高校生・大学生を応援します! 「第30回 国際女性ビジネス会議」に参加したい学生たちからの、エッセイ募集を開始しました!
株式会社イー・ウーマン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木かをり)は、「第30回 国際女性ビジネス会議」公式サイトにて、参加を希望する高校生や大学生からのエッセイ募集を開始しました。

▼高校生・大学生にも「ダイバーシティ」の本質を体感してほしい!
1996年より毎年夏に開催されている、日本最大級のダイバーシティカンファレンス「国際女性ビジネス会議」は、参加者満足度99%という学びと感動が詰まったカンファレンスです。
今年、2025年7月13日(日)には記念すべき第30回の開催が決定、公式サイトでは登壇者の発表がスタートし、ますます注目を集めています。
「第30回 国際女性ビジネス会議」公式サイト
https://www.women.co.jp/conf30th/
多くの社会人が参加するこの会議に、高校生や大学生にも参加して欲しい!と用意されているのが「マッチングスポンサープログラム」です。
高校生・大学生が、参加したい理由や学びたいことなど、情熱を伝えるエッセイを送って応募。意欲ある学生から届いたエッセイの内容に共感し、「ぜひ支援したい!」という社会人が参加費を支払い、マッチングが成立。当日の会議会場で隣に座り、スポンサーするプログラムです。
▼このプログラムを活用して参加した高校生、大学生は、これまで250人以上!
会議当日、学生たちはスポンサーをする社会人との対話を楽しみながら、ダイバーシティを体感できる豪華プログラムの10時間を過ごします。スポンサーも参加費の支援だけにとどまらず、未来ある若者にその後の人生を大きく輝かせる1日をプレゼントできる、社会的意義の高いプログラムです。「マッチングスポンサープログラム」で参加した学生は、これまで250人以上となっています。

▼原点は、2011年の被災者支援
「マッチングスポンサープログラム」の始まりは、2011年。東日本大震災で被災された方へ、イー・ウーマンから義援金や物資を送るなかで、「さらに出会いや学び、支え合いもプレゼントしたい」と、代表取締役の佐々木かをりが考案。被災者支援を終えた後は国内外の学生たちの参加を支援するプログラムとして継続し、250人以上の卒業生を送り出しました。
参加する高校生、大学生の学びと感動は大きく、「私は、10年後にこのステージに登壇者として立ちたい!」と心に決めた高校生も。そんな10年前の高校1年生が社会人となり、昨年は見事に夢を叶えて基調講演の登壇者としてステージに登場。歴史あるプログラムだからこそ生まれた胸を熱くするエピソードに、会場全体が大きな感動に包まれました。
他の学生の皆さんからも、「スポンサーの方に力強いアドバイスをいただけた」「いつか自分がスポンサーになりたい」など、感謝と喜びの声が毎年続々と届いています。
▼記念すべき第30回への参加希望エッセイ、いよいよ受付スタート!

「国際女性ビジネス会議」に参加したい理由、会議に参加して学びたいこと、体験したいこと、今後の学業で高めたい専門性、卒業後に社会で貢献していきたいことなどを、400文字以内でまとめて表明し、ご応募いただきます。
「国際女性ビジネス会議」に関心のある、志高い高校生、大学生にぜひお知らせください。
International Conference for Women in Business 国際女性ビジネス会議
▼マッチングスポンサープログラムとは:
>> https://www.women.co.jp/conf/matching/
主催:国際女性ビジネス会議実行委員会 c/o 株式会社イー・ウーマン
【会社概要】
会社名:株式会社イー・ウーマン https://www.ewoman.jp/
「国際女性ビジネス会議」公式ホームページ:https://www.women.co.jp/conf/
所在地:東京都港区南青山2-4-16
お問い合わせ:press@ewoman.co.jp
代表者:佐々木 かをり
設立:2000年3月27日
事業内容:ダイバーシティコンサルティング事業、 カンファレンス事業、 物販/プログラム提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像