17:00終了) |
会場 | インテックス大阪6号館 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102 大阪市高速電気軌道 南港ポートタウン線 中ふ頭駅より徒歩約5分 |
ブース番号 | 10-16 |
※無料招待券をご希望の方は、下記までお問い合わせください。
EnglishCentral営業担当:sales-ja@englishcentral.com◆ EnglishCentralについて
『EnglishCentral』は、1万5000本を超える動画コンテンツと、AIなどの最先端のテクノロジーで個別最適化された自己学習と、質の高い講師陣によるマンツーマンレッスン、のすべてを統合した英語4技能の学習サービスで、2009年にGoogle Ventures社等から出資を受けて設立されました。世界でも類を見ない日本人英語学習者の音声ビッグデータを活用し、即時のフィードバックを受けながら楽しくたくさんの音読と自由発話を練習し、英単語や表現などを使用されている場面の中で繰り返し学び、それを生身の講師と会話しながら運用するところまでをワンストップで提供します。全世界700万人が利用するグローバルなサービスで、国内でも200を超える大学での導入経験を活かして中高や企業にも導入が進んでいます。大田区教育委員会をはじめとした地方自治体の大規模導入や学校・企業単位での導入のほか、桐原書店や三省堂など高校中学の教科書連携コンテンツや航空業界などへの特化型コンテンツ、Classi・まなびポケット等のLMSや企業研修の募集・評価などの外部システム連携にも対応しています。
◆ EnglishCentral公式アカウント
EnglishCentral学習サイト:https://ja.englishcentral.com/
ブログ:https://solutions.englishcentral.com/ja/blog-ja/
YouTube:https://www.youtube.com/user/EnglishCentralJapan/featured
Twitter:https://twitter.com/englishcentralj?lang=enFacebook:https://www.facebook.com/EnglishCentralJapan/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像