プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

MIRARTHホールディングス株式会社
会社概要

「grape Award 2019」への特別協賛のお知らせ

~タカラレーベン賞にて、賞金10万円・リゾート施設宿泊券贈呈~

MIRARTHホールディングス株式会社

株式会社タカラレーベン(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:島田和一)は、ニッポン放送グループ、株式会社グレイプ(本社:横浜市/代表取締役社長:中島恒雄)が運営するウェブメディア「grape(グレイプ)」にて行われるエッセイコンテスト「grape Award 2019」に特別協賛致します。

当社は2022年に50周年を迎えるにあたり、「ライフスタイルに、新常識を。」をスローガンに掲げています。今回3回目の開催を迎えた「『心に響く』エッセイコンテスト grape Award 2019」に協賛することで、今までにない新しい常識を「grape」と共に創造していきたいと考えます。
 当社としましては、様々な形の「幸せ」を表現したエピソードが多数応募されることを楽しみにしています。

「grape Award 2019特長
(1)実績
今年で3回目の開催となります。昨年は応募期間の4カ月間で、初の開催時のおよそ3倍となる695もの作品が、国内外の13歳から86歳までの幅広い年齢層から届けられました。その中から、最優秀賞1作、タカラレーベン賞1作、優秀賞2作、佳作4作が選ばれました。また、入賞作品はウェブメディア「grape」に掲載されました。

2)応募規定
9月30日が応募締め切りとなります。詳細は「grape Award 2019」のHPをご覧ください。
https://grapee.co.jp/grape_award.html

3タカラレーベン賞
今回も当社は特別協賛として協賛させて頂き、「心に響く」をテーマとした全応募作品の中から、当社ビジョンである「幸せを考える。幸せをつくる。」に相応しい「幸せ」が感じられる作品に、「タカラレーベン賞」を贈ります。受賞者には、トロフィーと副賞の賞金10万円、リゾート施設「アートビオトープ那須」の宿泊券を贈呈致します。
昨年は、建内真由子さんの作品「あたらしい『おともだち』」が選ばれました。タカラレーベン賞を含む「grape Award 2018」の受賞作品は、ウェブメディア「grape」内で公開されています。
https://grapee.co.jp/grape_award2018.html
 
  • 主催社概要
商号 : 株式会社グレイプ
代表者 : 代表取締役 中島 恒雄
所在地 : 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-5 新横浜第一生命ビル9F
設立 : 2000年3月
事業内容 : ウェブメディア事業、インターネット広告事業、Eコマース事業
資本金 : 62,014,080円
URL : https://grapee.jp/
 
  • 会社概要
商号 : 株式会社タカラレーベン
代表者 : 代表取締役 島田 和一
所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング16F
設立 : 1972年9月
事業内容 : 自社ブランドマンション「レーベン」・「ネベル」シリーズ及び、一戸建新築分譲住宅の企画・開発・並びに販売、発電事業
資本金 : 4,819百万円
URL : https://www.leben.co.jp/
 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

MIRARTHホールディングス株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://mirarth.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング16F
電話番号
03-6551-2125
代表者名
島田 和一
上場
東証プライム
資本金
48億1900万円
設立
1972年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード