【ハンドボール】女子日本代表「おりひめジャパン」 第1回海外遠征(ポルトガル)レポート

海外組が合流して充実したトレーニングに

日本ハンドボール協会

平素より弊協会にお力添え賜り、厚く御礼申し上げます。

女子日本代表「おりひめジャパン」は、インターナショナルウイーク(10月12~19日)を利用して、ポルトガルに10月12日から20日にかけて遠征。ヨーロッパを拠点に強化を進めるブラジルと親善試合、合同練習を行いました。

ブラジルは、モーテン・ソウバク監督がかつて女子代表を率い、世界選手権制覇を果たしたという縁があることに加え、代表メンバーの多くがヨーロッパのクラブで活躍しているチームです。

ヨーロッパで活躍中の選手も参加してのトレーニング

今回の女子日本代表は、日本国内がリーグHの日程が組まれている期間ということで、海外でプレー中の9人と大学生4人の総勢13人による遠征となりましたが、日本国内の味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都)のような環境の整った施設を利用してのトレーニングは、ブラジルからの大きな刺激もあり、実りの多いものとなりました。

ブラジルとの親善試合中に、ヨーロッパ・チャンピオンズリーグでも活躍した藤田明日香選手(ルーマニア、CS Gloria 2018 Bistrița-Năsăud)が右ヒザを痛めて離脱するなど、想定外のアクシデントもありながら、1人ひとりが意欲的にボールを追い、それぞれの持ち味をソウバク監督にアピールしました。

ポルトガルで有益な時間を過ごしてきた選手たち

女子日本代表はポルトガルから帰国後の10月22日(水)から29日(水)にかけて、リーグH所属の18人のメンバーが味の素ナショナルトレーニングセンターに集い、第3回強化合宿を実施しました。

先日、ご案内を差し上げているとおり、ポルトガル遠征、第3回強化合宿でのパフォーマンスなどを踏まえ、第27回世界選手権代表メンバーを11月7日(金)に発表します。

【親善試合結果】
日本 23(12-17, 11-10)27 ブラジル
※日本の得点:相澤6、石川6、吉武3、佐々木春2、佐々木彩2、六川2、金城2、辻、中山、藤田、小幡、亀谷、上嶋(亀谷、上嶋はGK)

 【ソウバク監督の遠征総評】
「ケガ人が出たことで、トレーニングの強度にも影響したが、ヨーロッパでプレーしている選手たちも参加して、とてもいいトレーニングができたと思う。ブラジルとの親善試合、合同練習から得るものも多かった」

ポルトガル遠征メンバーはこちらから。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://handball.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区霞ケ丘町4-2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 608
電話番号
03-6709-8940
代表者名
金丸恭文
上場
-
資本金
-
設立
1938年02月