女性が選ぶ「甘酒」ランキング 利用率第1位は「森永製菓 甘酒」、総合満足度第1位は「篠崎 国菊 あまざけ」、リピート率第1位は「伊藤園 五穀の甘酒」
Webコンテンツ シルミル研究所「ウーマンリサーチ」が実施した「甘酒」についてのアンケート
園児とママの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:中島一弘)は、女性、ママ・パパ、保育士等の有資格者に対し、Web調査・発表を行うリサーチ事業全体の呼称として「シルミル研究所」を創設しました。「シルミル研究所」では、女性が選ぶおすすめの商品やサービスを調査し、ランキング形式で結果を発表するWebコンテンツ「ウーマンリサーチ」を提供しています。今回は2020年10月に実施した「甘酒についてのアンケート」について発表いたします。【詳細はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/818908/
- 今回のテーマは女性が選ぶ甘酒に関するランキング
▼「森永製菓 甘酒」 https://www.morinaga.co.jp/amazake/
▼「篠崎 国菊 あまざけ」 http://www.shinozaki-shochu.co.jp/item/301.html
▼「伊藤園 五穀の甘酒」 https://www.itoen.jp/products/detail.php?id=2661
- 健康意識の高い人が支持している「甘酒」。購入している人は約6割
- 受賞商品を選んだ理由は「好みの味だから」
- 購入理由は「健康のため」、購入時に重視したポイントは「味」
また、購入の際に最も重視したことは「味」が44.0%と最も多く、次いで「価格」「原料」という結果に(グラフ1)。「スーパー等でお手頃価格で購入でき、飲みやすいため継続的に飲みたくなる」(40代女性)など、健康を意識し継続的に飲むためにも、味や価格を重視して購入される傾向があるようです。
- 料理に使っている人は16.4%、各家庭のアレンジメニューも

【調査概要】 期間:2020.10.23~10.29/ 「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員に対しWebで調査を実施/調査対象:伊藤園 五穀の甘酒/大関 甘酒/菊正宗 大吟醸deあま酒/キッコーマン 甘酒/月桂冠 甘酒/コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ/篠崎 国菊 あまざけ/千年こうじや 麹だけでつくったあまさけ(八海山) /中埜酒造 国盛 酒蔵のあまざけ/白鶴 あまざけ/マルコメ 糀甘酒/マルサンアイ 甘酒/メロディアン 甘酒/森永製菓 甘酒/ヤマク食品 あま酒(五十音順) 【回答者プロフィール】エリア:全国の女性1454人/年代:20代3.3%、30代23.0%、40代33.8%、50代以上39.9%/独身25.5%、既婚74.5%/子どもあり72.8%、なし27.2% データは小数点2位以下四捨五入 |
株式会社こどもりびんぐは、小学館グループで園児とママ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の発行、ウーマンリサーチ等女性を対象とした「リサーチ事業」を展開するメディア事業者です。今後もウーマンリサーチでは、様々なテーマで調査を実施、報告してまいります。第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴは店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・検索エンジン等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
【ウーマンリサーチ 過去のランキング】
・EMSエクササイズ機器 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/813807/
・女性保険 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/815355/
・オーダーメードまくら https://enfant.living.jp/mama/woman_research/816634/
・電気ケトル https://enfant.living.jp/mama/woman_research/817734/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像