AI契約書チェックLawFlow一部有償化と特別キャンペーン
スタンダード・エンタープライズプラン有償化と6か月分無料キャンペーン
LawFlow株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役・弁護士:則竹理宇)の提供するAI契約書チェックサービスLawFlowは、2026年1月1日より法人向けエンタープライズプランを、2026年1月15日より個人向けスタンダードプランを、それぞれ有償化致します。
個人向けスタータープランは、無料プランとして引き続き完全無料でお使いいただけます。
また、有償化に伴い法人向けエンタープライズプラン(年間契約)にお申込いただくと利用料が6か月分無料となる特別キャンペーンを実施致します。
【AI契約書チェックサービス】https://www.lawflow.jp

■サービス一部有償化の背景
AI契約書チェックサービスLawFlowでは、法人向けエンタープライズプラン及び個人向けスタンダードプランについて、2022年12月より無償化しておりましたが、2023年8月の法務省ガイドラインにより適法性担保が得られたこと及びシステム開発・保守運用コストが増大している昨今の状況に鑑み、安定的かつ安心・安全なサービス提供のために有償化に踏み切る判断となりました。
■有償化後の料金プラン(税込)
スターター:無料(変更なし)
スタンダード:月額16,500円
エンタープライズ:月額33,000円(年間契約、※1年目は年間198,000円)
※有償化に伴い法人向けエンタープライズプランにお申込いただくと利用料が6か月分無料となるキャンペーンを実施中です。
各プランの詳細は以下のURLからご確認下さい↓
https://www.lawflow.jp/pricing
■AI契約書チェックサービスLawFlowとは
AI契約書審査サービスLawFlowは、専門弁護士の知見を学習したクラウド上のAIが、いつでも契約書の全条文を自動チェックし、瞬時に注意点や抜け落ちを指摘してくれます。ひな形登録や文書比較等の操作も簡単で、企業の法務部、士業事務所様などの間で導入が急増しているリーガルテックサービスです。大企業様・上場企業様にはハイエンドな自社専用の法務AI開発もご用意しております。
2025年10月1日時点で、上場企業・大手企業様、優良中堅企業様、法律事務所様を中心に9000以上のユーザー様にご登録いただいております。
今回のサービス一部有償化によって、安定的かつ安心・安全なサービス提供に努め、今後も更なる精度向上と対応契約書追加によって法務リスク軽減と契約書審査の効率化をサポートして参ります。
■会社概要
会社名:LawFlow株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿1−14−15 タウンウエストビル9階
代表取締役・弁護士 則竹理宇
e-mail:office@lawflow.jp
TEL:03-5989-0787 FAX:03-5989-0394
事業内容:AI技術と弁護士の法律知識を駆使したリーガルテック関連システムの研究開発・保守運用
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 法務・特許・知的財産システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード