【2025大阪・関西万博 サウジアラビア王国館】9月22日「サウジ・ビジョン2030フォーラム」開催を発表~サウジ・ナショナルデー開幕~
●9月22日(月)10:30〜15:30の間、サウジアラビア王国館は、2025大阪・関西万博のExpoホール・シャインハットにて、「サウジ・ビジョン2030フォーラム」を開催します。
●本フォーラムは、リヤド州知事のフェイサル・ビン・アブドゥルアジズ・ビン・アイヤーフ王子殿下による基調講演で幕を開けます。
●フォーラムでは、サウジアラビアから先見性あるリーダーが集い、「ビジョン2030」の目標達成に寄与する数々の画期的なプロジェクトやプログラムを、パネルディスカッション、短編映像、プレゼンテーションを通じて紹介します。
●メディア関係者のご参加は、こちらのフォームから事前登録をお願いいたします。

サウジアラビア王国館は、2025大阪・関西万博におけるナショナルデー祝賀の幕開けとして、9月22日に「サウジ・ビジョン2030フォーラム」をExpoホール・シャインハットにて開催します。
本フォーラムでは、サウジアラビアの変革を担う主要なステークホルダーやスピーカーが一堂に会し、同国の革新的プロジェクトを紹介します。議論は「活力ある社会」「繁栄する経済」「野心的な国家」という「ビジョン2030」の3つの柱を中心に展開され、パネルディスカッションや短編映像、プレゼンテーションを通じて、サウジアラビアの未来を切り拓くリーダーや主要人物を紹介します。また、異文化対話を促進し、サウジアラビアの国益を発信する場ともなります。
サウジアラビア王国のナショナルデーは、同国の歴史、躍動する現在、そして「サウジ・ビジョン2030」に描かれた野心的な未来を祝うものです。2016年に発表された「ビジョン2030」は、石油依存からの脱却に向けた野心的な一歩を象徴し、豊かな文化遺産を活かしながら人材力と経済力を高める国家的変革の道筋です。経済の多角化を目指し、主要産業への投資を通じて新たな可能性を切り拓き、市民・居住者すべてに持続可能な発展の時代をもたらしています。この変革のロードマップは、経済・インフラ・文化・サステナビリティなどあらゆる分野を形づくり、同国の豊かな伝統に根ざした活力ある社会の構築につながっています。
「サウジ・ビジョン2030フォーラム」は、リヤド州知事フェイサル・ビン・アブドゥルアジズ・ビン・アイヤーフ王子殿下による基調講演で始まり、サウジアラビアの国家的変革を紹介します。サウジアラビアから先進的なリーダーが登壇し、「ビジョン2030」の目標に貢献する画期的なプロジェクトやプログラムを発表します。各セッションは、「活力ある社会」「繁栄する経済」「野心的な国家」というビジョン2030の3つのテーマに沿って展開されます。
主な登壇者は以下の通り、サウジ政府高官および経営幹部クラススピーカーが登壇予定です。
・フェイサル・ビン・アブドゥルアジズ・ビン・アイヤーフ殿下(リヤド州 市長)
・マイケル・ダイク(ニュー・ムラッバ CEO)
・ファワーズ・アルラベフ技師(国家変革プログラム CEO)
・サーミル・アルサドゥーン(リヤド万博 2030 会社 副最高経営責任者)
・マーン・ナガディ(ビジョン実現オフィス 総支配人)
・アナス・アルムダイフェル(HCDP CEO)
このフォーラムでは、サウジアラビアの未来に焦点を当てた様々なパネルディスカッション、短編映画、プレゼンテーションが行われます。議論されるトピックには、持続可能性、人的能力と人材開発、文化、ギガプロジェクト、そして2030年万博に向けたリヤドの都市全体の発展が含まれます。
サウジ・ビジョン2030フォーラム プログラム

10:30 |
開場 |
10:57 |
オープニング映像 |
11:00 |
基調講演:ビジョン2030の紹介、本イベントの方向性と期待 |
11:15 |
パネルディスカッション:人材開発プログラム「動き出すビジョン:サウジアラビアの人材力と共通の繁栄を拓く」 |
12:00 |
エンターテインメントからテーマ1への移行:活気あふれる社会 |
12:02 |
特別対談:スポーツ省「限りなきサウジ:変革を導くスポーツの物語」 |
12:35 |
プレゼンテーション:キング・サルマン国際空港「リヤド・ゲートウェイ:リヤドから世界へ ― ビジョン2030が描く未来への道」 |
12:45 |
キッディーヤのダンスパフォーマンス |
12:55 |
エンターテインメントからテーマ2への移行:繁栄する経済 |
13:00 |
パネルディスカッション:文化開発基金「2030最前線:経済を牽引する文化の力」 |
13:40 |
エグゼクティブパネル:都市を変革し、人々をつなぐ |
14:30 |
エンターテインメントからテーマ3「野心的な国家」への移行 |
14:35 |
パネルディスカッション:サウジ・グリーン・イニシアチブ「ビジョン2030のもとで再定義される地球規模の持続可能性」 |
15:10 |
プレゼンテーション:ニュームラバ「未来を築く:ビジョンから現実へ」 |
【メディアの参加方法】
報道関係者様はこちらのフォームよりご登録ください。
※一般来場者のご登録は、このメディア専用フォームからは登録できません。一般来場者の参加フォームは、公式SNSやビジターアプリにてご確認ください。
サウジアラビア王国ナショナルデーは、万博のサウジアラビア王国館で開催される700以上のイベントの一部です。サウジアラビア王国館を訪れる来場者は、様々なプログラムを通じて、サウジの文化、遺産、芸術を幅広く体験できます。これには「アハラン・ワ・サーラン」「We Are Saudi Arabia」「The Botanist―AR体験」10月13日まで文化スタジオで行われる音楽・芸術公演などが含まれます。さらにサウジアラビア王国館では、「進化する都市」「持続可能な海」「無限の人間の可能性」「イノベーションの頂点」といった没入型展示室やギャラリーを巡る刺激的な体験を提供し、来場者全員がサウジアラビアのグローバルな影響力を間近で体感できます。
【公式サイト・SNS】
· Instagram: @ksaexpo2025
· X: @KSAExpo2025_
· YouTube: @KSAExpo2025
· LinkedIn: Saudi Arabia at Expo
· Facebook: KSA Expo 2025
· TikTok: @ksaexpo
· LINE: KSA 大阪万博2025
· Website: https://ksaexpo2025.sa/
· VR: https://contents.ssv.virtualexpo.expo2025.or.jp/deeplink/cushion_page.html?SpaceId=SS-343806
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード