グリーエックス、店舗向けインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「QUANT for Shops」をリリース

グリーエックス株式会社

 グリーエックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:足立和久、グリーホールディングス株式会社100%子会社、以下「グリーエックス」)は、店舗事業者向けにインフルエンサーマーケティングを支援する新サービス「QUANT for Shops」の提供を開始します。これまでのEC事業者向けの支援を拡大し、店舗事業者にも機能提供することで、クリエイターエコノミーの拡大に一層寄与してまいります。

 グリーエックスは、「DXで世の中を元気にする」というテーマのもと、DXソリューション事業とDXコンサルティング事業を展開しています。本取り組みは、DXソリューション事業の「QUANT(クアント)」における新サービスとなります。

 QUANTは、「Quantify your Talent(個人の才能を数値化する)」というコンセプトのもと、個人のマーケティング効果をデータ化し、適切なデジタルマーケティング活動が活性化されることを支援してきました。これまで国内EC事業者向けに機能提供を行い、登録インフルエンサーは約10,000名、累計で約30億円の流通額を創出しています。

 今回、支援先を店舗事業者に拡大する背景として2点の狙いがあります。
 1つ目は、若年層の飲食店選びの主流がSNSになっている点です。調査によると、Z世代の飲食店選びで使われている媒体のトップはInstargamで、40%の利用率となっています*。2つ目は、訪日外国人の情報源としてSNSと動画が最も活用されている点です。観光庁の調査によると動画サイトの利用率が35.2%、SNSが32.5%の利用率となっています**。このように店舗事業者にとって、若年層やインバウンドのマーケティング手段としてSNS活用が最も有効であり、SNS上で影響力を持つインフルエンサーが来店・SNS投稿を行うことで、認知拡大による顧客増が期待できます。

<QUANT for Shopsについて>
・飲食店を中心に店舗事業者がインフルエンサー向けにクーポンを発行し、来店促進を行います
・月額5,000円で、無制限に利用することができます
・クーポン当選したインフルエンサーは来店時のクーポン提示し、商品を撮影・SNS投稿します
・SNS投稿の一部は、国内最大級のおでかけメディア「aumo」や「GREEニュース」に掲載されます
詳しくは、こちら

 グリーエックスは、「QUANT for Shops」を通して、地域の魅力をインフルエンサーが発信することによって国内外の認知が高まり、集客に繋がることで地域が活性化されることを支援していきます。また、インフルエンサーの活躍の機会を広げ、成果をデータとして蓄積することで、クリエイターエコノミーの発展に寄与していきます。

*出典:utakata社、「飲食店を調べるために使用する媒体」に関する調査
**出典:観光庁、訪日外国人の消費動向2023

<会社概要>
会社名:グリーエックス株式会社
URL:https://gree-x.com
代表者:代表取締役社長 足立 和久
設立:2007年3月15日
本社:東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
事業内容:DXコンサルティング事業、DXソリューション事業

<本件に関するお問い合わせ>
グリーエックス広報担当:宮川(みやがわ)
TEL:03-5770-9547
E-mail : pr@gree-x.com

すべての画像


会社概要

グリーエックス株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://gree-x.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
電話番号
03-5770-9547
代表者名
足立和久
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年03月