「セカイカート」が決済サービスとの連携機能強化
クレジットカード決済に対応。JMASのBtoB ECクラウドサービス「セカイカート」と決済サービス「VeriTrans4G」が連携
株式会社ジェーエムエーシステムズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:坂倉猛、以下JMAS)が提供するBtoB ECクラウドサービス「セカイカート」は、2025年11月より株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:篠寛)が提供するマルチ決済サービス「VeriTrans4G」と連携することをお知らせいたします。
「セカイカート」の導入企業は、別途システム開発を行うことなくすぐに業界最多の決済手段と最高水準のセキュアな環境をご提供する「VeriTrans4G」のクレジットカード決済サービスを利用できるようになり、取引先からの多様な支払いニーズに応えることが可能となります。
【イメージ 】

【「セカイカート」について 】
企業間取引のDX化を推進し、顧客課題を解決するカスタマイズ開発が可能なクラウド型BtoB ECサービスです。従来、電話・FAX・メールなどで行われていたアナログな受発注業務を電子化・自動化することで、業務の効率化や属人化の解消を図るとともに、国内はもちろん越境取引にも対応し売上および販路の拡大を実現します。
BtoB取引に特化した豊富な機能を備え、細やかな価格設定、顧客・会員管理機能、在庫管理機能、見積機能、問い合わせ機能など、取引業務に関するあらゆるフローをオンラインで完結できます。
また、多言語(英語対応)、多通貨、海外配送業者との連携など、越境ECに必要な機能も標準搭載しており、海外取引における業務効率化、属人化問題の解消に寄与します。
▶BtoB ウェブ受発注サービス セカイカートについて:https://sekai-c.jp/
◎セカイカートが選ばれる理由
お客様の業務に最適化されたBtoB ECサイトを構築できる
BtoB受注業務に必要な機能を網羅したシステムを提供できる
BtoB分野およびクラウド環境でのシステム構築に関して、豊富な実績がある
◎セカイカートはこんな課題を抱えた企業様におすすめ!
電話やFAXでの受注業務や在庫管理に時間がとられ、人手不足になっている
取引先ごとの販売条件や販売価格の管理など営業担当の業務負荷が高く属人化している
国内・国外での取引を増やしたいが、対応できる人材が限られている
※本サービスの提供予定日は、変更となる可能性があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発EC・通販
- 関連リンク
- https://sekai-c.jp/
- ダウンロード