【AI-OCR機能】報告書作成や技術知見を蓄積できる過去トラ活用サービス「KAKO虎」にPDFからのインポート機能を追加!
AI-OCR(文字認識)機能を用いたPDFインポート機能を「KAKO虎」に追加!手間だったデータ移行をスムーズにし、過去データもAIによって活用!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129499/49/129499-49-7f8e3f06b6eff62c28e1773acc556ac8-1900x1069.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
HR・DXに関するコンサルティングを行う株式会社キャリアサバイバル(本社:愛知県名古屋市、代表:松岡 大介)は、2024年10月16日にリリースした中小企業向けの過去トラ(過去トラブル事例)・ノウハウ管理クラウドサービス「KAKO虎」において、新たにPDFをそのままインポートする機能を追加したことをお知らせいたします。これによりスムーズなデータの移行が可能になりました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129499/49/129499-49-4c0c9f874008328e95a9a139a39153b8-800x429.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
新機能「PDFインポート機能」追加の背景
製造業における不具合報告書や品質管理データは長年にわたり紙媒体やPDF形式で蓄積されており、それらをシステムに移行する際に手間がかかるという課題がありました。
今回の新機能により、PDFに記載された情報を自動で読み取り、カスタマイズしたテンプレートへ即座に反映することで、スムーズなシステム移行と過去のデータの活用が可能となりました。
PDFインポート機能によるメリット
①蓄積されたデータの効率的な活用とスムーズな移行
-
これまで蓄積されたPDF形式の報告書や資料をそのままインポートし、カスタマイズしたテンプレートに反映できるため、移行作業の手間を大幅に削減します。
②テンプレート選択による柔軟な報告書の構成
-
PDFをインポートする際に選択した報告書テンプレートに応じて、必要なデータだけを反映し、出力項目を自由に設定することができ、各社独自の業務要件に柔軟に対応します。
③AIによる過去データの効果的な活用
-
インポートしたデータはAI生成機能を使用する際に参考データとして活用され、迅速な不具合の原因特定や適切な改善提案を可能にします。
KAKO虎」のサービス概要
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129499/49/129499-49-e977fc879657fb97b53448f836351e40-1920x957.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「KAKO虎」は、過去のトラブル事例(過去トラ)やノウハウのデータを蓄積し、簡単に検索・再利用できるようにするクラウドサービスです。
①AIによる入力補助 + 音声入力対応
-
事例の概要を話すだけで、過去事例データを学習したAIが原因や対策を自動入力。要約機能も搭載されており、どなたでもスピーディに正確な報告書を作成できます。
-
音声入力機能により、PC操作が苦手な方や作業の合間にすばやく情報を記録したい方でも、手軽に内容を登録できます。
②ノウハウの可視化で重要情報が一目瞭然
-
社内に蓄積されている技術ノウハウを整理・可視化することで、従業員全体が重要情報を簡単にチェック。お気に入り登録機能も備えており、有用なノウハウを社内全体へ迅速に浸透させられます。
③多角的な検索機能で過去事例がすぐ見つかる
-
製品名や不具合発生工程、文章内のキーワードなど、複数の切り口で高速検索が可能。必要な情報を瞬時に見つけ出し、業務効率を向上させます。
今後の展望
今後は、今回追加したワークフロー機能に加え、IoTセンサとのデータ連携や作業者の動作分析などをさらに拡充し、蓄積された不具合事例やノウハウを活用した自動化・予防策の提案を可能にする機能を検討・開発してまいります。グローバル人材が活躍する現場を含め、中小企業の生産性向上と品質改善を総合的にサポートするサービスを目指します。
サービスの詳細・お問い合わせ
「KAKO虎」サービスサイト
https://career-survival.com/kakotora/
株式会社キャリアサバイバルについて
株式会社キャリアサバイバルは、心躍る仕事を創ることをミッションとして、製造業のお客様を中心に評価制度設計コンサルティングとITを活用した業務改善コンサルティングを行うスタートアップです。
会社名:株式会社キャリアサバイバル
本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401
代表者:代表取締役 松岡 大介
事業内容:
-
HR事業(人事評価制度策定/組織コンサルティング/採用コンサルティング)
-
DX事業(DX導入支援コンサルティング/デジタル教育研修/システム設計開発)
設立:2022年10月
HP:https://career-survival.com/
提供サービス
KAKO虎:https://career-survival.com/kakotora/
かんたんAI開発:https://career-survival.com/kantan-ai
かんたん勤怠:https://career-survival.com/kantan-kintai
かんたん日報:https://career-survival.com/kantan-nippo
かんたん評価:https://career-survival.com/kantan-hyouka
NexisAI:https://career-survival.com/nexis-ai
本リリースに関するお問い合わせは、下記よりご連絡ください。
お問い合わせ窓口:contact@career-survival.com
すべての画像