“えたじまの暮らし”を追体験!観光メニューの博覧会『えも博』開催
現地で楽しめる29の観光メニューを体験しよう♪
広島県江田島市では、江田島市の暮らしを追体験できる観光メニューが島のあちらこちらで展開される、期間限定のイベント「えたじまものがたり博覧会」を開催します。期間は3月11日(土)~3月28日(火)まで。
ホームページ▶https://emohaku.jp/
ポスター▶https://prtimes.jp/a/?f=d60452-20230220-5da3574a3d2b6386bf942f1f4f4944a9.pdf
ホームページ▶https://emohaku.jp/
ポスター▶https://prtimes.jp/a/?f=d60452-20230220-5da3574a3d2b6386bf942f1f4f4944a9.pdf
公式ガイドブックは市内外各所で配布中!詳細はホームページまで
江田島と言えば牡蠣!特産品を味わうメニューも
島の絶景スポットで行うメニューも
多彩な29の観光メニュー!オープニングイベントも開催します
今回のえも博では、過去最多の29の観光メニューを用意。海軍兵学校ゆかりのお寺で、歴史研究家による貴重な資料の解説付き体験メニューや、瀬戸内海最大の無人島「大黒神島」へ渡り、釣りとデイキャンプを楽しむメニューなど、個性的で多彩な観光メニューが揃っています。その他、島の特産品を味わえるメニューやアクティビティを楽しむメニューも!各メニューで金額や申込期間が違いますので、まずは最新情報をホームページからチェックしてみてください。
オープニングイベントもぜひお越しください!
また、3月5日(日)にはオープニングイベントの開催が決定!江田島市唯一の高校・大柿高校の生徒から集めた言葉を紡いで制作された曲「おいでよ江田島」のお披露目ライブや、えも博の観光メニューにも登場する特産品などの出店、島在住のアーティストによるワークショップも行う、盛りだくさんなイベントとなっています。えも博に参加するかどうか迷っている方、島のイベントに参加してみたい方など、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:2023年3月5日(日) 10時~14時
場所:大古小学校体育館およびグラウンド(広島県江田島市大柿町大原1270-1)
海軍兵学校とゆかりの深い江田島市で歴史を学ぶ
★Instagramでは随時最新ニュースを投稿中 アカウント:emohaku_etajima
ーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ】
えたじまものがたり博覧会運営事務局
ホームページ▶https://emohaku.jp/
電話▶080-6129-6004 メール▶emohaku.etajima@gmail.com
電話受付時間 10:00〜17:00(日・月・祝日休み)
※上記時間帯以外はお受けできませんので、ご了承ください。