半数以上がコロナ禍で家庭内の衛生意識は高まったと感じつつも、床を毎日除菌している人は3割以下!~意外な盲点、床をスチームモップで手軽に拭き掃除&除菌~

ケルヒャー ジャパン株式会社

 清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社(代表取締役社長:マーク・ヴァン・インゲルゲム)は、年末に向けて大掃除と除菌に関するアンケート調査を20代~60代の男女1,000人を対象に実施しました。

 今回のアンケートでは、今年の年末大掃除を実施する・する予定と答えた人は65.2%と約7割の人が今年の大掃除を実施する傾向にあり、年末の大掃除はこの時期の風物詩として定着していることがわかりました。また、家庭内の衛生意識について質問すると、約半数がコロナ禍で家庭内の衛生意識が高まったと感じ、除菌することが増えたにも関わらず、床の除菌を毎日行っている人は約3割未満と、家庭内の除菌場所として“床”が盲点であることが判明。今年は大掃除に活躍するスチームモップで床の拭き掃除&除菌をご提案します。


【2021年の大掃除に関する生活者意識】
今年、年末大掃除を必ずする・する予定と答えた人は約7割
今年のお掃除を必ずする、する予定と答えた人は65.2%と約7割が今年も年末大掃除を実施する傾向にあり、この時期、年末の大掃除は日本の風物詩として定着していることがわかります。
 

【コロナ禍での衛生意識や除菌行為について】

半数以上がコロナ禍で家庭内の衛生意識が高まったと回答。また普段から除菌をする人もいる中、コロナ禍で実際に除菌することが増えたと答えた人が約半数という結果に!

コロナ禍での衛生意識についてアンケートすると、コロナ禍で家庭内の衛生意識が高まったと回答した人は52.3%と半数以上いることがわかりました。また、実際にコロナ禍で家の中を除菌することが増えたと回答した人も約5割と、コロナ以前から除菌習慣のある人がいる一方で、コロナ禍で家庭内の衛生意識が高まり、実際に除菌をすることが増えた人も多いことが判明しました。

家の中で最も除菌する場所の1位はトイレ。一方で除菌するのが大変な場所として3位に床がランクインし、毎日床を除菌している人は3割未満!

家庭内でのコロナ対策として有効と言われる身の回りの消毒、除菌※1ですが、家庭内で除菌する場所をアンケートしたところ、一番多い回答は、59.0%のトイレ、次にダイニングテーブル、キッチンという結果でした。続いて、家の中で除菌するのが大変な場所の設問では、Q4では6位だった“床”と回答した人は22.2%で3位という結果に。

そこで、Q4で床と回答した人に、床の除菌頻度をたずねると、毎日除菌をしている人は3割未満と、家庭内の除菌場所で床が盲点となっていることが判明しました。


床の掃除と除菌の生活者意識について

床の拭き掃除と除菌に関して、約9割が床の拭き掃除をしながら除菌出来ると便利だと回答し、さらに約8割が出来れば化学製品を使わずに床の掃除と除菌をしたいと回答。便利に且つ環境にやさしく床の掃除と除菌を行いたい生活者心理が浮き彫りになりました。

■調査概要
調査主体 : ケルヒャー ジャパン株式会社 
調査対象 : 20代~60代の男女1,000人
調査方法 : WEBアンケート 
調査時期 : 2021年11月26日(金)~11月27日(土)

【毎日の除菌習慣にはケルヒャーのSC Uprightがお勧め!】


2021年10月26日に発売した家庭用スチームモップ「SC Upright /SC Upright プレミアム」は、毎日の床の拭き掃除、除菌に最適な製品です。約100℃の高温スチームで一般家庭のバクテリアやウイルスを99.99%※2除菌ができるので、床の清掃&除菌の1台2役でお使いいただけます。また、片手で使えるので手軽に掃除が可能です。




SC Upright / SC Upright プレミアム3つの特長

約100℃の高温スチームで除菌しながら床の拭き掃除を叶える1台2役のマルチユース


掃除機やフローリングワイパーでは取り切れない床の汚れをしっかり拭き取ります。水だけで、除菌ができるため、小さなお子さまやペットのいる家庭でも安心してお使いいただけます。




狭い隙間もラクラクお掃除!


本体を左右に倒すと、フロアノズルが約6cmの家具下まで入り込み、 家具の下や隙間もスイスイお掃除できます。トイレの狭い隙間にもノズルが入り、壁際の隅や部屋の角まで届くので、拭き残しがありません。



女性でも使いやすいスリムでスタイリッシュなスマートデザイン!


軽量化を図り、本体を出来るだけ スリムにしました。スタイリッシュなデザインは、部屋の隅に立てかけてもインテリアを損なわず、気になるときに取り出してサッと床掃除ができます。




カテゴリー:家庭用スチームクリーナー
機種名:SC Upright/SC Upright プレミアム
価格:オープン価格
発売日:2021年10月26日(火)
販売ルート:ホームセンター、家電量販店、オンラインストアなど

※1厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html

※2 第三者機関調べ。ケルヒャーのスチームクリーナーをスチーム最大量モードで30秒間噴射するとウイルスを99.999%除去するという結果が出ました。ケルヒャーのスチームクリーナーを正しく使用すると、一般家庭のバクテリアを99.99%除菌することができます。(表面の硬い場所を清掃した場合)

≪一般のお客様からのお問合わせ先≫
ケルヒャー ジャパン株式会社
お客様専用ダイヤル:0120-60-3140  
E-mail:contact@jp.kaercher.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
調理・生活家電その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ケルヒャー ジャパン株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.kaercher.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市港北区大豆戸町639番3
電話番号
045-438-1400
代表者名
柴田佳代子
上場
未上場
資本金
4億9200万円
設立
1988年01月