【MOTAランキング】いま中古車検索が多い車種はどれ? MOTA中古車問い合わせ人気ランキング【2022年7月版】
中古車の車種選びで迷っている方、他ユーザーの中古車検討車種が気になる方は必見!
「モビリティテックでクリアな自動車売買の体験を。」の実現を目指す株式会社MOTA(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 大輔、以下「MOTA」)が運営する「中古車検索」サービス(URL:https://autoc-one.jp/used/)にてユーザーの方が2022年7月1日~31日に中古車検索を行なった車種別件数ランキングを発表します。
調査内容:MOTA中古車問い合わせランキング
測定期間:2022年7月1日〜31日
調査方法:自社ツール調査 株式会社MOTAが運営する中古車問い合わせサービスでの、ユーザーによる問い合わせ件数を集計
調査対象:測定期間中にMOTA中古車検索に掲載された車種すべて
※株式会社MOTAが公表する全ての調査および集計結果は、株式会社MOTAが企画し、独自に調査・集計したものです。
◆2022年7月MOTA中古車問い合わせ件数ランキングTOP10
1位 ホンダ N-BOX
2位 スズキ ジムニー
3位 トヨタ アルファード
4位 スズキ ハスラー
5位 トヨタ ヴォクシー
6位 ダイハツ タント
7位 ホンダ フリード
8位 トヨタ プリウス
9位 日産 セレナ
10位 トヨタ ハイエースバン
2021年12月に一部改良されたホンダ N-BOXが、MOTA「中古車問い合わせランキング」の1位となりました。2位は新車の納期が長期化している軽クロカン車のスズキ ジムニー。そして、3位にはトヨタのフラッグシップミニバンであるアルファードと続きました。
昨今の半導体不足や中国上海のロックダウンに伴うサプライチェーンの混乱によって、新車の納期が長期化しているせいで、中古車市場は活発化しています。車種によっては、価格が急騰しているものもあります。
中古車市場でも、新車市場と同様に「軽自動車」「ミニバン」といった車種が上位を占めています。居住性が高く、家族や大勢でお出かけできるボディタイプが人気を集めているようです。
続いて、トップ3に入った車を紹介していきましょう。
◆1位:ホンダ N-BOXの概要
■ホンダ N-BOXの中古車検索はこちら>>>
https://autoc-one.jp/used/searchv2/mahonda/mon-box/
◆2位 スズキ ジムニーの概要
■スズキ ジムニーの中古車検索ページはこちら>>>
https://autoc-one.jp/used/searchv2/masuzuki/mojimny/
◆3位 トヨタ アルファードの概要
■トヨタ アルファードの中古車検索ページはこちら>>>
https://autoc-one.jp/used/searchv2/matoyota/moalphard/
◆今後の「MOTA中古車問い合わせ人気ランキング」に注目してください。
今後、MOTAでは毎月、中古車問い合わせ人気ランキングをお伝えしていきます。今、中古車の購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。特に中古車は掲載している1台1台が商品です。日々情報が更新される中古車情報から、「年式」「装備パーツ」などの自分が欲しいと思っている車両を見つけるきっかけとして活用してください。
■当記事のMOTA掲載URLはこちら>>>
https://autoc-one.jp/knowhow/5014244/
<MOTAが運営する「MOTA中古車検索」>
MOTA中古車検索で、あなたのぴったりのベース車を検索しよう。
現在、40万台を超える中古車が掲載されている「MOTA中古車検索」。「メーカー」「ボディタイプ」「エンジンタイプ」「駆動方式」「価格帯」などから、あなたにぴったりの1台を探せます。
今、注目の「車中泊」を始めようとしている方には、「SUV・クロカン」「ワゴン」「ワンボックスカー(商用車・バン)」などからの検索がおすすめ。また「おすすめ条件・装備から探す」という機能もあるので、車中泊カーにあると便利な「カーナビ&TV」「DVD・ブルーレイ再生」「フルフラットシート」などといったキーワードでも、お好みの中古車が検索できます。
また、今後大型の仕様変更される車種などが噂されているため、中古車市場にそのクルマが出回る可能性があるため、価格が大きく変動する
■MOTA中古車検索の詳細ページはこちら>>>
https://autoc-one.jp/used/
<会社概要>
社 名 :株式会社MOTA https://mota.inc/
所在地 :東京都港区赤坂八丁目5番41号 イースタン青山ビル3F
設 立 :1999年6月3日
資本金 :100百万円
代表者 :代表取締役社長 佐藤大輔
事業内容:モビリティ事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 自動車・カー用品マーケティング・リサーチ
- ダウンロード