アフリカ・南スーダンで新型コロナウイルス感染予防のため緊急支援を開始
特定非営利活動法人REALs (Reach Alternatives) (東京都新宿区。 旧名称: 日本紛争予防センター (JCCP))は、ジャパン・プラットフォーム(JPF) の助成を受け、5月1日より南スーダンの首都ジュバ市のマンガテン国内避難民サイトで、新型コロナウイルス感染予防のための緊急支援事業を開始しました。石けんや消毒薬など衛生用品の配布や手洗い用の水の給水を行うとともに、予防啓発活動を実施します。
シェルターがなく、屋外で食事をとるマンガテンの国内避難民の人々
皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
地図は外務省ホームページより引用
クレジットカードから http://www.jccp.gr.jp/support/donation.html
銀行振込で
三菱UFJ銀行 赤坂見附支店 口座番号: 普通 1111380
口座名義: 特定非営利活動法人 Reach Alternatives
フリガナ: トクヒ)リーチ オルタナティブズ
※銀行からのお振込の場合、REALsに通知される寄付者の個人情報がカタカナ表記の氏名のみとなりますので、領収書をご希望の方はお手数ですがお振込後にREALsまでご連絡下さい。
◆REALsのこれまでの南スーダンでの活動:
REALsは、2011年より若者や国内避難民への支援を継続しています。
【代表的な事業】ジュバ市内における若年層への啓発教育・職業訓練事業(2011年~2013年)、ジュバ市周辺の国内避難民キャンプへの緊急支援事業(2013年~2016年)、多民族が平和に共存するためのコミュニティ形成事業(2016年~2019年)、サバクトビバッタによる農業被害防止・農業支援事業(2020 年~)など
◆REALs (Reach Alternatives)とは:
旧名称日本紛争予防センター(JCCP)。活動内容/紛争地の人々を「被害者」ではなく「平和の担い手」にするため、現地の人材育成に特化した支援活動 1.住民間の対立予防・治安の改善 2.自立支援(経済的自立・心の回復) 3.対立する集団間の信頼醸成を行っています。現在、南スーダン、ケニア、ソマリア、トルコで活動しています。
URL:http://www.jccp.gr.jp/ (現在リニューアルサイトへの移行準備中です)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像