乳幼児向け玩具サブスクサービス「トイサブ!」よりおもちゃのお手入れ動画を配信! 年末の大掃除の時期に、適切なお手入れでおもちゃも長持ち
20万個を超えるおもちゃの清掃をしてきたトイサブ!だからこそお届け出来る家庭でのお手入れ方法を紹介
株式会社トラーナ(本社:東京都中野区 代表取締役:志田 典道、以下「当社」)は、おもちゃのお手入れ方法をお教えする動画をYouTubeにて2021年12月14日(火)より配信開始いたしました。家庭でのおもちゃのお手入れ方法をお伝えすることで、感染症が流行しやすい時期でも安心しておうち時間を過ごしていただくだけでなく、おもちゃ素材の傷みを防止しおもちゃを処分せずに長く遊んでもらえることを目指しています。
動画からのキャプチャ画像
コロナ禍で広まる「適切でない」おもちゃのお手入れで、傷んだおもちゃが増加傾向に
トイサブ!は2015年11月のサービス開始以降、20万個を超えるおもちゃの清掃を行ってまいりました。新型コロナウィルス流行以前より、高濃度(77%)のアルコールや次亜塩素酸を用いたおもちゃ消毒を行い、お客様に安心して家庭で遊んでいただけるおもちゃをお届けし続けています。
コロナ禍において、おもちゃを含む家庭での使用品の消毒への意識が高まり、家庭内でもアルコール
次亜塩素酸のような消毒用品を利用することが増えております。
トイサブ!では、お客様から返却されたおもちゃの一部に「アルコール消毒液をそのまま木製おもちゃに噴霧してしまいひび割れてしまう」「消毒用品の水分によって電子玩具の回路が錆びついてしまう」といった適切でないお手入れによる傷みがみられることが増えております。年末の大掃除の時期にあわせて、今一度「適切な手入れ」についてトイサブ!からお知らせすることで、お手持ちのおもちゃと長く過ごしていただけるよう、動画制作を開始いたしました。
動画内では、家庭で簡単に用意できる「クロス」や「アルコール消毒剤」、「歯ブラシ」のような道具を用い、木製、プラスチック製、布製のおもちゃの手入れ方法を案内しています。
トイサブ!おもちゃメンテナンス担当者やプラン担当者からの意見を盛り込んだ3分程度の見やすいお手入れ動画を当社より配信することで、傷んだおもちゃの廃棄を防ぎ、より長くおもちゃを活用できる社会へ近づくことを目指しております。
- トイサブ!「おうちでのおもちゃのお手入れ教えます!」動画(YouTube)について
トイサブ!「おうちでのおもちゃのお手入れ教えます!」動画(YouTube):https://youtu.be/pUS5yDzGDJY
- 「トイサブ!」サービス概要
「幸せな親子時間を増やそうぜ」のコーポレートビジョンをもとに運営開始、2021年10月時点で10,000名を超えるユーザーにご利用いただいております。また、おもちゃそのものを持続可能な経済発展の要素であると認識し、未来を過ごす子どもたちへのよりよい社会提供を目指しております。
- 株式会社トラーナ 概要
代表者:代表取締役 志田 典道
所在地:東京都中野区丸山1-12-8 EFGビル7階
設立日:2015年3月6日
主な事業内容:0歳3か月-満6歳向け知育玩具のサブスクリプション・レンタルサービス「トイサブ!」(https://toysub.net)の運営
コーポレートサイト:https://torana.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/toysub_kids/
公式Twitter:https://twitter.com/toysub_
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像