プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オリジナルラボ株式会社
会社概要

1月28日はコピーライターの日!コピーライターって何をする人?有名なキャッチコピーは何?コピーライターについて徹底アンケート!!

オリジナルラボ株式会社

1枚からWeb上でオリジナルTシャツが作れる「TMIX(ティーミックス)」は、話題のネタや様々なイベントについてアンケートを行い、調査結果をお届けします。

1月28日はコピーライターの日です。コピーライターという職業は聞いたことがあっても、何をしている人なのかはピンとこない人も多いと思います。なので、コピーライターの日にちなんで、コピーライターの職業や、有名なキャッチコピーなどについて調査してみました!
(調査方法:インターネットリサーチ、調査対象:20代~60代男女、調査日:1月10日)
◼︎コピーライターの日を知っていましたか?

コピーライターの日の知名度は全体の5%にとどまりました。
 

コピーライターという職業自体の知名度はありますが、記念日の認知度はかなり低いという事がわかりました。

 ちなみに、コピーライターの日の由来は、1956年(昭和31年)の1月28日に「万国著作権条約」が公布され、この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字「C」を丸で囲んだ記号「©」を付記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にかけ、記念日にしたそうです。

◼コピーライターの仕事内容を知っていますか?

反面、仕事内容については知っている人が半数以上を占めました。
 

コピーライターとは、商品などを宣伝するため、雑誌・ポスターなどのグラフィック広告や、テレビCM、ウェブサイトやバナー広告などに使用する文言を書く職業です。

 実例をあげると、昔のCMであった「ココロも満タンに。コスモ石油」の"ココロも満タンに"がキャッチコピーにあたります。一言で印象に残ったり、どんな商品なのかが伝わるというような言葉を考える必要があるため、一つのフレーズに膨大な時間をかける大変なお仕事です。

◼コピーライターの有名人を知っていますか?

こちらの知名度は35%と、まずまずの結果となりました。
 

また、実際にコピーライターとして活躍する有名人の名前を挙げていただきましたが、

なんと"知っている"と回答した方は全員「糸井重里」氏を上げています。

 

「日本でコピーライターといえば、糸井重里」といっても過言ではありませんね。

 ちなみに、糸井重里氏はジブリ映画のキャッチコピーを多く担当しており、大人気作品「千と千尋の神隠し」のキャッチコピーである「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」などが有名です。

◼ あなたの印象に残ったキャッチコピーを教えてください。
では、回答いただいた方の印象に残っているキャッチコピーを見ていきましょう。

〇「生きろ。」
先ほど紹介した糸井重里氏が考えたこのキャッチコピーが一番多い回答となりました。

「生きろ。」は映画「もののけ姫」のキャッチコピーです。それまでのジブリ作品でも糸井氏がキャッチコピーを作っていましたが、トントン拍子に決まっていた今までと違い、実に3か月以上に及ぶやり取りでやっと決まったとのことです。

それだけ、この言葉を出すのにたくさんの思いが詰まっている分、視聴者の耳に残ったのでしょう。

〇「そうだ 京都、行こう。」
東海旅客鉄道が1993年から実施しているキャンペーンのキャッチコピーです。老若男女問わず知っている方も多いのではないでしょうか。

 現在は、2016年から開始された新シリーズで「そうだ 京都は、今だ。」というキャッチコピーに変わっているようです。

〇「カラダにピース」
乳酸菌飲料の定番商品「カルピス」の有名キャッチコピーです。体に良いというアピールと、耳に残るごろの良さで、複数の回答を得ました。古くからCMで代々受け継がれているため、子供から大人まで聞き覚えがあるようです。

それ以外にも「キンチョーの夏、日本の夏」「100人乗っても大丈夫」「最後の一撃は、切ない」「やめられない、とまらない」などなど、様々なジャンルや商品から様々な回答がありました。
 

今回はコピーライターの日について調査しました。有名コピーライターの糸井重里氏が考えた「生きろ。」がキャッチコピーの中で一番人気があるという事がわかりました。

 キャッチコピーといえば、キャッチコピーのシャツも多くありますね。ですが、「働いたら負け」「〇〇命」など、ネタのようなシャツが多いのが現状...。「普段着でも着れるデザインでキャッチコピーのシャツなら着てもいいかも...」とお考えのそんな方に、オススメのサービスがあります!!

◼コピーライターの日を記念して、Web上で自由にデザインできるデザインテンプレートをご用意!
「自由なデザインで作れるキャラクターシャツが欲しい!」という方に、TMIXをご紹介いたします。オリジナルTシャツ作成サービスのTMIXでは、様々なTシャツデザインテンプレートをご用意いたしました。TMIXではこういったデザインテンプレートをベースに自分の好きなTシャツが1枚から作成できます。学園祭などのクラスTシャツとしてもぜひご利用ください。

https://tmix.jp/design_templates

■オリジナルTシャツTMIXについて https://tmix.jp
TMIX( https://tmix.jp )とは1枚から簡単に自分でデザインしたオリジナルTシャツやタオル、マグカップ、パーカーなどが作れるサイト。自由に写真や文字、スタンプを使って簡単にシャツやタオルなどが作れる。これまでに330万デザイン以上が作成された、20万人の会員を誇る国内最大級のオリジナルTシャツ、グッズ販売サイト。納期も、業界最速の最短即日発送。今からでも間に合います。 

オリジナルTシャツ一覧
https://tmix.jp/product_categories/1

オリジナルタオル一覧
https://tmix.jp/product_categories/9

オリジナルマグカップ一覧
https://tmix.jp/product_categories/30

オリジナルパーカー一覧
https://tmix.jp/product_categories/5

■紹介代理店制度について
オリジナルTシャツ作成サービスTMIXでは、紹介代理店を募集しております。
お客様をTMIXにご紹介頂き、注文が確定しましたら成約金額の一定割合をお支払いいたします。
なお、ご紹介頂いたお客様には割引クーポンをご用意させて頂きますので、営業活動にぜひご利用ください。
紹介代理店の登録をご希望の方、詳しく知りたい方は下記をご確認ください。
https://tmix.jp/articles/agency

 

■運営サービス
オリジナルTシャツ・グッズ製作プラットフォームTMIX(ティーミックス)
https://tmix.jp 

オリジナルスマートフォンケース製作プラットフォーム スマホラボ
https://original-smaphocase.com/

■オリジナルラボ株式会社の概要
・商 号:オリジナルラボ株式会社
・本社所在地:東京都渋谷区神宮前3丁目27-15 HIサンロード原宿ビル3F
・設立:2007年5月7日
・会社URL:https://original-lab.jp/ 

■本件に関するお問い合わせ
オリジナルラボ株式会社 望月英樹 MAIL:info@original-lab.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://tmix.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オリジナルラボ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://original-lab.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区東3丁目25-10 T&Tビル4F
電話番号
03-6450-5416
代表者名
椛島誠一郎
上場
未上場
資本金
6948万円
設立
2007年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード