プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オウガ・ジャパン株式会社
会社概要

3人に2人は、3年以上の周期でスマホを買い換えていることが判明!理想の予算と実際の費用には、約1万円の差があることが明らかに

<20代~40代 男女800名に聞いた「スマートフォンの買い替え」に関する調査>

OPPO

革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートデバイスブランドOPPOは、人気シリーズの最新5G対応機種「OPPO Reno7 A(オッポ リノセブン エー)」の発売に関連して、20代~40代の男女800名を対象にスマートフォンの買い替えに関する調査を実施しました。

この調査からは、スマートフォンの買い替え頻度や買い替え時に重視するポイント、希望の予算と実際の費用の差など、スマートフォンの買い替えに関して新たな実態が明らかになりました。
  • 【調査結果サマリー】
・スマホの買い替え周期、平均は39.1カ月!約3人に2人は「3年以上」と回答
50%以上の人がスマホの買い替えに慎重であることが判明!
 買い替えのきっかけは動作不良やバッテリー消耗など、機能の不満に関する理由が上位
・あまり買い換えたくない派、理由は「まとまった出費が必要」が1位に
・買い替え時に重視するポイントTOP3は「価格」「長く続くサクサク感」「ブランド」
・スマホの買い替え、実際の費用は約57,000円!
 しかし、希望の予算は約48,000円と、約1万円の差があることが明らかに
  • スマホの買い替え周期、平均は39.1カ月!約3人に2人は「3年以上」と回答
まず初めに、スマートフォンの買い替え頻度について調査したところ、最も回答を集めたのは「3年以上5年未満(50.0%)」という結果に。「それ以上(16.8%)」を選択した人と合わせると、約3人に2人(66.8%)がスマートフォンを買い換える頻度は3年以上と回答しました。

  •  50%以上がスマホの買い替えに慎重であることが判明!買い替えのきっかけは動作不良やバッテリー消耗など、機能の不満に関する理由が上位

次に、スマートフォンの買い替えについて考えを尋ねたところ、「なるべく買い替えず同じ端末を使い続けたい(30.6%)」「どちらかというとあまり買い換えたくない(23.4%)」と、買い替えに慎重な人が半数を超えることが分かりました。

また、買い替えのきっかけについても調査。「バッテリーの消耗(36.8%)」、「端末の故障や動作不良(28.5%)」など、機能の不満に関する理由で買い替えを決断する人が多い結果となりました。

  •  あまり買い換えたくない派、理由は「まとまった出費が必要」が1位に

「買い替えに関する考え」の質問で、「どちらかというと買い換えたくない」「なるべく買い換えたくない」と、買い替えに慎重な回答した人を対象に、その理由を尋ねると「まとまった出費が必要だから(54.6%)」が1位に。次に、「使い慣れた端末を使い続けたいから(46.1%)」がランクインしました。

 

  • 買い替え時に重視するポイントTOP3は「価格」「長く続くサクサク感」「ブランド」

買い替え時に重視するポイントについて調査したところ、「価格が安いこと(49.0%)」「長く使用してもずっとサクサクであること(44.6%)」「使い慣れているブランドであること(36.1%)」がTOP3となりました。

  • スマホの買い替え、実際の費用は約57,000円!しかし、希望の予算は約48,000円と、約1万円の差があることが明らかに

買い替え時に重視するポイント1位は「価格が安いこと」でしたが、実際の費用はどうなのでしょうか。調査によると、実際の費用の平均値は約57,000円でしたが、希望の予算の平均値は約48,000円と、約1万円のギャップがあることがわかりました。


【調査概要】
•調査期間:2022年5月18日(水)~5月19日(木)
•調査対象者:全国の20代~40代の男女800名(男性400名、女性400名)
•サンプル数:800ss
•調査手法:インターネット調査
•調査機関:シグナルリサーチ
•パネル提供元:GMOリサーチ
 

  • 買った時のサクサク感が36ヶ月続く!長く使いたい派にこそオススメな、4万円台で多彩な機能を備えた実力派のスマートフォン「OPPO Reno7 A」
OPPO Reno7 Aは、2021年もOPPO Reno5 Aの発売で話題となった、OPPOの人気シリーズOPPO Reno Aシリーズの最新機種です。ほとんどの人がスマートフォンを肌身離さず使用しているという時代において、「長く使える、愛着がもてる1台が欲しい」というユーザーのニーズを原点に、相棒のように使える機能を盛り込みました。独自の背面加工技術「OPPO Glow(オッポ グロウ)」による、つい触れたくなるマットな質感に加え、星空のような輝きを放つデザインカラーが特長です。同時に従来機種である「OPPO Reno5 A」から軽量化しつつ、搭載バッテリーは大容量化。更には、システム劣化防止機能&メモリ拡張機能で、36ヶ月続くサクサクな操作感を提供します。これらのほかにも、多才なカメラ機能や日常生活に対して多くの便利&安心な機能を搭載することで、「ときめき、長持ち。」をかなえるスマートフォンです。また、多機能ながら、価格は4万円台を実現。価格重視な人にも満足していただける、実力派のスマートフォンです。

製品詳細はこちらからご確認ください。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/
「OPPO Reno7 A」特設ページ:https://www.oppojapan.com/new-reno-a/

OPPOについて
OPPOは、世界をリードするスマートデバイスブランドです。2008年に最初のフィーチャーフォン「A103 Smiley Face」を発表以来、OPPOは美的満足度と革新的技術の相乗効果の実現に取り組んできました。現在OPPOは、OPPO CloudやOPPO+などのインターネットサービスに加え、FindシリーズやRenoシリーズを中心とした多様なスマートフォンやIoT機器、ColorOSを提供しています。 OPPOは、50以上の国と地域で事業を展開しており、世界中のお客様のより良い生活を実現することに日々取り組んでいます。

公式WEBサイト:https://www.oppo.com/jp/
Twitter           :https://twitter.com/OPPOJapan
Facebook        :https://www.facebook.com/oppojapan/
Instagram      :https://www.instagram.com/oppojapan/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
モバイル端末カメラ
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オウガ・ジャパン株式会社

30フォロワー

RSS
URL
https://www.oppo.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町36番地2号 Daiwaリバーゲート北ウィング10F
電話番号
-
代表者名
鄧 宇辰
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード