【小中学生対象】STEAM ウィンタースクール 2025|ロボティクスとウィンタースポーツで、未来を広げる冬休みに!
ローラスインターナショナルスクールが贈る、STEAM×オールイングリッシュのウィンターイベント
日本で数少ないサイエンスに特化したインターナショナルスクールの Laurus International School of Science(以下ローラス)は、2025年12月15日(月)から12月19日(金)まで、小学生を対象に「STEAM ウィンタースクール」、中学生を対象に「STEAM ウィンタープログラム」を開催します。いずれのイベントも、ローラスに通っていない外部生も参加が可能です。
STEAM ウィンタースクール/ウィンタープログラム概要


2026年冬季オリンピックにちなんで、両イベントでは、生徒自ら作ったロボットにスポーツの動きをプログラミングし、ロボットによるスポーツ大会を開催します。
ロボット制作には最新のVEXロボティクスを使用し、Pythonプログラミングで動きをコントロールします。
最終日には、カーリングやホッケーなどのウィンタースポーツ体験のため、屋外に出かけます。
オールイングリッシュの環境でロボット作りとプログラミングに集中し、最後は思い切りウィンタースポーツを楽しむ5日間となっています。
成長段階に合わせたプログラム内容
小学生対象(STEAM ウィンタースクール 2025):スポーツ動作の「投げる」「蹴る」など、単一の動作をロボットにプログラミングし、その仕組みを理解します。
中学生対象(STEAM ウィンタープログラム 2025):スポーツ動作全体を分析し、複数の動作を組み合わせた高度なプログラミングに挑戦します。
アクティビティスケジュール
Day 1(月):オリエンテーション、ロボティクス基礎理解、スポーツ動作分析
Day 2(火):見本ロボットの動きを実演、ロボット制作開始
Day 3(水):Pythonプログラミングでロボットを動かす練習
Day 4(木):ロボットスポーツ大会: チームで戦略を立て、作ったロボットでスポーツに挑戦
Day 5(金):遠足でウィンタースポーツ体験
イベント情報まとめ
▶ 期間:2025年12月15日(月)〜12月19日(金)
▶ 申込締切日:2025年12月8日(月)
▶ 参加形式:1週間単位(1日単位の申込は不可)
▶ 対象年齢:小学生(6〜11歳)、中学生(11〜15歳)
▶ 会場:芝キャンパス(〒108-0014 東京都港区芝4-1-30 芝国際ビル 7階-10階)
▶イベント参加時間
-
小学生(STEAM ウィンタースクール 2025)
次のふたつから選べます。-
レギュラー(10:00〜15:30)
-
アーリーアライバル(8:30〜15:30)
-
-
中学生(STEAM ウィンタープログラム 2025)
-
9:00〜15:00
-
▶︎料金:下記参照
※サタデースクールまたはアフタースクールに通っている生徒も内部生料金が適用されます。
▶お申し込みページ
※小学生と中学生で申し込むフォームが異なるのでご注意ください。
ローラスインターナショナルスクールグループについて
ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンスは、首都圏を中心に11校(文京校、白金台校、高輪校、青山校、自由が丘校、月島校、武蔵小杉校、武蔵新城校、初等部、中等部、高等部)を展開する関東最大のインターナショナルスクールグループです。
2025年9月には高等部も開校し、2026年には創立25周年を迎えます。
ケンブリッジ国際カリキュラムを採用し、STEAM教育にも強いサイエンスインターナショナルスクールとして、未来のイノベーターを育てる教育を実践しております。
各校ではスクールツアーも随時開催しております。詳細は公式ホームページをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
