プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カウシェ
会社概要

【イベントレポート】カウシェ、akippa、airClosetが共同で「シェアしてお得!コスパ最強サービス活用イベント〜物価上昇時代も楽しく節約!〜」を開催

9割以上の方が物価上昇で生活に影響が出始めていると回答する今、3社が楽しみながら節約できるサービスの活用方法をシェア

株式会社カウシェ

株式会社カウシェ(代表取締役:門奈剣平、以下カウシェ)は、akippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気、以下akippa)、株式会社エアークローゼット(代表取締役社⻑ 兼 CEO:天沼聰、以下airCloset)と共同で、2023年5月31日(水)に東京都渋谷区恵比寿にて、物価上昇時代に節約を目指す一般の方々に向けて「シェアしてお得!コスパ最強サービス活用イベント〜物価上昇時代も楽しく節約!〜」を開催しました。
イベントでは、各社がシェアしてお得にコスパ良く、ショッピング・ファッション・お出かけを楽しむ方法を紹介しながら、参加者同士での節約方法のシェアをしました。


カウシェ、akippa、airClosetの3社共同で開催した「シェアしてお得!コスパ最強サービス活用イベント〜物価上昇時代も楽しく節約!〜」は、「シェアしてお得」をキーワードに、一般参加者の方を招待し、楽しくお得に節約をするための情報やノウハウをシェアするイベントです。当日は各社のサービスを普段から活用しているという方や、シェアサービスに興味があり利用を検討していたという皆さまに参加いただき、前半は各企業のブース出展やサービス紹介を実施し、サービスへの理解を深めていただきました。後半は、参加者同士でお得な体験談やコスパ最強な節約法をシェアする座談会を実施し、より共感を得た節約方法を挙げたグループへの表彰も行いました。


■イベント開催の背景

カウシェ、akippa、airClosetの3社は、2023年5月18日(木)に子どもと同居する男女100名を対象に物価高騰に関する調査を実施しました。調査の結果、9割以上の方が以前よりも物価上昇が身近になり、生活に影響が出始めていると感じられていることがわかりました。

また、その中で節約に関して考えると「窮屈である」「つらい、しんどい」「つまらない」等、ネガティブな感情を抱くという回答が多く、その一方で、「あなたが節約に求めることはなんですか?」という質問に対しては、最も多くの人が「楽しんでできるとよい」を選択しました。

「以前よりも物価上昇が身近になり、生活に影響が出始めていると感じられますか?」という設問に対し、「非常に感じる」「やや感じる」と答えた人が94%。「以前よりも物価上昇が身近になり、生活に影響が出始めていると感じられますか?」という設問に対し、「非常に感じる」「やや感じる」と答えた人が94%。

「物価上昇により、特にコストを見直したい項目はどれがありますか?〈複数選択可〉」という設問に対し、「食費や日用品の購入代(77%)」「公共料金(45%)」「旅費交通費(28%)」「通信費(27%)」「被服費(21%)」がトップ5に。「物価上昇により、特にコストを見直したい項目はどれがありますか?〈複数選択可〉」という設問に対し、「食費や日用品の購入代(77%)」「公共料金(45%)」「旅費交通費(28%)」「通信費(27%)」「被服費(21%)」がトップ5に。

「節約のことを考えるとどのような気持ちになりますか?〈複数選択可〉」という設問に対し、「窮屈である(46%)」「つらい、しんどい(29%)」「つまらない(26%)」と主にネガティブな感情を抱いていることがわかる。「節約のことを考えるとどのような気持ちになりますか?〈複数選択可〉」という設問に対し、「窮屈である(46%)」「つらい、しんどい(29%)」「つまらない(26%)」と主にネガティブな感情を抱いていることがわかる。

一方で「あなたが節約に求めることはなんですか?〈複数選択可〉」という設問に対しては、「楽しんでできるといい」と答えた人が59%。一方で「あなたが節約に求めることはなんですか?〈複数選択可〉」という設問に対しては、「楽しんでできるといい」と答えた人が59%。

■当日のイベントの様子

<サービス紹介>

最初に、参加者は会場内の各企業のブースを訪れたり、担当者によるサービス紹介を聞いたりすることで、様々な「シェアしてお得」な節約方法についての情報を集めていました。

<登壇者とサービス紹介コメント>


シェア買いアプリ「カウシェ」
株式会社カウシェ 代表取締役 門奈剣平

「カウシェ」は、1人では買い物ができない「シェア買いアプリ」です。友人や家族、SNS上の誰かと、自分を含めて2人以上で購入をする「シェア買い」をすることで、お得な割引価格で商品を購入できるのが特徴です。節約では、辛い・つまらないといったネガティブなイメージを抱く方もいらっしゃいますが、誰かと一緒に、楽しく、お得に買い物ができる「カウシェ」をご利用いただくことで、物価上昇の今を乗り切っていただければと考えています。

https://kauche.com/


駐車場予約アプリ「akippa」 

akippa株式会社 プロダクトマネージャー(PdM) 熊谷佳樹

akippaは未契約の月極駐車場のスペースや、個人宅の使っていない駐車スペースなどを時間貸し駐車場としてスマホから簡単に貸し借りすることができるC2Cマーケットプレイスです。ドライバーは事前に駐車場を予約することができ、現地で駐車場を探す必要はありません。コインパーキングと異なり、駐車料金が予約時に確定するため、明瞭会計で無駄な出費を抑えることができます。また、車で出かけている間に駐車場を貸し出すことで、副収入を得ることも可能です。

https://www.akippa.com/


月額制ファッションレンタルサービス「airCloset」

株式会社エアークローゼット カスタマーコミュニケーショングループ PRチーム 鈴木 遥

お洋服をシェアリングしてお客様にレンタルする、普段着に特化した月額制ファッションレンタルサービスです。サイズやファッションのお悩み・お好み等の登録情報をもとに、スタイリストがお客様に似合うコーディネートを選んで、ご自宅にお送りします。月額定額制で月に何度も交換可能となり(レギュラープランの場合)、クリーニング不要で返却できるため(返却期限なし)、手軽にコスパ良く“ワクワクする新しいファッションとの出会い”をお楽しみいただけます。また、レンタル利用後に気に入ったお洋服は購入もできるため、無駄なお買い物を防ぐ「失敗のないショッピング」もお楽しみいただけます。

https://www.air-closet.com/


<参加者同士でお得な体験談やコスパ最強な節約方法をシェアする座談会>

座談会では、参加者同士がそれぞれが実施している節約方法や、普段から活用しているサービスの体験談を語り合い、お得な情報をシェアしました。

参加者からは「友達招待でもらえるクーポンを活用している」「各種コンビニのアプリでお得な情報をチェックしている」「クレジットカードのポイントを貯めている」「SNSの懸賞アカウントを作っている」など多種多様な節約方法が挙げられました。

また、節約したいものによって、いくつかの手段を使い分けしている傾向がみられました。

なかには、参加者同士が同じ節約方法を実施しており、共感する声やより良い活用方法を相談する場面もありました。

他にも「コストコで購入したものはシェアして楽しみたい」という意見もでており、節約はもちろん、日々のお買い物で楽しみを得ることを目的としている方もいました。

今後も、カウシェ、akippa、airClosetの3社は、サービス展開を通して、物価上昇時代に打ち勝つための節約方法をサポートしていきます。


【イベント概要】

日程:2023年5月31日(水)13:00〜14:30

会場:EBISU SHOW ROOM(東京都渋谷区恵比寿南3丁目1−24)

コンテンツ:企業ブース出展/各社サービス紹介/参加者による座談会


■ シェア買いアプリ「カウシェ」とは

「カウシェ」は、1人では買い物ができない「シェア買いアプリ」です。友人や家族、またはSNS上の誰かと、自分を含めて2人以上で購入をする「シェア買い」をすることで、割引価格で商品を購入できるのが特徴です。


「シェア買い」仲間を見つけるにあたって、買い物の醍醐味ともいえる「この商品、いいよね?」「一緒に買おうよ!」といったやりとりをオンラインで実現することで、「ショッピングの楽しさ」と「お得な買い物体験」を提供します。商品を出品している事業者にとっては、「シェア買い」を成立させたいユーザーによる、SNS等での自発的な商品情報拡散が期待できます。


■ 株式会社カウシェについて

「世界一楽しいショッピング体験をつくる」をビジョンに、1人では買い物ができないシェア買いアプリ「カウシェ」を運営しています。お買い物をするお客様と、モノを売りたい事業者の双方がワクワクするようなショッピング体験を実現することで、「物を購入する」という目的に留まらず、楽しさを追求できる場所として、デジタルの買い物体験のアップデートを目指します。


【カウシェ アプリ概要】

正式名称:「カウシェ」 

開発・運営:株式会社カウシェ

対応端末:iPhone, Android

サービス地域:日本

対応言語:日本語

サービス開始日:2020年9月1日

価格:無料

App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1527218749

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kauche.kauche

公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kauche_jp


【会社概要】

会社名:株式会社カウシェ

事業内容:「カウシェ」の運営

代表者名:門奈剣平

所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿16階

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://kauche.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社カウシェのプレスキットを見る

会社概要

株式会社カウシェ

29フォロワー

RSS
URL
https://about.kauche.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F
電話番号
-
代表者名
門奈剣平
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード