【リニューアル】人事課題を解決する360度フィードバックサービス「360(さんろくまる)」が、さらに使いやすくなりました!
株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:納富 貞嘉)は、人事課題を解決する360度フィードバックサービス「360(さんろくまる)」をリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、AIによる気付き支援機能やセキュリティ強化機能の追加に加え、アクセシビリティを重視したデザイン刷新を実施。より直感的で快適なユーザー体験を提供いたします。
今後は、「AI気付きサポート機能」をはじめとする各種機能の活用をさらに促進し、周囲からのフィードバックを自己理解や行動変容につなげられるよう、サービスの改善と運用支援を継続的に進めてまいります。

360度フィードバックとは?
上司や同僚・部下といった周囲の関係者から対象者に対し、フィードバックを行う手法を「360度フィードバック」と呼びます。複数の視点を取り入れることで評価の客観性が向上し、納得度が高まるのが特徴です。
360度フィードバックサービス「360(さんろくまる)」
業種・規模を問わず1,000社以上の企業や官公庁、学校法人等の団体にご利用いただいている、360度フィードバックサービスです。設問のカスタマイズやスマホ対応、結果資料の自動作成が可能なほか、評価時のみ利用料が発生する料金体系のため、柔軟かつ効率的に運用できる点が特徴です。
多面的な評価を通じて自己理解を深め、次世代リーダーや管理職層の育成を加速するとともに、組織全体に相互フィードバックの文化を根付かせることを支援します。

【リニューアルについて】
気付きを促すAIサポート機能の追加や、2段階認証によるセキュリティ強化のほかに、アクセシビリティ(見やすさ・使いやすさ)の向上として、デザイン性を重視した大幅な変更を行っております。
▼リニューアル&新機能
-
AI気付きサポート機能(※)
※「AI気付きサポート機能」は、フィードバック内容(自己回答と他者回答の数値ギャップ)を AIが読み解き、簡単なアドバイスを提供する機能です。
-
セキュリティ強化
・メールによる2段階認証設定機能(ID・パスワード+メール認証)
-
アクセシビリティ向上
・ボタンの配置や大きさなど、利便性を追求したデザイン
・コントラスト調整やフォントサイズ最適化による視認性アップ
【ベータ版をご利用いただいた、企業様の声】
-
視認性の向上
「色のコントラストが強くなり、視認性が上がった」
「文字サイズが適切になり、読みやすくなった」
-
情報の整理
「画面が整理され、情報を探しやすくなった」
-
操作性の改善
「ボタンの配置が適切で、操作しやすくなった」
「アイコンやラベルが明確になり、操作を迷わなくなった」

▼ご導入いただいている企業様の声
【今後の展望】
組織の多様化と価値観の複雑化が進む中、対話と納得感あるフィードバックを通じて個の力を引き出す仕組みが求められています。360(さんろくまる)はそれを支える対話型プラットフォームです。
今後は、組織単位での運用にとどまらず、チームビルディングやプロジェクト単位など、より柔軟な形で活用いただけるようなサービス改善を進めてまいります。
360度フィードバックサービス「360(さんろくまる)」を通して、より良いチーム・組織づくり、そして社会全体への好循環の実現を目指し、挑戦を続けてまいります。
「360(さんろくまる)」に関するお問合せ先
株式会社Fusic 360サポートチーム
360@fusic.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード